パソナキャリアは拠点が全国に多数あることもあり、利用しやすい転職エージェントの1つです。しかし使う人を選ぶ印象もあり、利用した人の生の声を参考にしたいものではないでしょうか。

この記事では、独自アンケートで集めたパソナキャリアの評判・口コミを紹介します。さらに評判をもとに、パソナキャリアを利用することで転職に成功しやすい人の特徴を解説します。利用を検討中の方は参考にしてみてください。

この記事で分かること
パソナキャリアはこんな人におすすめ
パソナキャリアの評判・口コミ
パソナキャリアに関するよくある質問&回答と注意点

パソナキャリアの概要と特徴

基本データ
求人数 公開求人44,194件(2024年11月14日現在)
提供サービス 求人紹介、書類添削、面接日程調整の代行、面接対策、年収交渉の代行
拠点 北海道・秋田・山形・宮城・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・愛知・静岡・三重・大阪・兵庫・和歌山・京都・奈良・滋賀・山口・島根・鳥取・岡山・広島・徳島・高知・愛媛・香川・福岡・長崎・大分・鹿児島・佐賀・熊本・宮崎・沖縄
運営会社 株式会社パソナ
URL https://www.pasonacareer.jp
特徴
  • ハイクラス転職や管理部門転職のエキスパート
  • 国内最大級の転職エージェント
  • マッチング力と提案力に優れる
  • 急募やコンフィデンシャルな求人を紹介

こんな人におすすめ

パソナキャリアは、以下のような人におすすめです。

パソナキャリアはこんな方におすすめ!
ハイクラス求人を探している人
好条件の女性向け求人を探している人
ていねいなサポートを受けたい人

パソナキャリアは、ハイクラス求人に強みがあります。そのため、30代半ば以上ぐらいで、一定以上の経験を活かしたい、キャリアアップを狙っているなどハイクラス求人を探している人に向いています。

また女性の転職にも強みがあります。ハイクラス求人に強いのは女性向けも同様なので、

とくに好条件の女性向け求人を探しているならぴったりです。

またきめ細かなアドバイスやサポートを行うアドバイザーが多く在籍しています。そのため、ていねいなサポートを受けたい人に向いています。

パソナキャリア 公式サイトを見る

パソナキャリアの評判・口コミ

良い評判・口コミとメリット
仕事が迅速
前の職歴を考慮して求人紹介をしてもらえた
ハイクラスな求人が多い
独自求人の保有割合が多い
求人のクオリティーが高かった
コンサルタントの対応が丁寧
サポートが充実していた
仕事の単価が高かった
非公開の求人が多かった
女性の働き方への理解度が高かった
悪い評判・口コミとデメリット
スタッフの言葉遣いが悪い
エージェントの質を高めて欲しい
条件に合わない求人を紹介された
条件より給与が上がらなかった
求人数が少なかった
年齢層の幅を広くしてほしい
質の悪い求人があった
拠点が近くになく不便だった
地方によっては極端に求人がなかった
求人選択の幅が狭かった

良い評判・口コミとメリット

良い評判・口コミとメリット

仕事が迅速
30~39歳 男性 会社員

------------
迅速な仕事にて利用者を満足させてくれるようなサービスが多い点は納得の一言でした。特にこちらが希望する条件において、給与体系の差まで分析してリサーチしてくれたことで安心して転職先へ希望を出すことができました。

前の職歴を考慮して求人紹介をしてもらえた
30~39歳 女性 会社員

------------
前職の職歴を考慮して求人を紹介してもらえるところに魅力を感じました。年収も前職より大幅にアップしたので嬉しいです。基本的にスカウトのため今までの経歴をプレゼンする形の面接でしたが、企業は好意的な目で見てくれているためやりやすかったと感じます。

ハイクラスな求人が多い
30~39歳 男性 会社員

------------
ハイクラス層向けの求人が多く、所有しているスキルをヒアリングし、自分のキャリアアップに繋がるような案件を紹介してもらえた点が良かったです。キャリアアドバイザーの経験も豊富で、業界や企業に関する深い知識をもとに、的確なアドバイスを受けることができました。

独自求人の保有割合が多い
30~39歳 男性 会社員

------------
パソナは他の媒体と違って独自求人の保有割合が多いのが魅力でした、エージェント面談で希望軸を伝えると割とマッチしたものを提案され、さらに要望すると、求人を獲得していただいたようでアプローチ力が高かったように感じる。

