この記事でわかること
37歳の転職は厳しい⁉その理由と転職市場の現実を紹介
37歳で転職をした方が良いケース、転職をしないほうが良いケースを紹介
未経験、スキルなしでも転職は可能!採用されやすい職種を紹介
37歳・男性の転職を成功させるには現職を生かし、スキルアップにも努めよう
37歳・女性の転職を成功させるには女性ならではの強みを生かし自信を持ったアピールを
37歳の転職におすすめの転職サービス上位6選 【1,382人に聞いた転職サービス利用状況】

37歳での転職は一般的に厳しいと言われており、転職活動を始めるかどうか悩んでいる方は多いでしょう。37歳でスキルなし・未経験者でも転職成功させるには、市場の現状を理解し自身の状況に適した戦略を立てることが重要です。

この記事では、男女別に37歳の転職成功の秘訣を解説しています。

「37歳は転職には遅いのか?」
「37歳で未経験でも挑戦しやすい業界・職種が知りたい」
「37歳・スキルなしの女性は転職市場で何を強みにすればいい?」

このような疑問を抱えている方は、ぜひ最後までご覧になって転職活動の参考にしてください!

【まずはチェック!!】求人数の多い大手転職サービスが人気!おすすめの求人数比較表!

大手転職サービスの取り扱い求人件数を独自調査。転職サービスの専任担当者が最新の取り扱い求人情報を確認し、求人数比較表にまとめています。転職活動にあたってはエージェントやサイトを積極的に活用しましょう。まずは一通りサービスを体験してみて自分にあったサービスを見つけることをおすすめします。比較表はこちら。

右にスクロールできます

おすすめ リクルートエージェント doda マイナビAGENT リクナビNEXT パソナキャリア ビズリーチ リクルートダイレクトスカウト マイナビ転職 エン転職 JACリクルートメント type
特色 全年代・全業界 全年代・全業界 全業界 全年代・全業界 ハイクラス・女性向け ハイクラス全年代・業界 ハイクラス・全年代 全年代・全業界 全年代・全業界 ハイクラス 全業界・首都圏
求人数 495,663件 256,211件 非公開 798,000件以上 44,294件 141,048件 403,417件 非公開 137,506件 21,468件 2,405件
求人の豊富さ
ポイント 非公開求人も多数 エージェント・サイト両方の利用が可能 地方の求人も充実 企業からのオファーあり オファーも受けられる 2種類のスカウトあり 登録するとスカウトが多数届く スカウトサービスあり 利用者の満足度が高い コンサルタントのサポートが手厚い とくにエンジニア、20代、女性の求人に強み

2024年11月19日調査:各転職エージェントの取り扱い求人件数・各転職サイトの掲載求人数

Contents

37歳の転職市場の現実

37歳という年齢は、転職市場では一つの分岐点とされています。この年代では、キャリアを積んだ中堅層としての価値が高まる一方で、新しい分野への挑戦にはハードルが存在するケースも見られます。この章では、市場の現状として次の内容をまとめます。

  • 37歳の転職が厳しいと言われる理由
  • 37歳で転職を考える主な理由

それぞれ見ていきましょう。

37歳の転職が厳しいと言われる理由

37歳の転職が厳しいと言われる理由は、主に以下の点に集約されます。

まず「キャリアの中間地点にいる」という年齢的な側面が挙げられます。37歳は多くの場合、専門性が求められる中堅クラスとしての経験が必要とされる年代です。そのため、未経験分野への転職は、企業側が設定する採用基準とのギャップに直面しやすくなります。

次に市場価値の観点から見ると、企業側は若手の育成や高いスキルを持つ経験者を好む傾向にあり、その中間に位置する37歳は選択肢から外されがちです。

最後に年齢とともに増える家庭の責任は、転職活動での柔軟性を限定してしまう要因となります。家庭を支える収入が必要な中で、リスクのある転職に踏み切ることへの心理的なハードルが高くなるのです。これらの理由から、37歳の転職市場は厳しいと言われる背景があります。

