猟師(マタギ/ハンター)になるには?仕事内容や免許、年収、求人情報まとめ!

知って得する新しい移住のイロハ~その17~「猟師を生業にしたい!」
*POINT

猟師とは、野山で野生鳥獣を捕らえ、その肉や皮、骨などを販売することを生業としている人のこと。狩猟を行うには居住地の都道府県知事が発行する「狩猟免許」の取得が必要です。

近年、鳥獣被害の拡大や里山の生態系保全の観点から猟師を求める声が高まっており、六次産業化等により狩猟産業自体の多角化・多様化も進んでいます。




猟師とは?

野山で野生鳥獣を捕らえ、その肉や皮、骨などを販売することを生業としている人のこと。

北東北三県(青森、秋田、岩手)ではマタギ(又鬼)とも呼ばれ、伝統的な集団猟法や独自に培った文化・風習を継承しながら狩猟文化を現代につないできました。

 

猟師になるには

狩猟を行うためには「鳥獣保護管理法」に基づき、居住地の都道府県知事が発行する「狩猟免許」の取得が求められます。取得には狩猟について必要な技能・知識・適正を問う「狩猟免許試験」に合格することが必要です。狩猟免許は全国で有効です。

 

免許の種類

狩猟免許には、狩猟方法の違いにより第一種銃猟免許(散弾銃、ライフル銃)、第二種銃猟免許(空気銃)、わな猟免許、網猟免許の4種類が設けられています。

第一種銃猟免許

狩猟で使用する銃には「装薬銃(散弾銃やライフル銃)」と「空気銃」があり、第一種銃猟免許を取得すればその両方を使用することが可能です。

第二種銃猟免許

第二種銃猟免許では、「空気銃」のみが使用可能です。

わな猟免許

銃を使用せず、「箱わな」や「くくりわな」などのわなを用いた猟を行う免許です。

網猟免許

「むそう網」「はり網」「つき網」「なげ網」など、網を用いた猟を行う免許です。

 

猟師は未経験からでも挑戦できる?

猟師免許は未経験からでも取得することができますが、取得には費用が掛かる他、知識・技能・適正も求められます。

知識

鳥獣保護管理法や銃刀法、狩猟免許、狩猟鳥獣や猟具等に関する知識。

技能

狩猟鳥獣と非狩猟鳥獣の判別、猟具の取り扱い等に関する技能。

適正

視力:第一種銃猟と第二種銃猟は両眼で0.7以上、片眼で0.3以上、わな猟と網猟は両眼で0.5以上。

聴力:10mの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえる。

運動能力:四肢の屈伸や挙手、手指の運動などが行える。

更新

3年に一回の更新が求められ、更新時には検査講習を受講する必要があります。更新免許は申請から10日程度での発送になるためご注意ください。

難易度

狩猟免許の合格率は80%ほどで、国家資格の中では比較的取得しやすい免許とされています。

 

猟師の求人

ハンターの高齢化と後継者不足、野生鳥獣による農林業・人的被害の拡大が全国的な課題となっており、地域によっては一般的な求人サイトや地域事業者のサイトにも求人情報が掲載されています。また、近年では「地域おこし協力隊」として未経験から狩猟の道へ入る若者も生まれています。

地域事業者の求人

株式会社アットホームサポーターズ(山梨県丹波山村)の求人

先輩猟師のリアルな暮らし・体験談

TURNSでは、全国各地の先輩猟師を取材し、リアルな声を伝えています。

鳥獣対策専門員・福島脩太さん|新潟県妙高市
1997年生まれ、東京都豊島区出身。2016年4月に妙高市の国際自然環境アウトドア専門学校へ進学するため単身移住。在学中に狩猟免許を取得。専門学校卒業後は妙高市に残り、アウトドアショップで働きながら、冬期の鳥獣対策専門員として猟師経験を積む。2020年4月に市役所内で2名しかいない通年の鳥獣対策専門員となり、猟友会などと連携をしながら鳥獣対策や害獣防除業務に従事している。
取材記事:https://turns.jp/61472

女性ハンター・本間優美さん|群馬県片品村
東京都出身。国際基督教大学(ICU)卒業後、会社員勤務を経て、狩猟のできる暮らしを求めて群馬県片品村に「地域おこし協力隊」として移住。捕獲した野生鳥 獣の命の尊さとシカ皮の有効活用のため獣革雑貨製品を製作・販売する「尾瀬鹿 工房かたしな」を立ち上げ。任期後は隣のみなかみ町に住み、東京のウェブマー ケティング会社でSNS広告運用などのリモートワークを行うかたわら、酒米づくり、狩猟など地域を楽しむ暮らしを送っている。
取材記事:https://turns.jp/57602

二拠点生活ハンター・岡本 健太郎さん|秋田県北秋田市
静岡県焼津市出身。東京や地元静岡で社会人経験を積んだ後、マタギになるために北秋田市へ移住。東京にも住まいを残し、二拠点生活をおこなっている。フリーランスでデータ関係のエンジニアをしながら、マタギの修行に励む。
取材記事:https://turns.jp/75536