求人のクオリティーが高かった
40~49歳 男性 会社員

求人のクオリティは高めでしたので、この点がまず良かったです。それと親身になって相談に乗ってくれるキャリアアドバイザーが担当に付いてくれたことで、応募書類の書き方のアドバイスを丁寧にしてもらうことができました。

コンサルタントの対応が丁寧
40~49歳 女性 アルバイト/パート

------------
コンサルタントの対応が丁寧で、段取り良く進められました。採用まで親身になりアドバイスを受けられ、満足です。おかげで転職活動を充実させることができました。相談しやすいスタイルで不安もなく、リラックスできました。

サポートが充実していた
40~49歳 女性 会社員

------------
自分が希望する求人がたくさんあったことでとにかく職種の幅が広かったので視野を広げるために転職を決意した自分にとってはかなり使い勝手がよかったこと。またサポートが充実しているので自分にあった求人紹介やアドバイスをしてくれたのでよかったことです。

仕事の単価が高かった
50~59歳 女性 自営業/個人事業

------------
パソナキャリアは地元では、他の同業者と比べると、仕事の単価が高いため、収入を多く得ることができるので、その点ではよいと思いました。また、取引先企業が大手のところや官庁なども多く、様々な面で安定していて仕事ができると感じました。

非公開の求人が多かった
30~39歳 男性 会社員

------------
非公開の求人が多くて、パソナキャリアでしか会えないような仕事が多いのでその点が良いですね。特別感があるので使って良かったと心の底から感じますね。また、若手向けの仕事も多くて第二新卒からしても安心ですね。

女性の働き方への理解度が高かった
30~39歳 女性 会社員

------------
利用してみた主な感想としてはキャリアアドバイザーの対応がよく、丁寧なヒアリングをもとに質の高い求人を紹介してもらえたことです。また、女性の働き方に対する理解度が非常に高くて、安心して転職活動に専念できたことです。

→右にスクロールできます。

悪い評判・口コミとデメリット

悪い評判・口コミとデメリット

スタッフの言葉遣いが悪い
30~39歳 男性 会社員

------------
対応するスタッフによって言葉遣いの良し悪しがはっきりしていることから、その後の印象がかなり違うという点は今後の課題であります。直接的な面談の際は経験豊富で人当たりが良い方を是非採用してもらいたいです。

エージェントの質を高めて欲しい
30~39歳 女性 会社員

------------
エージェントの方の知識がさまざまで専門的な知識がいる職種なため、話をしている段階で理解していない節がいくつか見られました。個々のエージェントの質を全体的に高める教育にもっと力を入れてほしいと感じました。

条件に合わない求人を紹介された
30~39歳 男性 会社員

------------
求人の数が他のエージェントに比べて少なく、希望する条件に合う仕事が見つからないケースが多々ありました。また、担当者によっては、企業側の意向を優先しすぎて、転職希望者の希望条件と合わない求人を紹介されることもあったため、少し残念に思いました。

条件より給与が上がらなかった
30~39歳 男性 会社員

------------
年収や条件交渉はあまり上手ではなく、皆が皆そうではないと思うが自身のエージェントは条件提示からの給与アップを勝ち取れなかった。転職に関しては給与は1番見るところなので、エージェントによって交渉の差がないようにしていただければと感じた。

求人数が少なかった
40~49歳 男性 会社員

求人自体のクオリティは高いが、全体的に求人件数が少なかったので中々自分の条件に見合った求人を紹介してもらうことができなかったです。そのため、もどかしさを感じました。以上の理由から、ここは求人件数の少なさが悪かったところです。またキャリアアドバイザーの担当者によって誠実さが全く異なるので、そこも不満がありました。

年齢層の幅を広くしてほしい
40~49歳 女性 アルバイト/パート

------------
想像していたより求人の数が少なかったのが残念です。年齢的な理由もあるとは思うのですが、年齢層の幅が広くなると嬉しいし、利用しやすくなると思います。求人の質は悪くありませんが、経験を活かせる職場が増えると嬉しいです。

質の悪い求人があった
40~49歳 女性 会社員

------------
自分自身としては求人数が少ないことで求人の質はよく、業種や職種も幅広くてよかったのですが思ったよりも求人数が少なかったこと。また年齢層が高めの方にとっては向いていない感じだったり、質の悪い求人があったことです。