37歳で転職を考える主な理由

37歳で転職を考える人が挙げる理由として、先ず「キャリアの停滞」があります。中堅としての立場でもあり、今の仕事でさらなる昇進や能力開発が望めないと感じる場合、新たな環境での挑戦を求める気持ちが強くなります。

次に「ワークライフバランスの改善」です。家庭の事情や健康を考慮し働き方を変えたいと考える人も多く見られます。職場の人間関係や労働条件の不満から、より良い労働環境を求めて転職を決意することも一因です。

最後に「自己実現の志向」が挙げられます。自分のスキルや経験を活かせる場所、あるいは全く新しい分野に挑戦したいという強い動機が転職の後押しをします。たとえば、産業界におけるデジタル化の波に乗り遅れたと感じる人々は、ITスキーリングを通じて職場環境を変えることを望むケースもあります。

【男性・女性別】37歳で転職したほうがいい人の特徴

次に37歳で転職したほうがいい人の特徴を、男性、女性それぞれ見ていきましょう。

男性の特徴

まず男性においては、以下の特徴が挙げられます。

  • キャリアの停滞を感じている
  • 管理職や専門職へのステップアップを目指している
  • ワークライフバランスを重視したい

これらの特徴を持つ男性は、現状に満足せず、より快適な働き方やキャリアアップを目指していることから、転職によって新たな可能性を開くことができるでしょう。

女性の特徴

続いて女性の場合には、次の特徴があります。

  • スキルアップやキャリア形成を望んでいる
  • 家庭と仕事を両立させたい
  • 社会復帰を果たしたい

特に育児などからの復帰や、仕事とプライベートのバランスを考慮した職場選びは女性にとって重要なポイントです。このような特徴を持つ女性は、柔軟な働き方を求める傾向があり、転職市場にて新しい機会を見つけることが可能です。

これらの特徴を持つ人々は、転職市場で価値のあるポジションを見つけるための大きなポテンシャルを持っています。新たな職を求める際には、これらの特徴をアピールポイントとして前面に出し自己の強みとして転職活動に活かしてください。

【男性・女性別】37歳で転職しないほうがいい人の特徴

37歳で転職したほうがいいケースを挙げましたが、一方で転職しないほうがよいと考えられる場合もあります。その特徴は、以下の通りです。

男性の特徴

転職をしない方がいい男性の特徴としては、次の特徴が挙げられます。

  • 現職でキャリアアップの可能性がある・待遇が悪くない
  • 扶養する家族がいる
  • 現職の専門スキルが転職市場ではニーズが低い

まず挙げられるのは、現在の職場でキャリアアップの道が明確に存在し、かつ満足のいく待遇を得ている場合です。安定したキャリアパスが確立されている場合、無理に転職にリスクを冒す必要はありません。

次に家族を扶養しており、安定した収入が必要な状況では、新しい職場での不確実性を避けた方が賢明です。最後に特定の専門分野で高度なスキルを持っているが、そのスキルが転職市場ではニーズが低い場合、現職を継続してスキルを深化させることが有利と考えられます。

これらの特徴を持つ男性は、転職よりも現状のポジションを最大限に活かす方が適しているかもしれません。

女性の特徴

37歳で転職をしない方が良い女性の特徴として、以下の3点が挙げられます。

  • 現在の職場でキャリアアップの可能性が十分ある
  • 家庭と仕事のバランスが取れている
  • 転職市場で競争が激しい業界に挑戦したい

既に現在の職場で出世の道が開けているときは、転職よりもそのチャンスを活かすべきでしょう。また家庭との充実した時間を大切にしており、現在の仕事で満足感を感じることができているのであれば、無理に転職する必要はないと考えられます。また新たな分野への挑戦はリスクが伴うため、競争が激しい業界へ未経験から挑戦したい場合は、賢明な判断かどうかを改めて慎重に検討することをおすすめします。

個々の状況によって最適な選択は異なりますが、これらの状況に当てはまる場合、転職の選択肢だけでなく現在のポジションで更なる成長や働き方の改善を模索することも考えてみましょう。

