介護職特化型の転職エージェントを探しているとき、有力な選択肢の1つとなるのがレバウェル介護です。しかし求人の内容やサポートのクオリティなど、あらかじめ実際に利用した人の声を確認したいものではないでしょうか。

この記事では、独自アンケートで集めたレバウェル介護の評判・口コミを紹介します。さらに評判をもとに、どんな人に向いているか解説します。利用を検討中の方は参考にしてみてください。

この記事でわかること
レバウェル介護の基本情報
レバウェル介護はこんな人におすすめ!
レバウェル介護のリアルな評判・口コミ
レバウェル介護に関するよくある質問&回答と注意点

レバウェル介護の概要と特徴

基本データ
求人数 公開求人159,626件(2024年12月15日現在)
提供サービス 求人紹介、面接対策、面接日程の調整、キャリア相談
拠点 北海道・宮城・千葉・埼玉・東京・神奈川・静岡・愛知・大阪・広島・福岡
運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社
URL https://job.kiracare.jp
特徴
  • 長期的なキャリアアドバイスの提供
  • 未経験や無資格でも利用可能
  • 良い情報以外も事前に共有
  • 面接に同行しフォロー可能

こんな人におすすめ

レバウェル介護は、医療福祉系の転職サービスを提供するレバレジーズメディカルケア株式会社による介護職特化型の転職エージェントです。以下の人におすすめです。

レバウェル介護がおすすめの人
無資格OKの求人を探している人
希望の条件がはっきりしていてマッチ度の高い提案をしてほしい人
手厚いサポートを希望している人

介護というと資格が必要な職種もありますが、無資格でもOKの求人も多数扱っているため初めての介護職でも問題ありません。また介護スクールもあり条件によっては無料で利用できます。

また希望の条件がはっきりしている人にもおすすめです。

ヒアリングにもとづいて希望に合った求人を探して提案してくれます。

そのほか、書類添削や面接対策などのサポートも手厚く、しっかり支援してもらいながら転職活動したい人にもぴったりです。

レバウェル介護 公式サイトを見る

レバウェル介護の評判・口コミ

良い評判・口コミとメリット
働きやすい職場を紹介してもらえた
担当の方から様々な提案やサポートをしてもらえた
コンサルタントの対応が良く、レスポンスがスピーディー
転職後も何日かは、仕事終わりに電話で話を聞いてくれた
資格がなくて未経験でも、求人数が多かった
登録した時点で専任の人がついていて頼もしかった
担当者が希望条件に沿う職場をしっかりと探してくれた
LINEを使って相談できたため、堅苦しさが少なかった
悪い評判・口コミとデメリット
担当者の対応が悪いことがあった
電話がガンガンかかってきて少ししつこいと感じた
理想としていた職場が思っていたほど多くなかった
希望と異なる求人を紹介された
紹介される求人数は多くても、的を得たものは少なかった
急ぎの用件の対応をしてもらえなかった
担当者に嫌な態度をとられた
転職を急かされてしまうので、ゆっくり探したい方には向いていない
条件に近い求人がなかった

良い評判・口コミとメリット

良い評判・口コミとメリット

働きやすい職場を紹介してもらえた
40~49歳 女性 会社員

------------
働きやすい職場を紹介してくれたり、無資格でも採用してもらえる求人を扱っていること。また介護関連の幅広い職種に対応しているのでネガティブな情報まできちんと教えてくれること。

担当の方から様々な提案やサポートをしてもらえた
30~39歳 女性 会社員

------------
感想としては担当者の方からキャリアアップができるのか、収入を上げられるのかなどの様々な提案やサポートをしてもらえたことで結果的に良い転職先が見つかったことです。また、地方でも求人が充実していたのでそのあたりも良かったです。

コンサルタントの対応が良く、レスポンスがスピーディー
40~49歳 女性 アルバイト/パート

------------
コンサルタントの対応が良く、レスポンスもスピーディーです。円滑なやり取りができました。質問をした時も的確に分かりやすく説明をしてくれて、好感が持てます。配慮もあり、気を使ってくれているのが伝わってきました。

>転職後も何日かは、仕事終わりに電話で話を聞いてくれた
30~39歳 女性 公務員

------------
担当してくれた方は、私の条件を聴いてそれに合った施設をさがしてくれたり、履歴書の書き方、面接時の注意点などいろんなことをサポートしてくれました。転職後も何日かは仕事終わりに電話で話を聞いてくれて感謝しています。

資格がなくて未経験でも、求人数が多かった
40~49歳 男性 会社員

------------
資格が無くても未経験でも、とにかく求人数が非常に多かったのは選択肢が広がりましたし、更には各求人には写真が沢山載せられていて情報量が大変充実していたので、検索をしながらでも働いているイメージが出来たのはとても良かったです。

登録した時点で専任の人がついていて頼もしかった
30~39歳 女性 会社員

------------
介護職は無資格で心配していましたが、このサービスは資格取得支援制度があり、助かりました。実質無料でスクールに通えて無資格の私にとって安心できました。登録した時点で専任の人がついてくれて、私には頼もしい存在でした。

担当者が希望条件に沿う職場をしっかりと探してくれた
30~39歳 女性 公務員

------------
複数の派遣サイトにも登録していて、ここはとても良かったです。沢山比較してみて、いい職場を選びたくて、こちらは条件がいいところを多く紹介してくれました。担当者もわたしの提示するものに沿うようにしっかり職場さがしをしてくれました。

