ハイクラス特化型の転職エージェントを検討しているとよく名前を見かけるエージェントの1つがクライス&カンパニーではないでしょうか。しかし実際利用にメリットがあるのか気になる人がいるかもしれません。

この記事では、独自アンケートで集めたクライス&カンパニーの評判・口コミを紹介します。さらに口コミをもとに、クライス&カンパニーに合う人を解説します。利用を検討中の方は参考にしてみてください。

この記事でわかること
クライス&カンパニーの基本情報
クライス&カンパニーの利用がおすすめの人の特徴
【独自アンケート】クライス&カンパニーのリアルな評判・口コミ
クライス&カンパニーに関するよくある質問&回答と注意点

クライス&カンパニーの概要と特徴

基本データ
求人数 公開求人9,952件/非公開求人22,253件(2025年3月4日現在)
提供サービス 求人紹介、書類添削、面接対策、入社条件の交渉、入社後のフォロー
拠点 東京
運営会社 株式会社クライス&カンパニー
URL https://www.kandc.com
特徴
  • 志のあるハイクラス転職を支援
  • 経営者や経営層とのダイレクトなパイプを保有
  • 転職ありきではないキャリアデザインを支援

こんな人におすすめ

「クライス&カンパニー」は、経営幹部クラスのハイクラス求人に強みのある転職エージェントです。以下のような人に向いています。

クライス&カンパニーがおすすめの方
CXOなどハイポジションの転職を希望している人
中長期のキャリアプランの相談をしたい人
マッチング精度の高いサポートを受けたい人

ハイクラス特化型のエージェントの中でも、「志のあるハイクラス転職を支援」を謳うだけあり、会社をまとめていくようなハイポジションの求人がそろっています。経営にかかわりたいような人にとくにおすすめです。

また提案では転職ありきではなく、中長期的なキャリアプランを優先して考えてくれます。そのため、長い目で見たキャリア形成について相談したい人に向いています。

さらにハイポジションで経営にかかわるという点からも、企業風土や理念と希望の合った求人を提案してもらえます。

クライス&カンパニー 公式サイトを見る

クライス&カンパニーの評判

良い評判・口コミとメリット
高収入や好条件の求人が多い
ハイクラスの求人が多い
待遇が良く、高収入の求人を厳選して紹介してもらえた
初回の面接から、プロ意識が高いアドバイスをしてくれた
悪い評判・口コミとデメリット
コンサルタントにあまりやコンサルタントにあまりやる気がないのか、やる気を感じられなかった
紹介された求人が僅かだったので、もう少し選択肢があればいいと思う
人によって向き不向きがはっきりとする

良い評判とメリット

良い評判とメリット

高収入や好条件の求人が多い
30~39歳 女性 会社員

-------------
高収入や好条件の求人が多かったのが良かった点です。また、担当になってくださったコンサルタントの方がとても親切な方であり、私の希望条件を丁寧に聞いてくださり、これから先の私のキャリアについても親身になって考えてくれて助かりました。

ハイクラスの求人が多い
30~39歳 男性 自営業/個人事業

-------------
かなりハイクラスの求人が多く、名前の聞いたこともある企業もあれば、そうでなくてもかなりレベルの高い求人が多い印象でした。求人に関しても細かい部分まで条件がいろいろと分かりやすい点も良かったと思っています。

待遇が良く、高収入の求人を厳選して紹介してもらえた
40~49歳 男性 会社員

-------------
担当の方は非常に質の高いサポートで、待遇が良く高収入の求人を厳選して紹介をしてもらえたので、キャリアアップを狙っていた自分としては大変効率的でしたし、培ってきたスキルや今までの経験を活かして年収アップする事が出来たので、とても助かりました。

