【群馬県嬬恋村 地域おこし協力隊】
嬬恋高原ブルワリースタッフ募集!
ビールでまちづくりに取り組みませんか?

令和6年5月1日〜採用

群馬県産の大麦、自家栽培のホップ、浅間山系から湧く嬬恋の美味しい水で造られる「嬬恋村ブルワリー」のクラフトビール。嬬恋村では、このクラフトビールを通じて嬬恋村の地域振興に取り組む地域おこし協力隊を募集しています!

ビールの醸造から品質管理、販売や宣伝、イベントの参加まで、業務内容は多岐にわたります。経験やスキルは問いません。ビールづくりのノウハウや地域の情報を学びながら楽しく働きましょう!

※ご応募いただく際には、現地説明会への参加が必須条件となります。詳細につきましては、【こちら】をご確認ください。

 

仕事内容

以下の業務に携わっていただきます。

(1)ビール醸造技術及びレストラン運営ノウハウの体得

(2)嬬恋村ブルワリー及び地域おこし協力隊に係る地域活性化活動の実践・参画

(3)地域おこし協力隊に関する会議・研修・報告会等への参加

(4)村内各種イベントへの参加

\1日のスケジュール例/ ※お客様の状況や作業の進捗により前後する可能性があります。

<レストラン営業日>

9:30 開店準備、掃除

11:00 オープン

―途中交代で昼食・休憩―

20:00 オーダーストップ

21:00 閉店。片付け終了後、解散

 

想定される地域おこし協力隊3年間のロードマップ

―1年目―

スタッフと一緒に働いて、作業の流れを覚えながら知識を習得しスキルアップを図ります。

・レストラン事業の中で、最も人気の高いピザの提供における技術習得

・ビール製造技術と製造機械の操作方法の習得

―2年目―

1年目で得た知識やノウハウをブラッシュアップしつつ、自分で作りたい商品やビジネス展開などの構想を考えます。修行を重ねることで、オリジナルのビールを開発することも夢ではありません。

―3年目―

構想の実践

 

こんな人を必要としています!

特別なスキルや資格は必要ありません。活動しながら覚えていきましょう。

\ MUST! /

・嬬恋村の地域性を理解し、受け入れる気持ちがある方

・3年後も嬬恋村に定住する意志のある方

・自ら能動的に動き、地域やスタッフの方と積極的にコミュニケーションをとれる方

・嬬恋高原ブルワリーの想いや企業理念に共感できる方

・機械いじりが好きな方

・普通自動車免許を保有している方

ビール醸造機械を操作・運転する作業が発生します。機械いじりが好きな方は楽しく働けます。

※作業の中でマニュアル車の運転が必要となりますが、AT限定解除の経費は地域おこし協力隊の経費の補助対象です。

\ WANT! /

・販路開拓やマーケティングに関する経験や興味がある方

・新商品の開発等に挑戦したい方

・SNSマーケティングに興味がある方

商品PRや販路開拓は喫緊の課題です。ぜひ、あなたの独自の視点やアイデアを発揮して商品の魅力を多くの人に伝え、販路の拡大に力を貸してください。

 

充実のサポート体制

隊員が安心して活動できるように、研修や相談対応、補助金制度など、さまざまなサポート体制を整えています。

⚪︎受入先の嬬恋高原ブルワリーで研修しつつ一緒に働きます。仕事に慣れるまでしっかりとサポートします。

⚪︎自治体との定期的なミーティングを開催。活動や生活に関する相談や意見交換ができます。

⚪︎広報誌の掲載や活動報告会の実施など、住民に向けて地域おこし協力隊の活動を周知する機会を設けます。

⚪︎退任後の定住に向けた活動もフォローします。

⚪︎NPO法人ぐんま地域おこし協力隊ネットワーク(中間支援団体)が相談に対応します。

⚪︎地域おこし協力隊卒業時の補助金制度(支給条件あり)を用意しています。
・地域おこし協力隊員等の起業・事業承継に要する経費:100万円/1人
・任期終了後の隊員が定住するための空き家の改修に要する経費:補助率0.5(補助上限額100万円)

 

働きながら、資格を取得できます!

ブルワリーの一員として働きながら、ビールに関するさまざまな資格を取得できるチャンスです! 知識や技術を身につけて活動に活かしてください。

【取得可能な資格等(一例)】

・ビアテイスター(日本地ビール協会)

・ビール醸造講習(各地の商工会議所など)

・普通自動車運転免許 AT限定解除

 

嬬恋高原ブルワリーと嬬恋村から、地域おこし協力隊を志す人へ

〜嬬恋村ブルワリーの想い〜

嬬恋村の地場産品を守る! 嬬恋高原ブルワリーの挑戦

嬬恋高原ブルワリーは 1997 年のオープン以来、観光や別荘利用のお客様のニーズに応えるべく営業を続けてきました。嬬恋村の観光分野での地域貢献の一役を担ってきたと自負しています。