【男性・女性別】未経験でも採用されやすいおすすめの職種

続いて、37歳でスキルなし・未経験から転職を考える方にとって挑戦しやすい職種を男女別にご紹介します。

男性におすすめの職種

まず男性におすすめの職種は、新たなニーズが生まれやすい業界に注目すると良いでしょう。たとえば次のような分野があります。

  • IT系の技術職
  • データ入力
  • ウェブマーケティング
  • 営業職
  • カスタマーサービス など

これらの職種は特別な資格が必要ない場合が多く、「未経験者歓迎」の求人も豊富に見られます。また、営業職やカスタマーサービスも人のコミュニケーション能力を生かせるため、30代後半でも挑戦しやすい職種です。重要なのは、継続的に成長できる業界を選び、積極的に学ぶ姿勢を持つことです。

女性におすすめの職種

次に37歳で未経験からの転職を目指す女性には、特に次の職種がおすすめです。

  • カスタマーサポート
  • 受付・事務職
  • 介護・保育
  • IT関連職 など

カスタマーサポートや受付、事務職は、特別な技術や経験を要せず、コミュニケーションスキルを活かして始めることができます。また介護や保育の分野も社会的需要が高まっているため、未経験からでも資格を取得しやすく求人が豊富です。ウェブデザインやデジタルマーケティングのようなIT関連職も、基礎から学習することで年齢に関係なくチャレンジ可能です。

過去の経験を活かしやすい職種を選ぶことも有効で、例えば販売経験があれば、そのまま販売職へのシフトも視野に入れられます。重要なのは、教育体制が整っている企業を選ぶこと、そして積極的に学ぶ姿勢を持つことです。

【37歳男性向け】スキルなし・未経験で転職成功させる秘訣

37歳の男性がスキルなし、未経験で転職する場合には、まず年齢による市場価値の変化を理解し現実的な目標設定が重要です。次に現職の経験をどのように活かせるかを考えます。たとえば管理業務や顧客サービスの経験は多くの職種で求められるポイントです。

この章では、37歳の男性がスキルなし・未経験で転職成功させる秘訣について、次の側面から詳しく説明します。

  • 転職活動における年齢の影響
  • 自己分析の方法
  • 現職の経験を活かす方法
  • スキルアップのための学習方法
  • 転職理由の整理と説明方法
  • 面接でのアピールポイント

一つずつ見ていきましょう。

転職活動における年齢の影響

転職活動において、37歳という年齢は企業側が経験豊富な即戦力を求める一方で、年齢によって採用を躊躇される可能性があります。

採用側が注目するのはキャリアの積み重ねと、新たな役割への適応能力です。そのため自らの経験を強みとして前面に出すことが大切であり、同時に業界の新しいトレンドに対応できる柔軟性を示すことが重要になります。また年齢を理由にキャリアチェンジを躊躇せず、新たなスキル獲得にも積極的であることが望まれます。

現実的な課題として年齢が重視されることはありますが、多くの企業では年齢よりも個々のスキルや人物像を重視する傾向にありますので、適切な自己アピールが成功の鍵となります。

自己分析の方法

自己分析は転職成功への第一歩です。まずは自分の強みや弱み、興味と価値観を整理しましょう。これまでの業務経験から獲得したスキルを洗い出し、未経験の分野への関心を探るのも重要です。

具体例を挙げるなら、顧客対応経験が豊富な方は人間関係構築の能力を強みとして考えることができます。また新しい環境や業務への適応力、解決策を見いだすクリティカルシンキングの能力なども、自己分析において明らかにしておくべき要素です。

この過程で、自分が何を求めているのか、どのような業界や職種が最適かが見えてきます。そして、これらの自己分析の結果は、転職活動における明確な目標設定と面接での自己PRの土台となります。

現職の経験を活かす方法

37歳での転職は、現職の経験や持っているスキルを新たなキャリアでどのように応用できるかをアピールすることが重要です。

そのためにはまず過去の職務経歴を振り返り、どのような実績や経験が転職先で価値をもたらすかを分析することが必須です。たとえば、プロジェクト管理の経験は多くの職種で重宝されますし、顧客とのやり取りを行っていた方ならば、そのコミュニケーション能力をアピールできるでしょう。