初回の面接から、プロ意識が高いアドバイスをしてくれた
30~39歳 男性 会社員

-------------
初回の面接からプロ意識が高いアドバイスをしてくれたから、知見の深さを実感しました。また深夜に近い時間に転職希望の変更を申し出ても即座にレスポンスを下さったので、最後まで信頼してついていきたいと思いました。

→右にスクロールできます。

悪い評判とデメリット

悪い評判とデメリット

どの職種を見ても求人数が少ない
30~39歳 女性 会社員

-------------
他の転職サイトと比べて、どの業種を見ても求人数が少ない印象を受けました。大手企業の求人はあったりするものの、中小企業の求人数は特に少ない感じがしました。また、地方の求人が少なかったのも残念だと思いました。

コンサルタントにあまりやコンサルタントにあまりやる気がないのか、やる気を感じられなかった
30~39歳 男性 自営業/個人事業

-------------
ややそっけない感じだったので出来たら担当を変えてもらうかなと思っていても対応してもらえませんでした。また、求人数が多いわけではないので、もう少し増やしてもらえるかほかのサイトを使っておくかすべきでしょう。

紹介された求人が僅かだったので、もう少し選択肢があればいいと思う
40~49歳 男性 会社員

-------------
全体的に求人数がとても少なかったので、その少ない中から要望に沿った求人を紹介してもらえるまでには時間が掛かりましたし、厳選された求人のみだった分紹介された求人自体も僅かだったので、もう少し選択肢があればと感じました。

人によって向き不向きがはっきりとする
30~39歳 男性 会社員

-------------
自分からどんな職種を希望するかを的確に教えなければ、冗長的なやり取りだけで終わってしまう気がしました。このエージェントは自主性を重んじるところがあるから人によっては向き不向きがはっきりすると言えます。

→右にスクロールできます。

申し込みの流れ

申し込みの流れ
①エントリー
②面談
③求人紹介
④企業への推薦
⑤企業との面接
⑥内定
⑦入社・入社後のフォロー

よくある質問

ハイクラスとはなんですか。

クライス&カンパニーでは、30代や40代のマネージャーから経営幹部クラスのことをハイクラスと呼びます。

NOTE
ハイクラスとして紹介している職種は、CXO・経営企画・事業企画などの重要なポジションや、ITエンジニア・コンサルタントなどの高度なスキルが必要な職種です。

他社との違いを教えてください。

1番の特徴は、コンサルティング力が高い点です。

クライス&カンパニーでは、求職者の希望条件だけで求人をマッチングさせるのではなく、求職者の強みやビジョンを見据えて、求人紹介を行っています。

また、コンサルティング力を高めるために、クライス&カンパニーでは、コンサルタント全員がコンサルティング研修を年間100時間以上受講しています。

転職に成功している人の特徴を教えてください。

マネジメントクラスの転職成功実績が1番多いです。

具体的なデータですと、平均年収は1155万円、平均年齢は35.7歳です。

また、職種では、IT関連や経営企画・事業企画関連、トップマネジメント、コンサルタントでの転職実績が豊富です。

転職をするか悩んでいますが利用できますか。

利用可能です。クライス&カンパニーでは転職の悩みや現在の状況などを相談することができ、そこから転職をするかしないかを決断することが可能です。

悩まれている方も、お気軽にご利用ください。

注意点

サポートは、手厚いという意見が多いのですが一部充実していないという意見もあります。ハイクラス求人の場合、手取り足取りというような親身なサポートを行わないアドバイザーもいるためです。

アドバイザーによっては自発的に活動することを求められる可能性があります。どうしてもやり方が合わないと感じたらアドバイザーを変更してもらいましょう。

そもそも求人は全国にある?

率直なところ、首都圏に求人が集中しているため地方転職には向きません。

地方のハイクラス求人は、大手のハイクラス特化型エージェントや各地域の地元のエージェントを当たってみましょう。

UIJターンで地方のハイクラス求人を検索できるサービスもあります。

電話

公式サイトに記載なし

クライス&カンパニー 公式サイトを見る