しかしながら、高齢化により跡継ぎ問題が現実となり、後継者や事業の引き継ぎを真剣に考え始めました。今後も事業を継続し、地域貢献を続けていくことを目標としています。そこで、今後も事業をより発展させ継続すべく、新鮮な“外部視点”をもつ地域おこし協力隊の力をお借りしたいと思い、今回の募集に至りました。

日本全体が少子高齢化の影響を受ける中、嬬恋村も例外ではありません。地域が衰退する中でも、なんとか嬬恋村を盛り上げたいという想いから、特産品の開発や地域振興活動を行ってきました。例えば、レストランでは嬬恋高原キャベツ等の村の特産品を使ったメニューを提供しています。また、愛妻家の聖地嬬恋村のイベント「キャベチュー(キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ)」にちなんだ「叫ばれビール」を商品化したりもしました。

こうした活動を通して、地域に貢献して地域を盛り上げ続けたいと強く思っています。是非、共感してくださる方と出会えたら嬉しいです。

地域おこし協力隊の任期終了後は、お互いの条件が合えば、そのまま嬬恋高原ブルワリーへ就職していただくことも可能です。私たちがこれまで築いてきた土台にみなさまのフレッシュな視点やバイタリティーあるれる想いをのせて、一緒に走っていきたいと思っています。地場産品を守り地域を盛り上げるために、協力して事業を進めていきましょう!

 

〜嬬恋村の想い〜

クラフトビール造りで地域に新しい風を

今回募集する地域おこし協力隊の受入団体である嬬恋高原ブルワリーは、これまで商品を通して、地域の魅力発信や地域産業の活性化に大きく貢献してきました。嬬恋村に欠かせない地場産品(お土産、ふるさと納税返礼品、地場産野菜を使用した料理メニュー等)を多く開発・販売しています。

嬬恋村の魅力ある地場産品を絶やさず発展させ、地域を活性化させるため、地域おこし協力隊を募集するに至りました。

着任された地域おこし協力隊の方には、嬬恋高原ブルワリーの社員として活躍していただくとともに、積極的に地域へ飛び出し、住民や移住者、観光客、ビール好きの方々と地域の架け橋になっていただきたいと思います。クラフトビールという地場産品を通じたあなたなりの地域貢献のカタチを見つけてください。我々行政も全力でサポートします。

 

クラフトビール造りを通じて嬬恋村の地域振興に取り組んでみませんか? 嬬恋村地域おこし協力隊に興味を持たれた方は、現地説明会へのご参加をお願いします。活動場所や地域を見学し、受入先及び行政担当者とお話いただくことで疑問や不安を解消するための場になります。ビールと地域づくりにアツい想いを持った方、ぜひご応募ください!

 

【参加必須】嬬恋村地域おこし協力隊説明会

まずはWeb事前説明・現地説明会に参加して応募をご検討ください。現地説明会では役場担当職員や受入団体とお話しする機会を設けます。地域をご自身の目で直接見ていただき、あとで「こんなはずじゃなかった 」というミスマッチを防ぐために参加を必須とさせていただいております。疑問点 や不安点などなんでもお気軽にご相談いただき、ご納得の上で本募集にご応募ください。

【Web 事前説明】 随時開催
【現地説明会】   随時開催(Web事前説明後に実施)※両日ご参加をお願いします。
【申込フォーム】  https://docs.google.com/forms/d/1PoWsLVcQ4Yf6OWGrdVmMdnnYjuCyIf3RmVyec74sp1M/edit

 

嬬恋村ってどんなところ?

群馬県の最西端に位置する嬬恋村。平均標高1,000メートルの高原地帯で、周囲には浅間山、四阿山、白根山など2,000メートル級の山々が聳え立ちます。

夏は涼しく平均温度は20.5度(8月)。冬は冷え込み、平均温度は-5.3度(1月)。雪かきは月2~3回必要ですが、そのぶん、美しい雪景色を堪能できます。

高原野菜の主要産地として知られ、夏秋キャベツの生産量は全国第1位。また、万座温泉、鹿沢温泉をはじめとした温泉施設や、スキー場、キャンプ場などのレジャー施設も充実しています。

西・南・北の三方を長野県と接しており、日常の買い物などは上田市・軽井沢町を利用する人も多いです。嬬恋村から軽井沢駅までは車で約1時間。さらに東京へのアクセスも便利で、軽井沢駅まで車で1時間、そこから北陸新幹線でわずか1時間で東京駅に到着します。