さらに業界を問わず必要とされるリーダーシップやチームワークなどのソフトスキルも強調することが有効です。転職市場においては、これらの経験をどのように伝えるかが鍵を握りますので、面接や職務経歴書での具体的な事例を準備することが推奨されます。

スキルアップのための学習方法

37歳でスキルなし・未経験からの転職を成功させるためには、効果的なスキルアップ学習が不可欠です。

たとえばオンラインコースや夜間・週末の講座を利用し必要な知識を身につけることができます。職種や業界に応じた実技も大切なため、ワークショップやインターンシップに積極的に参加すると良いでしょう。

また実践的なスキルを磨くために、業務に関連するプロジェクトやボランティア活動に挑戦することも一つの手です。独学では限界がある場合、メンターや専門家を見つけて個別指導を受けることも考えると効率的にスキルアップできるでしょう。

これらの学習方法を組み合わせて、自己の市場価値を高めることが重要です。

転職理由の整理と説明方法

転職理由の整理と説明は転職活動において非常に重要です。まずは自身の転職理由を明確にしましょう。定型的な理由を避け、個人の経験に基づいた具体的な事例を交えることが求められます。

たとえば「キャリアアップを目指しているため、より専門性の高い職種にチャレンジしたい」といった具体的な成長意欲を示す説明が効果的です。また転職理由を正直かつポジティブに伝えることで信頼を得やすくなります。

説明する際は、現職で学んだ経験やスキルを新しい職場でどのように活かすかを繋げることで転職の意義をより明確にすることができます。

面接でのアピールポイント

面接では、これまでの経験に基づく問題解決能力やチームワークを示せるエピソードを準備します。また未経鉄の職種に応募する際は、習得意欲と柔軟性を前面に出して、学習する姿勢や新しい環境に順応する能力を強調します。

転職理由がポジティブな動機であることを示し、長期的なキャリアプランにおけるその職種の位置づけや、その企業に対する熱意を表現することが推奨されます。

【37歳女性向け】スキルなし・未経験で転職成功させる秘訣

続いて37歳でキャリアを再構築する女性について考察します。特に転職活動が初めてだったり、職歴にブランクがある場合は戦略的なアプローチが求められます。この章では次の側面から、37歳女性の転職活動の秘訣をまとめます。

  • 転職活動における年齢と性別の影響
  • 女性特有の強みを活かす方法
  • 女性の転職に有利な資格
  • 女性に向けたスキルアップ方法
  • 自信を持ってアピールする方法

一つずつ見ていきましょう。

転職活動における年齢と性別の影響

37歳で転職活動を行う際、年齢と性別は重要な要素となります。この年齢では経験やスキルが十分に積み上げられていることが期待されますが、スキルなしや未経験の場合には、採用側は潜在的な成長能力や即戦力としての可能性を見極めることになります。たとえば女性の場合には、パートタイムでの勤務経験が考慮されることもあります。

また、企業によって性別に応じた職場環境や多様性への配慮は異なるため、この点を理解し、自らの価値観と合致する企業を見つける戦略が必要です。積極的なスキルアップや業界研究、面接での自己PRにおいても、年齢と性別に応じたアプローチが求められます。

女性特有の強みを活かす方法

転職活動において、女性が持つ共感力やコミュニケーションスキルはチームワークや顧客対応において高く評価されます。またマルチタスクをこなす能力や粘り強さも、多岐にわたる業務を効率的に進めるのに役立つ資質です。

女性が生活の中で培った組織力や優れた対人スキルは、転職市場で差別化を図るための武器になり得ます。これらの特徴を前面に出して、ポテンシャルの高さをアピールしましょう。

またケーススタディを通じてエビデンスを示せると効果的です。たとえば子育て中に培った時間管理能力や協調性は、チームリーダーやプロジェクト管理の役割で大きな強みとなります。

