この記事でわかること
リアルミーキャリアの基本情報
リアルミーキャリアはこんな人におすすめ!
リアルミーキャリアのリアルな評判・口コミ
リアルミーキャリアに関するよくある質問&回答と注意点

リアルミーキャリアの概要と特徴

基本データ
求人数 非公開
提供サービス 求人紹介、書類添削、面接対策、条件交渉
拠点 東京
運営会社 株式会社リアルミー
URL https://www.realme-career.com
特徴
  • 時短正社員に特化
  • 育児中のアドバイザーによるサポート
  • リモートやフレックスなどの柔軟な働き方の実現が可能

こんな人におすすめ

リアルミーキャリアは、ワーママ向けの時短勤務の求人を取り扱う転職エージェントです。次のような人に適しています。

リアルミーキャリアが向いている人
フルリモートや出勤日数の少ない求人ではなく、時短勤務の求人を探している人
一定以上のキャリアがあり、それを活かして転職したい人
子育てなど家庭の事情を理解したサポートを受けたい人

時短勤務の求人を取り扱っているため、毎日働きたいけれども残業は難しいといった事情の人に向いています。

またワーママ向けの中でもハイクラス求人を豊富に保有しています。

そのため一定以上のキャリアを活かして転職したい人には最適だと言えるでしょう。

さらにアドバイザーも子育て中のワーママが多いため、事情を理解してくれます。家庭の事情があってもそれに理解があるサポートを受けたい人にぴったりです。

リアルミーキャリア 公式サイトを見る

リアルミーキャリアの評判

良い評判・口コミとメリット
ワーママに特化している
好条件のハイクラス向け求人が豊富
時短の正社員に特化している
子育てや介護と両立しながら働きたい方におすすめ
ラインやメルマガでワーキングマザーに役立つ情報を受け取れる
子育て中でもやりとりしやすいように工夫されている
悪い評判・口コミとデメリット
求人数があまり多くない
紹介される職種が限られる
対象エリアが東京と大阪に限られている
特になかった
保育園への入園などの混み合った内容の相談や質問がしづらかった
圧倒的に東京での求人が多い

良い評判とメリット

良い評判とメリット

ワーママに特化している
30~39歳 女性 会社員

------------
ワーママに特化していることもあり、子育て中で働ける条件が限られていたときには頼りになるなと感じたし、希望をきちんと聞いてくれて無理そうな内容でも頭ごなしに無理だと否定してくるわけではないのが良いなと感じました。

好条件のハイクラス向け求人が豊富
40~49歳 女性 会社員

------------
好条件のハイクラス向け求人が豊富であり、キャリア面談でのキャリアプラン相談がわかりやすいこと。また外資系やグローバル企業への支援実績が豊富でエージェントの質が高く。レジュメ添削にも対応してくれるので大変求人に関しても相談に対してもアドバイスが的確で分かりやすかったです。

時短の正社員に特化している
40~49歳 女性 アルバイト/パート

------------
時短正社員専門のエージェントはなかなかないので、特化して探せるのはありがたい。また担当の方もワーキングマザーの気持ちを分かった上で寄り添ってくださるので他のエージェントよりもストレスなく転職活動ができると感じる。

子育てや介護と両立しながら働きたい方におすすめ
20~29歳 女性 会社員

------------
時短勤務の求人が豊富に揃っているので、子育てや介護と両立しながら働きたい方におすすめです。また電話やラインで完結するため、面談のために足を運ぶ必要がありませんでした。掲載されているブログは、転職活動に役立ちました。

ラインやメルマガでワーキングマザーに役立つ情報を受け取れる
30~39歳 女性 専業主婦・主夫

------------
ラインやメルマガで、ワーキングマザーに役立つ情報を受け取れ、時短勤務についてのリアルな情報や、実際に転職に成功した先輩ママの体験談などを読めるのは、自身のキャリア・復職を考える上でとても参考になっています。

子育て中でもやりとりしやすいように工夫されている
30~39歳 女性 会社員

------------
子どもとの時間を優先したかったので時短で働けるサイトを探していたところリアルミーキャリアを見つけました。子育て中でもやりとりしやすい工夫がたくさんされており、アドバイザーの方が献身的にサポートしてくれたので助かりました。時短でありながら正社員として働ける職場が見つかり感謝しています。