拠点が近くになく不便だった
50~59歳 女性 自営業/個人事業

------------
強いてあげれば、現在は地元になく、かなり離れた場所に拠点があるので、連絡が電話やメールなどになってしまうのが不便です。就業中は特に何もなければよいのですが、何かがあった時にすぐに対応してもらえないのではないかという不安や懸念がある点が気になります。

地方によっては極端に求人がなかった
30~39歳 男性 会社員

------------
求人に地域差があるかなと思いましたね。地方によっては極端に仕事がない場合があるのでその点は要注意ですね。また、希望に沿わない仕事も紹介されるケースがあるのでその点はどうにかしてほしいですね。やめてほしいです。

求人選択の幅が狭かった
30~39歳 女性 会社員

------------
利用してみてイマイチだったところについては、大手エージェントに比べたら求人数が少ない上に地方の求人は少なめと偏りが見られて求人選択の幅が少し狭いところです。また、担当キャリアアドバイザーの対応にばらつきがあったことです。

→右にスクロールできます。

申し込みの流れ

申し込みの流れ
①会員登録
②転職の相談
③転職情報の提供
④企業への推薦
⑤面接・内定・入社
⑥入社後のサポート

よくある質問

カウンセリングについて教えてください。

転職の希望や現在の仕事の悩みをヒアリングして、求人紹介や業界の採用動向を伝える内容です。また、転職するか悩んでいる方も相談を行えます。

場所は全国にあるパソナキャリアの拠点で行います。そのほか、来社が難しい場合は電話やWebでの面談も可能です。

時間は平日10時から21時、土曜日10時から18時に行っています。面談には時間がかかるため、時間に余裕がある日で希望を出しましょう。

服装はどのような服装でも問題ありません。また、実際の面接時の服装が心配な方は、面接で着る予定の服で面談に行けばアドバイスをもらえますよ。

求人への応募はどのように行いますか。

面談後、求職者の希望に沿った求人を紹介してもらいその中から選んだ企業にパソナキャリアを通じて応募を行います。紹介された中から、条件に沿わない求人は断りましょう。

また、応募は複数同時に行うことが可能です。

面接日程はパソナキャリアに調整を任せられるため、

気になった求人はすべて応募してみましょう。

さらに、内定が出たとしても無理に入社する必要もありません。

登録情報はどのように取り扱われますか。

応募したい企業に提出されます。

パソナキャリアから勝手に企業に情報を提出することや現在勤務している会社に情報が開示されることはありません。安心して転職活動を進められます。

料金は必要ですか。

登録からキャリアカウンセリング、面接対策など、すべてのサポートを無料で提供しています。

内定が出てからも料金がかかることはありません。入社する企業がパソナキャリアに手数料を支払うシステムを採用しています。

注意点

ハイクラス求人が中心なので、既卒や第二新卒をはじめ経験が浅い20代や30代前半にはあまり向いていません。また未経験職の紹介を期待している場合、異業種や異職種であってもアピールできるスキルや実績がない場合は難しいでしょう。

また熱心なアドバイザーが多いのですが、サポートのスピード感や質には多少バラつきがあります。自分の担当が必ず相性がよいとは限りません。合わないと感じたら、遠慮することなく担当者を変えてもらいましょう。

登録は厳しい?「断られた」「門前払い」は本当?

調べてみると、パソナキャリアで登録しようとしたら断られたといった口コミもあります。

この記事の初めにご紹介したおすすめの人の特徴から外れていると、提案できる求人がない/少ないと判断される場合があります。そうすると、断られたり門前払いされたりすることもありえます。具体的には次のような場合です。

  • キャリアが浅い
  • 年齢が50代以上である
  • 転職回数が多い、1社あたりの在籍期間が短い

パソナキャリアはハイクラス求人に強みがあるため、提案できる求人もミドルクラス~ハイクラスです。そういった求人は応募者に求められる条件が厳しいことも少なくありません。

条件に合わない場合や企業に提案しづらい場合は、登録できない可能性があります。

希望条件を変えて再登録してみるか、ほかのエージェントを利用するなどして対処しましょう。

電話

03-6734-1010

パソナキャリア 公式サイトを見る