リブズ(旧名リブズキャリア)は、女性の転職に強いとされる転職サービスです。しかしほかの転職サービスと比べると情報が少ないように感じるのではないでしょうか。

この記事では、独自アンケートで集めたリブズの評判・口コミを紹介します。さらに評判をもとに、どんな人がリブズの利用に向いているか解説します。利用を検討中の方は参考にしてみてください。

この記事で分かること
リブズはこんな人におすすめ
リブズの評判・口コミ
リブズに関するよくある質問&回答と注意点

リブズの概要と特徴

基本データ
求人数 非公開
提供サービス スカウトサービス、エージェントによる支援
拠点 東京
運営会社 株式会社リブ
URL https://career.prismy.jp
特徴
  • ハイクラスや時短など多様なニーズに対応
  • 希望を企業に伝え立候補がもらえるドラフト方式
  • 自己理解を深める診断により納得のいく決断をサポート

こんな人におすすめ

リブズはもともと女性専用の転職エージェントで、次のような人にとくに向いています。

リブズはこんな方におすすめ!
女性向けの幅広い求人から条件に合う案件を探したい人
スカウトを受けて転職活動したい人
女性向けのサポートを受けたい人

リブズは女性専用として始まったエージェントなので、女性向けの求人が充実しています。

出産や育児など、家庭の事情も大切にできるワークライフバランス重視の求人も、キャリアアップを目指す人向けのバリキャリ系の求人もあります。

時短や在宅など、柔軟な働き方に対応できる求人が多いのもメリットです。

また希望条件を登録しておくことで、企業からのスカウトを受けることができます。忙しい人や希望条件に沿う求人だけをチェックしたい人にぴったりです。

もちろん女性の転職に強いのでサポートも女性に寄り添ったもの。きめ細かなサポートを受けることができます。

リブズ 公式サイトを見る

リブズの評判・口コミ

良い評判・口コミとメリット
ライフワークバランスの取れる求人が多い
サイトのつかい勝手がいい
女性が働きやすい条件の求人が見つかりやすい
アプローチが来ることが良い
効率よく転職活動をすすめられた
満足度が高かった
大手や上場企業の案件が多い
スカウト機能が使えて便利
悪い評判・口コミとデメリット
求人数が少ない
連絡がまめではない
営業系の求人が多く他職種を探すことが大変
連絡をすっぽかされた
レベルの高いものばかりで利用をやめた
特に不満はなかった
メールの管理がしづらかった

良い評判・口コミとメリット

良い評判・口コミとメリット

ライフワークバランスの取れる求人が多い
30~39歳 女性 会社員

------------
仕事ばかりの毎日で疲れてしまい転職したいと思っていたこともあり、ワークライフバランスが取れているなと感じる求人が多いことがとても良いと感じたし、割と好条件で働いてみたいと思える求人が多いなと感じました。

サイトのつかい勝手がいい
30~39歳 女性 公務員

------------
サイトの印象が清廉さを感じさせるのもので、女性向けなかわいい感じがしてつかい勝手もいいです。自分のスキルや職歴を登録して充実させるといろんな職種からスカウトが来たりします。そして、どの企業も応募の中身が女性が長く働けるのをモットーにしてる感じでした。

女性が働きやすい条件の求人が見つかりやすい
40~49歳 女性 会社員

------------
求職者の多様なニーズに応えられるようにさまざまな求人を用意しているため育児や出産、介護で思うように出社できない女性が働きやすい条件の求人も見つかりやすいサイトだとおもったこと。また転職に対する不安にも相談にも丁寧に対応してくれたことや転職活動をするうえで必要なサポートも手厚くしてくれたことです。

アプローチが来ることが良い
40~49歳 女性 会社員

------------
他のサービスであまり見ない形態であり、結果自分にあったところに出会えてラッキーでした。そして希望の条件を登録するだけで向こうからアプローチしてくれてとても良かったです。転職を考える女性は登録して損がありません。

効率よく転職活動をすすめられた
30~39歳 女性 公務員

------------
すべて自分でやるのは面倒で、ここのパートナーズを利用してコンサルの人との相談を通じ求人を絞りやすくなっていて、興味ある求人を見つけやすくなっていました。自分一人でするより断然効率よく転職活動をすすめられ良かったです。

満足度が高かった
30~39歳 女性 公務員

------------
20代のときに利用しました。担当してくださったエージェントの女性は、キャリアに対して的確なアドバイスをくれました。求人については、女性に特化している転職エージェントというだけあって満足度は高かったです。

大手や上場企業の案件が多い
30~39歳 女性 公務員

------------
良かったこととしては大手企業、上場企業の独自案件がたくさんあって、転職で年収アップにつながってくるので、有利です。そして、年収400万以上が可能な案件も多々あって、独自案件も登録すれば紹介してくれて便利でした。