LINEを使って相談できたため、堅苦しさが少なかった
50~59歳 男性 アルバイト/パート

------------
求人数がダントツに多く沢山の中から選べるというのは求職者にとっては大きなメリットです。LINEを使って相談できるため仕事を探すという堅苦しさが少ないです、アドバイザーさんの知識も多く探す側としては助かります。

→右にスクロールできます。

悪い評判・口コミとデメリット

悪い評判・口コミとデメリット

担当者の対応が悪いことがあった
40~49歳 女性 会社員

------------
担当者の対応が悪いことがあったり、希望の仕事を紹介してもらえないことがあること。そして電話などの勧誘がしつこいこともあるなど約束した時間に連絡がなく、電話をかけてくる場合もあるのでその点不満に感じることです。

電話がガンガンかかってきて少ししつこいと感じた
30~39歳 女性 会社員

------------
利用してイマイチだったことは、ここに登録してから電話がガンガンかかってくるようになって少ししつこいと感じたことです。また、担当者によっては対応に温度差があったので相性はあるでしょうが、少し不安に思うことがありました。

理想としていた職場が思っていたほど多くなかった
40~49歳 女性 アルバイト/パート

------------
求人数は意外と少ないと思いました。環境や待遇など質は悪くないのですが、理想としていた職場が思っていたほど多くなかったのは残念です。また、連絡の数も多いです。もう少し頻度を少なくすると、印象が良くなると思います。

希望と異なる求人を紹介された
30~39歳 女性 公務員

------------
アドバイザーはこちらの話を全くきかなくて、週5で勤務したくても紹介してくれるのは、なぜか週4などのものばかりです。理由を聞けば、その求人が一番だとおもってて紹介したとのことで、それはないなとおもいました。

紹介される求人数は多くても、的を得たものは少なかった
40~49歳 男性 会社員

------------
年収など希望とする条件をきちんと伝えましたが、それでも明らかにその希望とは違う求人ばかりを紹介されましたし、紹介される求人数は多くても的を得たものは少なかったので、数だけでなくもう少し条件に合った求人のみに絞り紹介してもらいたかったです。

急ぎの用件の対応をしてもらえなかった
30~39歳 女性 会社員

------------
フリーダイヤルで話をした後約束の時間になれば非通知からたくさん電話が来ました。そして非通知設定から来るので、折り返し電話ができず、こちらからの連絡手段は公式lineだけです。急ぎの要件対応をしてくれなかったです。

担当者に嫌な態度をとられた
30~39歳 女性 公務員

------------
担当者は気さくなのですが、条件にあう求人を探すといって、希望してないところを紹介されて、考えておくと返答するとイライラ加減が伝わって、嫌な気分になりました。書き方のアドバイスをしてくれましたが、バカにした言い方をされました。

転職を急かされてしまうので、ゆっくり探したい方には向いていない
50~59歳 男性 アルバイト/パート

------------
会社自体の忙しさからか担当者さんから連絡が無い時がありそのつどこちらから確認を入れる必要があります。また担当者さんのノルマの関係か転職をせかされてしまう事があるため、ゆっくり探したい方には向いていないかもしれません。

条件に近い求人がなかった
40~49歳 女性 会社員

------------
普通の求人サイトで並みのエージェントでしょう。結局わたしの出した条件に近いものがなかったです。そして、全体的に若い人が働いている感じで、電話口の方はいつも忙しそうにしている感じだったのは残念でした。

→右にスクロールできます。

申し込みの流れ

申し込みの流れ
会員登録
カウンセリング・電話
求人紹介
書類選考・面接
入社

よくある質問

未経験でも利用できますか。

利用可能です。また、介護業界では異業種から転職する場合が多いため、未経験の方が多いです。

レバウェル介護では未経験向けの求人の取り扱いが多く、さらに、資格取得新制度のある求人も紹介可能です。

料金はかかりますか。

料金はかからず、すべてのサービスを無料で利用することができます。

また、運営費は転職が決定し、採用した企業から得る報酬で賄っています。

転職に関する相談だけでも利用できますか。

利用可能です。レバウェル介護では、求職者と企業をつなぐだけでなく、転職成功に向けたサポートも行っています。

プロ視点からのアドバイスを行うため、転職の悩みが解決され、キャリアの方向性が決まるでしょう。

登録後のカウンセリングの電話について教えてください。

カウンセリングの内容は、主に以下の通りです。

  • 転職活動の状況
  • 転職活動を行う理由
  • 希望の働き方や条件
  • これまでの経歴
  • 転職やキャリアに関する不安

求職者の現状を知ることにより、求職者に合った提案を行います。

また、所要時間は20分程度です。登録フォーム記入の際に、面談の希望の時間帯を記入してください。

注意点

幅広い求人を提案されることもあるため、場合によっては希望とのズレを感じることがあるかもしれません。

希望をしっかり伝えるほか、

条件が厳しい場合は希望条件の優先順位を付けるなど現実的な対応も必要になるでしょう。

また連絡が多めなので、場合によってはしつこいと感じたりプレッシャーに感じたりする場合もあり得ます。逆に担当者によっては連絡が付きづらいなど、行き違いを感じることもあるでしょう。

派遣の求人はどう?

レバウェル介護は派遣の仕事も扱っており、待遇がよい求人が多いと定評があります。ただし、都市部に求人が集中しているという意見も。

確かに正社員の求人は少ない県でも数百件ありますが、派遣に限定すると0件の都道府県もあります。

地方で派遣として働きたい場合は、希望に合う求人を選ぶ以前に求人自体がないケースもあるでしょう。

なお派遣は、レバウェル介護の運営会社と契約して派遣先で勤務する形です。派遣会社を紹介するわけではありません。

電話

0120-295-888

レバウェル介護 公式サイトを見る