                   
都道府県+市町村群馬県吾妻郡嬬恋村
募集状況募集中
勤務地有限会社浅間高原麦酒 嬬恋高原ブルワリー(群馬県吾妻郡嬬恋村大字大笹2193-27)
募集職種嬬恋高原ブルワリースタッフ【1名】
雇用形態(1)地域おこし協力隊員として嬬恋村長が委嘱します。
委嘱期間:1年(年度毎に更新し、最長3年間)
(2)社員として有限会社浅間高原麦酒が雇用します。嬬恋村との雇用関係はありません。
雇用期間:1年間(1年ごとに更新し、最長3年間)
※3年後の雇用契約については別途協議します。
(3)協力隊員としてふさわしくないと判断した場合等は、委嘱期間中であっても委嘱を取り消すことができるものとします。
給与月額181,800円(社会保険料等の本人負担分が控除されます。)
※勤務年数に応じて昇給あり
※賞与(年2回)あり
福利厚生(1)有限会社浅間高原麦酒の規定に基づき、社会保険・雇用保険・厚生年金に加入します。
(2)住居は個人で契約いただき、任期中は「嬬恋村地域おこし協力隊活動費等補助金交付要綱 (※)」の規定に基づき上限月40,000円まで申請可能です。希望があれば、物件や不動産仲介業者をご紹介し住居選定の支援が可能です。(光熱水費及び引越費用は対象外です。)
(3)車両は、自家用車をご用意いただくか個人で借り上げてください。任期中は「嬬恋村地域おこし協力隊活動費等補助金交付要綱」の規定に基づき、車両借上料上限月40,000円、燃料費上限月20,000円まで申請可能です。
(4)その他、任期中の地域おこし協力隊活動に必要な経費は勤務期間中は、「嬬恋村地域おこし協力隊活動費等補助金交付要綱」の規定に基づき申請可能です。詳細はお問い合わせいただくか、嬬恋村ホームページにてご確認ください。
(5)応募・転居等に伴う経費については応募者の負担となります。
(※)「嬬恋村地域おこし協力隊活動費等補助金交付要綱」は嬬恋村HPよりご覧いただけます。
仕事内容(1)受入先におけるビール醸造技術及びレストラン運営ノウハウの体得
(2)受入先及び地域おこし協力隊に係る地域活性化活動の実践・参画
(3)地域おこし協力隊に関する会議・研修・報告会等への参加
(4)村内各種イベントへの参加
勤務時間(1)変形労働時間制(年間平均40時間以内/週)
労働時間が最も長い日:10時間
労働時間が最も長い週:52時間
※所定労働時間を超える労働は時間外手当あり
(2)午前7時~午後9時の範囲内
例①始業:午前9時30分、終業:午後20時30分(休憩14時30分~18時30分)
例②始業:午前9時、終業:17時(休憩12時~13時)
(3)休日:木曜日、その他会社が年間カレンダーで定めた日(年間休日97日)
応募資格下記の条件を満たす方
(1)年齢満18歳以上(高校卒業者以上)から50歳以下
(2)性別は問いません
(3)3大都市圏をはじめとする都市地域等(条件不利地を含まない市町村)に在住の方で、嬬恋村へ生活拠点を移し、委嘱後に住民票を異動できる方
(4)普通自動車免許を取得している方(採用までに取得見込も含む)
(5)パソコン(ワード、エクセル、メール等)の知識を有し、活用できる方
(6)心身ともに健康で誠実に職務を行うことができる方
(7)将来嬬恋村内で特産品事業承継(クラフトビール)に携わる意思のある方
募集期間随時募集
選考プロセス(1)Web事前説明・現地説明会への参加 ※参加必須
現地説明会では役場担当職員や受入団体とお話しする機会を設ける予定です。地域をご自身の目で直接見ていただき、後に「こんなはずじゃなかった」というミスマッチを防ぐために現地説明会への参加は必須とさせていただきます。

①Web事前説明 随時開催
②現地説明会 随時開催(Web事前説明後に実施)

現地説明会の詳細・申し込みは【https://docs.google.com/forms/d/1PoWsLVcQ4Yf6OWGrdVmMdnnYjuCyIf3RmVyec74sp1M/edit】をご確認ください。

(2)第1次選考(書類)
書類選考の上、合否を文書で通知します。

(3)第2次選考(面接)
第1次選考合格者を対象に第2次選考を受入先(嬬恋高原ブルワリー)にて行います。詳細は、第1次選考結果通知後にお知らせします。なお、第2次選考に要する交通費等は個人負担とします。

(4)第3時選考(面接)
第2次選考合格者を対象に第3次選考を嬬恋村役場にて行います。詳細は、第2次選考結果通知後にお知らせします。なお、第3次選考に要する交通費等は個人負担とします。

(5)最終選考の結果通知
最終結果については、合否の判定を文書で通知します。選考内容についてはお答えできません。
採用問い合わせ先嬬恋村役場未来創造課
〒377-1692
群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前110
電話:0279-96-1257 FAX:0279-96-0516
電子メール:miraisozo@vill.tsumagoi.gunma.jp
嬬恋村公式ホームページ:http://www.vill.tsumagoi.gunma.jp/

人気記事

新着記事