転職活動が難しくなってくる40代以上になると、利用できる転職サービスが絞られてきてしまいます。そんな中、40代・50代に特化したサービスがFROM40です。
しかし実際に使ってみるとどうなのか、登録前に調べたい人もいるでしょう。
この記事では、独自アンケートで集めたFROM40の評判・口コミを紹介します。さらに口コミをもとに、FROM40が合う人を解説します。利用を検討中の方は参考にしてみてください。
Contents
FROM40の概要と特徴
基本データ | |
---|---|
求人数 | 公開求人16,813件(2025年2月20日現在) |
提供サービス | 求人検索、スカウトサービス |
拠点 | 東京・大阪 |
運営会社 | 株式会社ダトラ |
URL | https://www.from-40.jp |
特徴 |
|
こんな人におすすめ
「FROM40」は40代・50代の転職に特化した転職サイトです。以下のような人に向いています。
- FROM40がおすすめの方
- ミドル以上向けの幅広い求人をチェックしたい人
- 自力で自由に転職活動したい人
- スカウトサービスを利用したい人
40代以上の場合、ハイクラス求人を目指すかどうかで利用できるサイトがかなりはっきりと分かれます。目指さない人が正社員を希望する場合は利用できるサービスが限られますが、FROM40はハイクラス以外の求人も扱っています。
もちろんハイクラス求人も扱っており、幅広くチェックすることが可能です。
またエージェントのいない転職サイトなので、サポートがない反面自由に検索したり応募したりすることができます。
さらにスカウトサービスも提供しています。もちろん企業もミドル層であることを理解したうえでスカウトを送信するので、年齢によるミスマッチがありません。
FROM40の評判
- 良い評判・口コミとメリット
- ミドル世代向けに特化
- 年収アップやキャリアアップがしやすい
- キャリアアップのチャレンジに利用した
- 得意分野を登録しておけば、スカウト機能により連絡が来る場合がある
- たくさんの求人を紹介してもらい選択肢が広がった
- 年齢を理由に断られることがない
- 40歳以降の求人案件を多く取り扱っている
- 悪い評判・口コミとデメリット
- 職種に偏りがある
- 情報の質や信頼性に関して、一貫性が欠ける
- 特になかった
- 選択肢がかなり限られる
- 専門分野の資格や経験年数などが問われる
- 紹介される会社が少ない
- 職種が偏りすぎている
- 応募終了していたり、条件が変わっているのに更新されていない求人がある
良い評判とメリット
良い評判とメリット
-------------
年齢がミドル世代向けに特化していることもあって、応募の時点で年齢を気にしないで済むところはとても良かったです。またここに登録するとオファーが届くスカウト機能もあるので、サービス自体には好感が持てました。
-------------
40から50代の高年収求人が多いことで 正社員以外の求人でも掲載されている求人の時給も高い傾向にあり、即戦力として期待をしているのでそのため年収アップやキャリアアップがしやすい転職サイトだと思いました。
-------------
食品業界で法人営業をしておりましたが、勤めていた職場は規模が小さく、40代になっても現場での仕事がメインでした。キャリアアップの観点でマネジメントを経験してみたいと考え、転職活動をすぐスタートしました。
-------------
40歳以降に特化した転職サービスなので普通の企業のように年齢ではじかれてしまう事がありませんので堂々と応募できるところがいいですね、得意分野を登録しておけばスカウト機能により連絡がくる場合があるので助かります。
-------------
40代での転職で求人があるのか不安だったのですが、掲載されてる情報は40代を積極採用してるとかんがえればがぜんやる気がわきました。この年代でもたくさんの求人紹介してくれて、選択肢が広がってとても助かりました。
-------------
年齢を理由に断られる年代になりこのような転職サイトがあるのは本当にありがたいとおもいます。転職サイトを活用しないととんでもない会社に就職してしまうこともあるのでこのような転職サイトを見るだけでもまだ働けるところはあるんだと安心できる
-------------
40歳以降になってくると一般的な転職サイトではなかなか良い求人案件が見つからないのですが、「FROM40」は名前の通り「40歳以降の求人案件を多く取り扱っており、良質な求人案件があったので利用して良かったな」と感じています。スカウト機能もあるため、自分から求人案件を探さなくても、自分のことを気に入ってくれた企業側から連絡をくれるので、面接もしやすかったのはとても良かったなと感じています。