女性の転職に有利な資格

転職を有利に進めるためには、特定の資格を取得しておくことが強みになります。特に37歳の女性が有利に転職を行うために推奨される資格には、以下があります。

  • マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
  • 簿記の資格(日本商工会議所主催の簿記検定など)
  • 秘書技能検定
  • 介護福祉士
  • 社会保険労務士
  • 英語関連の資格(TOEIC、英検など)

これらは実務能力の証明となるものや、専門的な知識が求められる場合に有利です。特にオフィス系職種を目指す女性にとってMOSは、日常業務で多用されるオフィスソフトのスキル証明として有効です。

簿記や秘書検定は幅広い業種で活用されるほか、介護や人事関連の働き方に転換を考えている場合、介護福祉士や社会保険労務士は特に求められる資格です。またグローバル化が進む中、英語力を証明できる資格は幅広い分野で重宝されます。

これらの資格を取得することで転職市場における競争力を高めることができます。

女性に向けたスキルアップ方法

37歳女性のスキルアップには、オンライン学習プラットフォームを活用する方法がおすすめです。また業界団体や専門機関が開催するセミナーやワークショップへの参加も有効で、最新のトレンドや実務スキルを身につけ、同時に人脈も広げることができます。

さらに実務経験を積むためのインターンシップやボランティア活動もキャリア形成に富む経験となり得ます。これらの方法を組み合わせることにより37歳でも市場価値を高め、転職成功への道を切り開くことが可能です。

自信を持ってアピールする方法

面接時に自信を持ってアピールするためには、自らの強みと達成した成果を明確に理解し、それを具体的な例を用いて伝えることが重要です。事前に十分に自己分析を行い、どのような能力や経験があるのか、そしてそれがどのように職場で役立つかを熟考しておきましょう。

面接時には、これまでの経験で得た成果を数字や成功事例で示しポジティブな姿勢で語ることが鍵です。また自身の能力だけでなくチームプレイやコミュニケーション能力の例も挙げると、協調性のある姿勢もアピールできます。

実際の面接対策としては、自己PRの練習を何度も行い、話す内容が自然になるまで練習することが推奨されます。

37歳の転職におすすめ転職エージェント

転職エージェントを活用することは、37歳での転職成功への近道です。ここでは転職エージェントの活用法について説明します。

転職エージェントの活用法

まずあなた自身のキャリアや希望を深く理解した上で、適切なエージェントを選ぶことが重要です。

転職市場に精通したエージェントは、未経験や特定のスキルがなくてもポテンシャルを見出してくれる企業を紹介してくれます。そして、書類の添削、面接対策、条件交渉といった転職活動全般にわたるサポートを受けられるため、自信を持って活動を進めることができます。

また非公開求人へのアクセスや業界の内部情報を得ることも、エージェントを通じて可能になります。信頼できるエージェントと連携し自分の市場価値を最大化しましょう。

みんなが使っている転職サービス上位6選 【1,382人に聞いた転職サービス利用状況】

実際に登録したことのある転職サービスについてアンケートをとりました。アンケート結果として、みんなが使っている転職サービスの上位6サービスは以下です。

  • 1位|リクルートエージェント(821人)
  • 2位|doda(564人)
  • 3位|リクナビNEXT(389人)
  • 4位|マイナビAGENT(312人)
  • 5位|ビズリーチ(288人)
  • 6位|エン転職(282人)

転職サービスの利用アンケート(クラウドワークス) 回答数:1,382 / 集計期間:2024年09月19日~10月03日

1位|リクルートエージェント(利用回答数:821人) 圧倒的な求人数

「リクルートエージェント」は、株式会社リクルートによる転職エージェントです。求人数、安定したサービス品質でまずは登録が必須のエージェントです。

まず何と言っても求人数が多いことがおすすめの理由として挙げられます。転職成功の実績も多く、優れているのは求人の数だけではありません。業界に精通したアドバイザーが在籍しているので、ぴったりの求人を見つけ出してくれます。求人やサービスの質・量ともにトップクラスで転職エージェントとしては定番・王道のサービスです。

