女性向けの転職サービスとしては、最長クラスの歴史のあるのがとらばーゆです。
長く続いているのには理由があるのではと思いつつ、今は最大手のサービスと並んで名前を聞くことは少ないため利用を迷っている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、独自アンケートで集めたとらばーゆの評判・口コミを紹介します。さらに口コミをもとに、とらばーゆが向いている人を解説します。利用を検討中の方は参考にしてみてください。
Contents
とらばーゆの概要と特徴
基本データ | |
---|---|
求人数 | 公開求人125件(2025年1月27日現在) |
提供サービス | 求人検索 |
拠点 | 東京 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
URL | https://toranet.jp |
特徴 |
|
こんな人におすすめ
「とらばーゆ」は人材サービス最大手のリクルートによる女性向け転職サイトで、長い歴史を持っています。以下のような人に向いています。
- とらばーゆがおすすめの方
- ワークライフバランスを大切にしたい人
- 女性ならではの視点から企業を確認したい人
- じっくり検討しながら転職活動したい人
とらばーゆは女性向けの求人を多く扱っていますが、とくにキャリア系よりは働きやすさや福利厚生の手厚さが特徴の案件が豊富です。そのため、ワークライフバランスを重視したい人に向いているでしょう。
また検索の人気キーワードをチェックできるので、実際に求人を探している女性が重視している条件で検索が可能です。
さらに転職エージェントではないのでアドバイザーが不在で、アドバイスが受けられない反面急かされたりすることなくじっくり検討しながら転職活動できます。
ただしメリハリも必要で、希望条件に合う求人が掲載されたらすぐに応募するのをおすすめします。
求人数は多くないため、すぐに応募が集まってしまう可能性があることが理由です。
とらばーゆの評判
- 良い評判・口コミとメリット
- 女性向けの求人が多く心強かった
- 未経験でも応募がしやすい
- 女性ならではの視点から情報を掲載している
- マイペースで転職活動ができる
- 幅広い業種の求人がある
- 悪い評判・口コミとデメリット
- 求人数が少ないので選択肢が限られてくる
- 求人の掲載が少ない時もある
- 多くある類似サイトに勢いで負けているような気がする
- サポートを受けられない
- 契約社員や派遣社員の求人が多い
良い評判とメリット
良い評判とメリット
-------------
女性に優しいなと感じる転職サイトで、女性向けの求人が多いのが心強かったです。女性に向けた福利厚生が充実していて、働きながらライフスタイルも充実させたいと考えているときに、無理なく働けそうで良かったです。
-------------
とても女性向けという感じが良く伝わりなおかつ未経験でも応募がしやすい状況でもあり、またそれなりの自分の希望がたくさんあるのでその点ではとてもあまり悩まずに見つけやすく本当に前向きな気持ちでまっすぐひたむきで行きます。
-------------
女性向けの転職サイトなので内容的に「これはちょっと…」と言う案件があまりなく、探しやすかった。女性ならではの視点から情報を掲載しているところも多く見られ、転職活動を進めていく上で息抜きをしながら進められた。
-------------
マイペースで転職活動できるのが、利用した当時の自分には合っていたと思います。また、転職活動に役立つコンテンツも充実していました。女性の働きやすさを考慮した求人が多く、良い職場の採用が決まったので満足です。
-------------
幅広い業種の求人が用意されている上、未経験でも募集している企業が多いです。新しい業界に挑戦したいと思っていたので、初心者への支援体制がある求人を中心に見る事が出来ました。また生活やお金について書かれたコラムは、仕事が決まった後も役立つ内容でした。
悪い評判とデメリット
悪い評判とデメリット
-------------
大手に比べるとやはり求人数自体が少ないので選択肢も限られてくるなと感じました。本当に良い求人だけを掲載しているのかなとも思いますがもう少し求人の数自体が増えてくれるとさらに選択肢が広がるのでありがたいです。
-------------
求人数の掲載が少ない時もあるので、なかなかそこから進まず応募ができないこともあって何週か待つこともありました。また時々資格なども問われる求人もあり難しい時期もあるのでその時は応募できず行動できないこともあります。
-------------
大手が運営しているので安心感はあるが、多くある類似サイトに勢いで負けているような気がする。併せて女性向けで作られていることもあり、何となく活気は負けていると思う。福祉系の仕事を探している人にはオススメできる。
-------------
スタンダードなシステムで、今時のサービスに比べると物足りなさを感じました。特にサポートを受けられないのはマイナスです。また、求人数が他のサービスに比べて少ないのも残念です。職種ももう少し増えれば良いと思いました。
-------------
契約社員や派遣社員の求人が多いため、就職活動には不向きですね。また高年収や大手企業の取り扱いが少ないので、ハイキャリア転職は目指せません。合否連絡が遅かったり掲載情報が物足りない事もあり、残念に感じる部分が目立ちます。
申し込みの流れ
- 申し込みの流れ
- ①会員登録
- ②WEB履歴書の作成
- ③応募
- ④書類選考・面談
- ⑤採用
よくある質問
会員登録を行うメリットはなんですか。
会員登録を行うことで、以下のサービスが利用可能です。
- NOTE
-
- 希望条件の登録
- 会員限定のメルマガの受信
- 応募履歴の保存や管理
- レジュメの利用
レジュメとは求職者の登録情報の総称で、希望条件やアピールポイント、職歴、学歴などを登録できます。また、登録したレジュメはリクナビNEXTやタウンワークなどのサービスでも利用することができます。
会員限定のメルマガは配信を停止することも可能ですので、不要な場合は停止の手続きを行ってください。
登録は無料で行えるため、利用したい方はぜひ登録をしてから求人に応募しましょう。
応募後のキャンセルは可能ですか。
応募の送信ボタンを押してしまえば、応募レジュメが直接応募先の企業や病院に届くので、とらばーゆではキャンセルを行うことができません。
そのため、応募後のキャンセルを行いたい方は、企業や病院に直接連絡してください。
求人検索はどのような方法がありますか。
キーワード検索や希望条件検索、給与検索があります。
- NOTE
- キーワード検索…なるべく短めの単語での検索を行ってください。また、複数の単語で検索したい場合はスペースで区切りましょう。ひらがなや漢字、全角から半角に変えるだけでも、検索結果が変わることがあります。
希望条件検索…勤務地や職種で絞ることができます。また、雇用形態や給与などでさらに詳しく絞り込むことも可能です。
給与検索…月給・時給・日給・年俸・その他での検索が可能です。
退会方法を教えてください。
マイページの登録情報から、とらばーゆを退会するのリンクをクリックすることにより、退会手続きが行えます。
また、とらばーゆを退会してもリクルートIDの退会はできないため、別途手続きを行ってください。
注意点
ワークライフバランスを重視したい人向けの求人が多いということは、逆に言うとキャリア志向の求人は少ないということになります。
そのため、キャリアアップにはあまり向かないと言えます。キャリア志向の場合は、ほかのサービスを利用あるいは併用しましょう。
とらばーゆ看護とは
「とらばーゆ看護」は、とらばーゆのサイト内にある看護師の求人をまとめたページです。
とらばーゆは看護師転職の案件が占める割合が比較的高く、看護師希望の場合はチェックするとよいでしょう。
電話
0120-17-4649