女性が転職しようと考えて女性特化型のサービスを利用したいとき、有力な候補となるのが女の転職typeではないでしょうか。しかし実際に利用している人の声を聴いてから使うか判断したい方も多いでしょう。
この記事では、独自アンケートで集めた女の転職typeの評判・口コミを紹介します。さらに口コミをもとに、女の転職typeに合う人を解説します。利用を検討中の方は参考にしてみてください。
- この記事でわかること
- 女の転職typeの基本情報
- 女の転職typeの利用がおすすめの人の特徴
- 【独自アンケート】女の転職typeのリアルな評判・口コミ
- 女の転職typeに関するよくある質問&回答と注意点
Contents
女の転職typeの概要と特徴
基本データ | |
---|---|
求人数 | 公開求人2,538件(2025年3月4日現在) |
提供サービス | 求人検索、スカウトサービス、オファーサービス |
拠点 | 東京 |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
URL | https://woman-type.jp |
特徴 |
|
こんな人におすすめ
「女の転職type」は、女性向け給仕に特化した転職サイトです。次のような人に向いています。
- 女の転職typeがおすすめの方
- 女性が働きやすい会社を探している人
- サポートを受けずに自力で転職活動したい人
- スカウトを受けたい人
女性特化型の転職サイトなので、女性が働きやすい企業の求人が集まっています。
いわゆる「バリキャリ」よりは、ワークライフバランスを重視する女性向けの求人が多いといえます。女性が働きやすい職場で働きたい人にぴったりです。
またアドバイザーのサポートのない転職サイトなので、自力で検索して自分で応募したい人に最適です。自由に自分のペースで転職活動を進めることが可能です。
さらにスカウトサービスもあるため、企業からのスカウトを受けたい人にも適しています。
女の転職typeの評判
- 良い評判・口コミとメリット
- 様々な条件で求人の絞り込みができる
- 他のエージェント会社にはない求人もあった
- いろんな職種があり、選択肢が多い
- 求人の内容が詳細に書かれている
- 掲載されている求人数が多く、業種や職種のバリエーションも豊富
- 悪い評判・口コミとデメリット
- 40代以上向けの求人が少ない
- サポート等はあまりなかった
- パートやアルバイトだったり、給料の低めの求人が多かった
- ある程度応募できる職種が限定されていた
- 一部の求人情報に詳細が不足していた
良い評判とメリット
良い評判とメリット
-------------
自分としてはさまざまな条件で求人の絞り込みができ、女性が働きやすい環境が整っている企業の求人が多いこと。また女性の転職に役立つコンテンツが充実しているので初めて転職をする女性に嬉しいポイントだと思います。
-------------
基本的に求人が女性向けのものなので探しやすかったし、条件も様々あってよかった。また、他のエージェント会社にはない求人もあったりして中身がすごく充実していたのがこちら側としても使いやすかったし安心できた。
-------------
インターネットに掲載している数は多いし、いろんな求人があるようにみえる。いろんな職種があり、一見選びやすく、選択肢が多いように感じる。会社の場所が大阪都心なので電車から近いこともひとつのメリットかもしれません。
-------------
求人の内容が詳細に書かれていたり、女性向けの求人が多く見れたことが良かったです。また、転職初心者でも利用しやすいサイトのデザインでした。求人応募も簡単にできて、スムーズに転職活動を進められたところが良かったです。
-------------
掲載されている求人数が多く、業種や職種のバリエーションも豊富なので、さまざまな選択肢から自分に合った仕事を見つけやすいです。さらに、求人検索が非常に使いやすく、条件に合った求人をすぐに見つけられました。
→右にスクロールできます。
悪い評判とデメリット
悪い評判とデメリット
-------------
40代以上向けの求人が少ないことで働くお母さん大歓迎という求人が多いですが、40代以上になるとなかなか転職が難しくなってしまう傾向があり、エージェントサービスを利用してもなかなか紹介してもらえないことが多いことです。
-------------
あまり担当制とかではなさそうだったので、サポートなどはあまりなかった。また、特にやり取りなどもなかったので自分で使うためのツールとして利用していた。もう少し何かあれば使いやすくはなるのではないかと思う。
-------------
私の場合は妊活や通院の時間がとれる求人を探していたので良かったのですが、仕事をセーブしやすいようなパートやアルバイトだったり給料の低めの求人が多かったと思います。正社員から正社員への転職やステージを変えてキャリアを詰みたい方には向いていないかと思います。
-------------
女性向けの求人が多かったので、ある程度応募できる職種が限定されているようにも思えました。面接対策についてももう少し書かれていると良いと思いました。より多くの求人を見たい方には他の転職サイトをおすすめします。
-------------
一部の求人情報に詳細が不足しており、企業の情報や労働条件についてもう少し詳しく知りたいと思うことがありました。条件に合った求人が少ない場合もあり、検索機能の改善が必要だと思いました。サポートも少し改善してほしいです。
→右にスクロールできます。
申し込みの流れ
- 申し込みの流れ
- ①会員登録
- ②求人検索・スカウト・オファー
- ③応募
- ④選考・内定
よくある質問
転職の相談は可能ですか。
相談は行っていません。女の転職typeは転職サイトのため、転職の相談だけでなく職務経歴書の添削や面接対策などの転職活動のサポートも提供していません。
相談やその他のサポートが必要な方は、type女性の転職エージェントのご利用がおすすめです。無料で手厚い転職サポートが受けられますよ。
企業へ履歴書や職務経歴書を送るにはどうすれば良いですか。
残念ながら、女の転職typeには、履歴書や職務経歴書を送る機能はありません。
そのため、企業の指示に従い、メールや郵送などで送付を行いましょう。
スカウトとオファーに違いはありますか。
スカウトとは、企業が求職者の情報を見て興味を持った方にメッセージを送るサービスです。
- NOTE
- スカウトを受けるためには、職務経歴書や履歴書を匿名で公開しておいてください。
一方で、オファーとは企業が求職者の情報を見るのではなく、システムで求職者と企業の求める人材が一致したときにマッチングするサービスです。
退会方法を教えてください。
退会したい方は、サイト内の退会申し込みより手続きをしてください。
- 注意
- 退会すると、登録情報や履歴書、職務経歴書などがすべて削除されます。
間違えて退会してしまった場合でも、登録情報を元に戻すことはできませんので、ご注意ください。
再度利用するには、新規の登録が必要となります。
注意点
転職サイトなので、アドバイザーによるサポートを受けることができません。
具体的には、カウンセリングとそれに基づく求人の提案、書類添削、面接対策、面接の日程調整、内定時の条件交渉、入社日の調整などは受けられません。
初めての転職などサポートを受けたい人は転職エージェントを利用しましょう。女性特化型のエージェントも多数あります。
転職イベントも活用できる
女の転職typeでは、各地で転職イベントを実施しています、女性が活躍している企業が出展するので担当者と直接話ができたり、転職活動に役立つセミナーに参加できたりします。
公式サイトで情報を確認できます。転職活動に役立つので、まずは参加してみましょう。
電話
公式サイトに記載なし