営業・技術系を中心にあらゆる業種・職種をカバー。総合型ながら条件ごとに特化したページもあり、使いやすいのも人気の理由です。

リクルートエージェントのおすすめポイント
求人数が圧倒的に多い
業界に精通したアドバイザーが在籍
条件ごとに特化したページがあり使いやすい

基本データ

リクルートエージェント
求人数 公開求人474,685件/非公開求人399,542件(2024年10月22日現在)
提供サービス エージェントサービス、提出書類の添削、面接対策、独自に分析した業界・企業情報の提供
拠点 東京・北海道・宮城・宇都宮・さいたま・千葉・横浜・金沢・新潟・長野・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・高松・福岡
URL https://www.r-agent.com/

リクルートエージェント 公式サイトを見る

2位|doda(利用回答数:564人) エージェント/サイトの一体型で自分でも応募が可能

「doda」は、人材紹介・転職支援を行う大手「パーソルキャリア」が運営する総合型転職サイトです。エージェントサービスも利用できる点が人気の理由の1つになっています。

dodaも求人数が多く、非公開求人も条件が良いものが多いのが大きなポイントです。

また転職サイトと転職エージェントの一体型で、使い方の自由度が高いのもおすすめポイント。エージェントサービスでは専任のキャリアアドバイザーがサポートしてくれます。なお企業との対応は採用プロジェクト担当が行い、求職者と企業とでそれぞれ別のプロフェッショナルが対応します。

dodaのおすすめポイント
非公開求人も好条件多数
転職サイトと転職エージェントの一体型で自由度が高い
専任のキャリアアドバイザーがサポート、企業は別のプロフェッショナルが対応

基本データ

doda
求人数 公開求人262,342件/非公開求人31.049件(2024年10月22日現在)
提供サービス スカウトサービス、年収査定、合格診断、レジュメビルダー、「自己PR」発掘診断、転職タイプ診断、はたらく女性のためのモヤモヤ解消診断、オンライン仕事力診断
拠点 東京・横浜・札幌・仙台・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡・鹿児島
URL https://doda.jp/consultant/

doda 公式サイトを見る

3位|リクナビNEXT(利用回答数:389人) 求人サイト群の中でも最大級の求人数と使いやすさ

リクナビNEXT

 

「リクナビNEXT」は、大手の株式会社リクルートによる定番の転職サイトです。サイトの見やすさや使いやすさにも定評があります。

エージェントなしの狭義の転職サイトの中では、求人数はトップクラス。新規の求人も多く、定期的にチェックすることで希望に合う求人に出会える可能性が高まります。

ツールが便利でサイトが使いやすいのも特長です。たとえば「気になるリスト」を使うと、気になる企業や後でゆっくりチェックしたい企業をリスト化できるほか、気になるに追加した企業から面接のオファーが来る可能性があります。

そのほか、公開求人・非公開求人の企業からオファーがもらえる「オファーを待つ」、自己分析ツール「グッドポイント診断」などがあります。

リクナビNEXTのおすすめポイント
サイトが使いやすい
狭義の転職サイトでは最大級の求人数
大手の株式会社リクルートによる定番の転職サイト

基本データ

リクナビNEXT
求人数 公開求人824,000件以上(2024年10月22日現在)
提供サービス オファー、気になるリスト、グッドポイント診断
URL https://next.rikunabi.com/

リクナビNEXT 公式サイトを見る

4位|マイナビAGENT(利用回答数:312人) 20代・30代の求人に強い

「マイナビAGENT」は、さまざまな転職サイトを運営している株式会社マイナビによる転職エージェントです。きめ細かいサポートが受けられると評価されています。

とくに20代・30代の求人が多いので、その世代の人にはおすすめです。また全国に拠点があり地方の求人も充実しているので、大都市圏以外で探している人にもぴったりです。

履歴書や職務経歴書のサポートも充実、初めての転職でも安心して利用できます。IT、営業など業種・職種別のサービスもあります。自分が探している業種と一致するならより探しやすくなるでしょう。

