Contents
介護ワーカーの概要と特徴
基本データ | |
---|---|
求人数 | 公開求人48,783件(2024年12月15日現在) |
提供サービス | 求人紹介、書類添削、面接対策、入社条件の交渉、アフターフォロー |
拠点 | 東京・大阪 |
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
URL | https://kaigoworker.jp/af/mv-performance/ |
特徴 |
|
こんな人におすすめ
介護ワーカーは、介護や医療・福祉系の人材サービスを提供する企業による介護職特化型の転職エージェントです。次のような人におすすめです。
- 介護ワーカーがおすすめの人
- スピーディーに転職活動したい人
- 手厚いサポートを受けたい人
- こまめに連絡が欲しい人
ヒアリングからの求人提案、面接の日程調整がスピーディーだと定評があります。そのため、テンポよく転職活動を進めたい人に向いています。
またサポートがていねいで親切だという声が多いのも特徴です。希望や状況をじっくりヒアリングしたうえで求人を提案、それ以降の書類添削や面接対策も充実しています。しっかりサポートしてほしい人におすすめです。
さらにアドバイザーはこまめに連絡をくれるため、
まめにやり取りしながら転職活動したいひとも安心できるでしょう。
介護ワーカーの評判
- 良い評判・口コミとメリット
- 丁寧で手厚いサポートが最後まで受けられる
- 希望を伝えたときの対応が早く、1週間以内に面接につながった
- 一般公開されている求人以外にも、条件に合いそうな会社を紹介してくれた
- キャリアに寄り添ったベストなヒアリングをしていただいた
- 職場の雰囲気がわかりやすく、働いたときのイメージができ、選定に役立てられた
- こまめに電話やショートメールをいただけた
- 介護施設の紹介数と面接にこぎつける対応の速さが良かった
- 悪い評判・口コミとデメリット
- 担当との相性が良くない場合があった
- 電話がうるさかった
- 転職を考えていない時期でも、営業メールや電話が頻繁に来た
- 希望の距離を伝えても、的外れな距離の求人を紹介された
- 希望に合った求人がなかった
- 連絡数が多い
- 特になかった
- 教育体制が整っている介護施設を希望したが、実際紹介されたのは即戦力希望の施設だった
良い評判とメリット
良い評判とメリット
------------
丁寧で手厚い。仕事を探したい人にはおすすめ。何個もお仕事先を用意してくれる。最後までサポートしてくれる。しっかりと仕事を探したい人は使った方がいいと思う。スタッフの対応が丁寧。基本的に分かりやすく説明してくれる
------------
介護ワーカー側から積極的に連絡をとってくれるため、こちらが転職を意識しているとエージェントさんに繋がりやすいところが良いと感じている。希望を伝えたときの対応も早く、1週間以内に面接につながることが多い。
------------
一般公開されている求人以外にも条件に合いそうな会社を紹介してくれる。働き方(正社員かパートか)について迷っていたが、丁寧に話を聞いてくれて時期などについて情報を共有してくれた。状況確認もあり、気軽に相談できる。
------------
こちらのキャリアに寄り添ったベストなヒアリングをしてくれてちょっと休職期間あった上での復帰のときも背中おしてくれる内容となっており、よかったです。求人の質もとてもいいと思いました。そして、転職探しがちょっと楽になりました。
------------
専任コンサルタントが親身になり、相談に応じてくれました。気さくで話しやすく、思っていたことを何でも伝えられました。また、職場の雰囲気が分かりやすいのも利点です。もしここで勤めたら…とイメージしやすくなり、選定に役立てられました。
------------
求人の数は多く、魅力的である。あとこまめに電話やショートメールをくれてアフターフォローもまずまず。ただ介護の仕事を理解しているが熟知はしていない印象である。もっと介護出身で腰をダメにしてデスクワークに切り替えざるをえなかった方を採用してもよろしいのではないか?