スカウト機能が使えて便利
20~29歳 女性 会社員

------------
利用してみて良かったことについては、女性向けの求人が多く、スカウト機能が使えて色々と便利だったことです。また、エージェントサービスの担当者が親身になって対応してくれたので、安心して転職活動を行えたことです。

→右にスクロールできます。

悪い評判・口コミとデメリット

悪い評判・口コミとデメリット

求人数が少ない
30~39歳 女性 会社員

------------
大手に比べると求人数が少ないなというのが正直なところでした。良い求人を厳選しているのかもしれませんが、働きたいと思っているエリアではほとんど求人がなく困ってしまったので、求人数はもう少し増やしてもらいたかったです。

連絡がまめではない
30~39歳 女性 公務員

------------
連絡はそれほどまめではなくて、私が質問してから遅いときは返信にまる1日かかったりしました。まとめて依頼しても一部しか回答してくれなかったり連絡に時間がかかったように思えます。そして、ここはつい返信し忘れたりします。

営業系の求人が多く他職種を探すことが大変
40~49歳 女性 会社員

------------
求人数が少なく職を見つけることは大変であることや職種が営業系の求人が多いので自分みたいに他の職種を希望をする方にとってはなかなか求人を探すのに大変であり、不便に感じること。またドライな対応をされることもあったのでその点も不便に感じることです。

連絡をすっぽかされた
40~49歳 女性 会社員

------------
求職者がエージェント側が求める条件に合致していないとまともに紹介してくれません。ヒアリング段階ではとても親身になってやり取りしてもらえましたが、いざ活動すると求人に関して連絡すっぽかされたりして残念です。

レベルの高いものばかりで利用をやめた
30~39歳 女性 公務員

------------
女性に特化したここを利用してみたのですが、求人の質はいいのですが、どうも自分にはレベル高いものばかりで利用をやめました。ほかのサイトも利用していたのですが、そちらの方が自分の身の丈にあっており、求人数が多くて、ほかのサイトで転職活動を進めました。

特に不満はなかった
30~39歳 女性 公務員

------------
女性の転職に特化しているという評判を聞いて、リブズに登録しました。理由は今後のライフプランを考えた際の条件や懸念点等、あらかじめ理解して貰えてる方が良いと思ったからです。実際に担当していただいた方も、女性の方でした。

メールの管理がしづらかった
20~29歳 女性 会社員

------------
利用してみてイマイチだったことについては、アプリが無いため、メールの管理がしづらかったことです。それで企業からのリクエストを見逃してしまったことがありました。また、担当者からの返信が遅くて困ったこともありました。

→右にスクロールできます。

申し込みの流れ

申し込みの流れ
①会員登録
②専用カルテの作成
③企業からの立候補
④応募・選考
⑤内定・入社

よくある質問

料金はかかりますか。

料金は無料です

希望の仕事に就く可能性を高めるための機能を無料で使用できます。

どのような求人の取り扱いがありますか。

ハイクラスの案件やミドルポジション、時短勤務の求人など、求職者の求めるキャリアやワークライフバランスに合わせて幅広い求人を取り扱っています。

また、フルリモートやリモートの求人が多いです。

ドラフト方式について教えてください。

求職者の経歴やスキルをみて、企業が立候補する方式のことです。従来の企業の募集に求職者が応募する方式ではない点に気をつけましょう。

ドラフト方式では、多くの求人から希望の求人を探して応募する手間や、たくさんのスカウトを確認する手間がかかりません。

自分の希望に沿った企業から立候補されるので、効率よく転職活動が進められるでしょう。

自分でも企業を探したり手厚いサポートを受けたい方は、他の転職エージェントと併用してみてはいかがでしょうか。

自己理解を深める診断とはなんですか。

簡単な診断に答えるだけで、自分の希望を整理できる診断のことです。

また、診断には企業からのフィードバックも得られるため、自己分析にも活用できますよ。

注意点

リブズに限らずどのエージェントでも起こりうることなのですが、担当するアドバイザーによってサポートのスピード感やていねいさに差があります。

そのため違和感を感じることもあるかもしれません。合わないと感じたら、担当者を変えてもらうよう依頼しましょう。

また、最大手に比べると求人の総数が少ない点もデメリットです。そのぶん女性向けの求人だけが集まっているのですが、多くの選択肢の中から比較検討したい人には合わないかもしれません。

数が少ない分、職種に偏りがあると感じる人もいるでしょう。

女性特化型ではない?

リブズはもともと女性特化型の転職サービスとして始まりましたが、現在は女性特化型ではなくなっています。よって男性向けの求人もあるようですが、男性の口コミがまだ少ないのが現状です。

NOTE
求人の傾向は男女とも同じと思われるので、在宅など自由度の高い働き方を希望しているなら男性でも登録してみる価値はあるでしょう。

電話

公式サイトに記載なし

リブズ 公式サイトを見る