マイナビAGENTのおすすめポイント
20代・30代の求人が多い
地方の求人も充実
履歴書や職務経歴書のサポートもあり安心

基本データ

マイナビAGENT
公開求人数 非公開
提供サービス エージェントサービス
拠点 東京・神奈川・北海道・宮城・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡
URL https://mynavi-agent.jp/

マイナビAGENT 公式サイトを見る

5位|ビズリーチ(利用回答数:288人) ハイクラス向けで企業からスカウトが受けられる

「ビズリーチ」は、ハイクラス求人が多いのが特徴の転職サイトです。厳密にはスカウト型のサイトで、エージェントではありません。登録するとヘッドハンターや企業からのスカウトが受けられます

最大の特長は、ハイクラス求人が多いことです。年収1,000万円以上の求人が1/3以上を占めています。一定以上の経験やスキルがある人が転職活動するのに役立つサービスです。

もう1つの大きな特徴として、登録するだけでヘッドハンターや企業からスカウトが届く点があります。以前は「スカウト」と「プラチナスカウト」の2種がありましたが、今は「プラチナスカウト」に一本化されています。プラチナスカウト経由での採用は全体の約70%。採用される可能性が高く、スカウトが届いたら大きなチャンスです。実際、企業からスカウトが届いた場合は書類選考が免除されます。

基本的にヘッドハンターはアドバイスをしませんが、場合によってはアドバイスをもらえることもあります。無料プランと有料プランがあり、有料プランは制限なく求人に応募できます。

ビズリーチのおすすめポイント
ヘッドハンターや企業からのスカウトが受けられるハイクラス向けサイト
企業からプラチナスカウトが来た場合は即面接が可能
有料プランなら制限なく求人に応募できる

基本データ

ビズリーチ
求人数 公開求人138,081件(2024年10月22日現在)
提供サービス スカウトサービス、有料プラン(プレミアムステージ)
拠点 東京・大阪・名古屋・福岡・静岡・広島
URL https://www.bizreach.jp/

ビズリーチ 公式サイトを見る

6位|エン転職(利用回答数:282人) サイトが使いやすく情報も充実、利用者の満足度が高い

「エン転職」は、人材サービス大手の一つエン・ジャパン株式会社による転職サイトです。エージェントサービスも利用できます。

オリコン顧客満足度調査の転職サイト部門で、2018年から2024年まで7年連続で総合満足度No.1となっています。サイトの使いやすさは定評があり、自力で検索・応募するのに適したサービスです。口コミなどの情報も充実しており、企業間の比較検討もしやすくなっています。

さらに転職サイトのほか転職エージェントとしても利用することができ、非公開求人も多数保有しています。大手ですが最大手ほどでない規模で、きめ細かいサポートを受けることが可能。また女性向けのページのほか、ミドルや若手ハイキャリアなどに特化した関連サイトもあります。

エン転職のおすすめポイント
2018年から2024年まで7年連続で総合満足度No.1
サイトが使いやすいほか情報も充実
非公開求人も多数保有

基本データ

エン転職
求人数 公開求人152,678件(2024年10月22日現在)
提供サービス エージェントサービス
URL https://employment.en-japan.com/

エン転職 公式サイトを見る

まとめ

37歳での転職は一般的に厳しいと言われますが、男性も女性も、スキルなし・未経験であっても成功できる秘訣を説明しました。

37歳での転職を成功させるためには、どうして転職したいのか理由を明確にすることがまず重要です。また過去の経験を生かしながら新たなスキルを学び、面接では自身の経験と学習意欲をアピールすると良いでしょう。

特に未経験分野への挑戦では、転職エージェントのサポートを活用することも一つの手です。男性は技術職や営業職、女性は事務職やカスタマーサポートなど、未経験からでも入りやすい職種が存在します。

最終的には自分の強みや市場の需要を理解し、スキルアップへの積極性や柔軟な姿勢が転職成功への道を開くことにつながるでしょう。

【チェック!】求人数が豊富な大手転職サービス比較表!