猟師の年収

平均年収は240万円(厚生労働省のデータに基づく推定値)。ほとんどが兼業猟師として活躍されています。

 

猟師の将来

前述の通り野生鳥獣対策の観点から、また、鳥獣の個体数を適切に保つことで里山の豊かさを守るためにも猟師を求める声は高まり続けています。近年のジビエブームや六次産業化の流れを受けて、今後、狩猟産業の収益構造がますます多角化・多様化していくことも予想されます。

ジビエ

ジビエとは、フランス語で野生鳥獣の肉や料理のこと。鳥獣被害の防止策として野生鳥獣の捕獲数が増加する中で、それらを有効活用する取り組みの一つとして近年注目を集めています。

鹿(シカ)

ジビエの中で最もポピュラーなのが鹿肉。高たんぱく・低脂肪でクセがなく、ジビエ初心者でも親しみやすいのが特徴です。

猪(イノシシ)

豚肉と似た味わいなのが猪肉。ビタミンや鉄分などの栄養素が含まれており、さっぱりとした脂で素材の持つ旨味を強く感じられます。

鴨(カモ)

長距離を飛来する鴨の肉は、引き締まった身と脂の少ない赤身が特徴。鶏肉に比べて濃厚な味わいで、ビタミンやナイアシンなどの栄養素が豊富に含まれています。

熊(クマ)

野性味の強い味わいが特徴の熊肉は、スライスして野菜や根菜類と煮込む熊鍋などとして提供されるのが一般的です。

ジビエ肉セット

狩猟産業の六次産業化

猟師工房ドライブイン|千葉県君津市

ジビエに特化したテーマパーク。ジビエビュッフェが楽しめるレストランのほか、皮や角などの加工品を販売する雑貨店なども入る。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/58493.html

猪鹿庁|岐阜県郡上市

日本三大猪の産地とされる岐阜県郡上市では、地元猟師等が「猪鹿庁」を立ち上げ、新たな商品開発やツアー開催などを通して狩猟やジビエの魅力を広めている。
http://inoshika.jp/

 

猟師・狩猟に関する記事一覧

TURNS WEBでは、猟師や狩猟に関する記事を掲載しています。
記事一覧はこちらからご覧ください。

 


地方移住、田舎暮らし、多拠点居住をお考えの方へ

■知って得する新しい移住のイロハ~その1~

「継業とは?事業継承との違いって?移住後に継業して成功した事例はある?マッチング方法は? 」

https://turns.jp/52158

■知って得する新しい移住のイロハ~その2~

「二拠点居住(デュアルライフ)とは?その魅力や事例、メリット・デメリット、はじめ方は?」

https://turns.jp/52116

■知って得する新しい移住のイロハ~その3~

「移住を成功させるステップって?どんな移住支援制度があるの?おすすめの移住先は?」

https://turns.jp/52312

■知って得する新しい移住のイロハ~その4~

「地方創生とは?取り組み事例や制度、交付金、SDGsとの関係は? 」

https://turns.jp/53015

■知って得する新しい移住のイロハ~その5~

古民家暮らしを始めたい方へ。物件の探し方や支援制度、知っておきたいメリット・デメリットまでまとめてご紹介!

https://turns.jp/53334

■知って得する新しい移住のイロハ~その6~

「地域活性化の取り組み事例から学ぶ、成功の秘訣」

https://turns.jp/53326

■知って得する新しい移住のイロハ~その7~

「”海街移住”のすすめ!」

https://turns.jp/56113

■知って得する新しい移住のイロハ~その8~

「国内版教育移住が育む、子どもの個性と可能性」

https://turns.jp/56955

■知って得する新しい移住のイロハ~その9~

「コミュニティビジネスとは?」

https://turns.jp/57730

■知って得する新しい移住のイロハ~その10~

「”働く”の定義を変える、ワーケーションとは?」

https://turns.jp/60273

■知って得する新しい移住のイロハ~その11~

「地方に移住して起業するには?」

https://turns.jp/61760

■知って得する新しい移住のイロハ~その12~

「ふるさと納税の本質が知りたい!」

https://turns.jp/64120

■知って得する新しい移住のイロハ~その13~

「島暮らし・離島移住のススメ!」

https://turns.jp/64742

■知って得する新しい移住のイロハ~その14~

「自律的なキャリア形成につながる、複業とは?」

https://turns.jp/77953

■知って得する新しい移住のイロハ~その15~

「田舎暮らしとは?」

https://turns.jp/79175

■知って得する新しい移住のイロハ~その16~

「林業を生業にしたい!」
https://turns.jp/79584


TURNSのオンラインショップ「TURNS商店」

https://shop.turns.jp/


TURNS年間購読


TURNSの若者向け移住・定住促進施策事例
https://turns.jp/78258



移住・地方創生・地域活性化に関するプロモーションのご相談/お問い合わせ/事例集はこちら

https://turns.jp/contact

https://turns.jp/advertisement




                   

人気記事

新着記事