→右にスクロールできます。

悪い評判とデメリット

悪い評判とデメリット

求人数があまり多くない
30~39歳 女性 会社員

------------
求人数に関してはあまり多くはないのかなというのが正直なところです。条件的にも仕方ないのかなと思いましたが、そもそも扱っている求人数が他に比べると少なかったり、エリアも限られているんだろうなと感じました。

紹介される職種が限られる
40~49歳 女性 アルバイト/パート

------------
紹介される職種が限られている、また経験者重視だと感じられた。また時短正社員といいつつも、週4などの仕事はほぼ扱っておらずフルタイムだが残業はないみたいなイメージ。専業主婦がこれから未経験から始めたいみたいなパターンには向かないと感じた。

対象エリアが東京と大阪に限られている
20~29歳 女性 会社員

------------
対象エリアが東京と大阪に限られているので、地方在住の方は希望通りの転職活動が出来ないでしょう。また全ての職種において未経験者は応募が出来ないため、一からスタートしたいという方には不向きですね。またインターネット上で求人検索が出来ません。

特になかった
30~39歳 女性 会社員

------------
いくつか登録してる中で、縁をいただけたのはリアルミーキャリア。寄り添いつつも現実的で、スパルタにやることハッキリ提示してくれたり、給与UPも企業に積極的に交渉してくれたり、とても頼もしかった。ので、ワーママで転職を考えてる人に本当におすすめする。やりとりも全部LINEでできるのも最高

保育園への入園などの混み合った内容の相談や質問がしづらかった
30~39歳 女性 専業主婦・主夫

------------
第一子出産直後は、保育園への入園のことなどでわからないことが多かったのですが、そういった少し混み合った内容の相談や質問は、少ししづらい感じでした。はじめての出産をしたママさんへのサポートがもう少しあると心強いかと思います。

圧倒的に東京での求人が多い
30~39歳 女性 会社員

------------
大阪市内での就職を希望していましたが、圧倒的に東京での求人が多かったです。アドバイザーによっては求人を紹介してもらえないので、他に紹介してもらえない場合は担当アドバイザーを変えてもらう必要がありました。

→右にスクロールできます。

申し込みの流れ

申し込みの流れ
会員登録
担当アドバイザーとの面談日程の決定
面談
求人紹介
職務経歴書の添削
面接対策
内定

よくある質問

無料で利用することはできますか。

利用可能です。厚生労働省認可を受けたサービスで、登録から転職決定まで一切サービスで費用がかかる事はありません。

自分で求人検索を行えますか。

求人検索を行うことはできません。登録後、面談で希望の条件をお伝えください。

経歴やスキル、今後のキャリアプランを加味して、求職者にマッチする求人の紹介を行います。

求人について詳しく教えてください。

主な求人の特徴は、以下の通りです。

リアルミーキャリアの求人の特徴
未経験で応募可能な求人は少ない
経験重視の採用の求人が多い
・週5日、6から7時間勤務可能な求人が多い
・週5日間、すべてリモート勤務可能な求人は少ない
・基本的には週5日勤務
東京23区、及び、大阪中心に取り扱う
・男性向けの求人あり

利用する際は、求人の特徴を確認してから登録を行いましょう。

どのような企業の求人の取り扱いがありますか。

ITやWeb、人材系の企業の取り扱いが多いです。一方で、メーカーや商社、有形商材の企業は取り扱いが少なくなっています。

また、企業規模としては、柔軟に働ける中小企業やスタートアップ企業が多いです。

注意点

ワーママ向けのサービスですが、時短正社員の求人が中心となっています。そのため勤務日数が少ない求人や完全フルリモートの求人はあまりありません。

時短勤務を希望している場合は最適ですが、勤務日数や出勤の形態の融通、

パートや派遣のような非正規雇用などについては対応できないと考えた方がよいでしょう。

また東京23区・大阪市内の求人のみの取り扱いのため、地方の人は現実問題として利用できません。

電話

公式サイトに記載なし

リアルミーキャリア 公式サイトを見る