------------
介護ワーカーを利用していいなと思った点は、介護施設の紹介数と面接に漕ぎ着ける対応の早さです。事前に面接する介護施設の人が求めている人材、受け入れ体制が分かりましたので安心して面接に臨む事ができました。求人が出ているタイミングを分かりやすく報告していただきありがたかったです。
→右にスクロールできます。
悪い評判とデメリット
悪い評判とデメリット
------------
自分自身としては連絡の頻度が高いことで夜遅い時間や勤務中に電話が何度もなるとうんざりする場合があること。また担当との相性が良くない場合があり、理想の求人が見つからない場合があるのでその点不便に感じることです。
------------
電話うるさい。まじでしつこい。かけてくんなって言ってんのにずっと掛けてくるし着拒したら違う番号でかけてくる。電話番号調べたら毎回介護ワーカー。まじでだるい。もうかけて来ないで欲しい。いらないって言ってる。
------------
転職を考えていない時期であっても、営業メールや電話が頻繁にくる。電話で転職は考えていないので連絡は控えてほしい旨お願いしても、定期的に違う番号から連絡がくる。不在着信があった時、番号をネットで検索すると介護ワーカーだとヒットして着信拒否にすることが頻繁にある。
------------
いろんな地域の方に紹介しているから希望している場所の土地勘がなくても仕方ないと思うが、希望の距離などを伝えていても的外れな距離の場所を紹介された。事前に調べるなどした上で紹介していただけたらもっとありがたい。
------------
連絡頻度が高いこと、希望に合った求人がないということが残念です。そして、勤務地がばらばらだったり、勤務日程がこちらの思ったのと違っていたりして、なかなか決まらなくて焦ってしまいました。ここは全体的にはよいのですが信頼感は徐々に薄まってしまいました。
------------
熱心で温かみのある対応は良い点でもありますが、連絡数が多いのがデメリットです。当時はプライベートと仕事が忙しくて、対応がめんどうと感じることもありました。連絡頻度が少なくなると、もっと気軽に利用できると思います。
------------
これは介護の施設の特性かもしれないが、そもそも介護のオーナー自体がかつかつの経営をしているところが多く、有料の求人媒体を使うことをためらう箇所が多い。公的機関にしか求人出していない箇所も多いので、就活がしにくい。
------------
これは介護ワーカーさんの問題ではないかと思うのですが介護ワーカーさんの説明した条件と介護施設さんの出ている条件が違う事がたびたび見られた事です。ブランクがあり業務を行うのが不安なので教育体制が整っている介護施設を希望したのですが、紹介された介護施設は即戦力の若い女性を希望だったりと食い違いがあって戸惑う事もありました。
→右にスクロールできます。
申し込みの流れ
- 申し込みの流れ
- ①会員登録
- ②ヒアリングをもとにした求人紹介
- ③面接
- ④内定・入職
- ⑤アフターフォロー
よくある質問
サービスは無料で利用できますか。
すべてのサービスを無料で利用することができます。登録から転職決定まで一切サービスで費用がかかる事はありません。
在職中でも利用できますか。
利用可能です。仕事に合わせて休日や勤務時間外の面談を行います。また、メールを用いた連絡を行い、サポートを行います。
個人情報は厳重に管理していますので、勤務先に転職活動が漏れる事はありません。
また、転職時期は、まだ先だとしても情報収集のためなどで利用することも可能です。
会員登録するメリットを教えてください。
会員登録するメリットは、以下の通りです。
- メリット
- ・掲載前の新着求人を受け取れる
- ・企業や施設からのスカウトを受け取れる
- ・プロフィールを登録しておくことで、求人にスムーズに応募することが可能
- ・応募先の企業やスカウトを受けた企業とメッセージ上でやりとりが可能
会員登録は無料で行うことができます。登録しておくことで気になる求人が見つかればすぐに応募できますので、あらかじめご登録をおすすめします。
外国籍でも登録できますか。
登録可能です。登録者の国籍は問いません。しかしながら、就業を保障するものではない点に注意してください。
注意点
アドバイザーはこまめに連絡をくれますが、それをわずらわしいと感じる人も一定数いるようです。
とくに在職のまま転職活動をしている場合や、逆にまだ転職の意思がはっきりしていない状態で登録した場合など、
連絡が多くて面倒になってしまうかもしれません。
さらに、提案される求人が希望とズレていることもあります。幅広くいろいろな求人を提案してくれるということでもありますが、希望の条件がはっきりしている人ほど違和感を感じる可能性があります。
電話
03-5436-7052