悪い評判とデメリット
悪い評判とデメリット
-------------
職種に偏りがあって、自分が希望する職種の求人があまりなかったのでいまいち使いにくかったです。職種がバランス良く取扱っているとまだ利用する価値ありますが、現状は職種の偏りだと使いにくさを感じてしまいます。
-------------
情報の質や信頼性に関して一貫性が欠けることがあり、情報の提供元や更新頻度によって、一部の情報が古くなっていたり、偏った意見やアドバイスをされる場合があったり、コミュニティ機能において、意見の対立やトラブルが発生することもあったことです。
-------------
前職は残業時間がかなり長いブラック企業だったので、自分の自由な時間とキャリアアップを目指すなら年齢的に今しかないと考え、転職することにしました。自分で求人を探す時間がほとんど取れなかったので「From40ネオ※」を利用しました(※現在は「From40スカウト」)
-------------
年齢に特化されている転職サイトなので仕方ないですが、全体的に職種問わずとにかく求人数が少なく、特に自身が希望としていた業界だと本当に数える程度しかなかったので、選択肢はかなり限られてしまい非常に不便でした。
-------------
年齢ではじかれないということは能力が無いとだめだということでもあり、専門分野の資格や経験年数などは問われてきます。むしろそちらではじかれるかとが多いので専門に強い方は有利になります。大手求人サイトと比べて求人数は少ない傾向でした。
-------------
40歳を過ぎているのでそんなにたくさん求人があると思っていませんが、どうしても他の求人サイトと比べると紹介されている会社が少なすぎてもう少し選びたいな~と感じてしまうことはあります。40を越えているので贅沢言うなって感じですが・・
-------------
利用してみてイマイチだったところについては、職種が偏りすぎていることに加えて、大手と比べると応募できる求人数が少ないところがあまりよくなかったです。また、自分が希望していた条件の求人とは異なる興味のあまりない求人を勧められて対応に困ったことがあったことです。
-------------
FROM40を利用していて感じたのは「求人案件によっては応募を終了していたり、条件が変わっているのに更新されていないものがあったり」するので注意が必要です。ちゃんと情報の更新をしてほしいなと利用していて感じましたし、応募が終わっているなら削除していてほしいと感じました。
申し込みの流れ
- 申し込みの流れ
- ①会員登録
- ②求人検索、企業からのオファー
- ③面接
- ④採用
よくある質問
他の転職サイトとの違いを教えてください。
一番大きな違いは、スカウトでは年齢を理由に落とされることがない点です。
スカウトを行っている企業は中高年を募集している企業のため、安心して応募してください。
仕事探しをしている時間がなくても利用できますか。
もちろん利用可能です。FROM40にはスカウトサービスがあるため、仕事探しを行う必要がありません。
登録さえ行えば、希望条件に沿った企業から連絡が来る仕組みとなっています。また、オファーは高い確率で届くため、転職の選択肢が広がりますよ。
無料で利用することはできますか。
利用可能です。すべての機能を無料で利用することができ、登録から転職決定まで一切サービスで費用がかかる事はありません。
スカウトサービスを利用するメリットを教えてください。
メリットは3つあります。
1つ目は、登録するだけでスカウトが来るため手間がかからない点です。
2つ目は、基本的には求職者の出す条件とマッチした求人からスカウトが来るため、スムーズに選考が進む点です。
3つ目は、求職者自身では予想していない。思わぬ求人からのスカウトが届くため、選択肢の幅が広がる点です。
ぜひスカウトサービスを利用してみてください。
注意点
求人の職種に偏りがあるという声が多く見られます。公開求人に限って言えば、介護・福祉系が大部分を占めておりそのほかの職種はかなり少なくなっています。
ただし非公開求人も保有しているほか、スカウトサービスを利用することで職種別の特集ページも閲覧できるようになります。
介護職以外を希望する場合は、スカウトに登録してみるとよいでしょう。
求人数について
年齢に特化しているため、最大手の総合型と比べると数が少なく見えてしまうかもしれません。
しかしやむを得ない部分なので、気になる場合はほかの転職サービスと組み合わせて利用して求人数をカバーしましょう。
電話
06-4963-2493