保育士の転職では特化型の転職サービスを利用する人が多いことでしょう。中でもたくさんの人が利用している転職エージェントの1つが保育士ワーカーです。しかし検索しようとすると、「しつこい」「うざい」といったキーワードが出てきます。不安になるかもしれません。

この記事では、独自アンケートで集めた保育士ワーカーの評判・口コミを紹介します。さらに口コミをもとに、保育士ワーカーがおすすめの人の特徴を解説します。利用を検討中の方は参考にしてみてください。

保育士ワーカーの概要と特徴

基本データ
求人数 公開求人23,215件(2025年2月13日現在)
提供サービス 求人紹介、書類添削、面接対策、面接日の調整、入職時の条件交渉の代行
拠点 札幌・仙台・大宮・東京・横浜・新潟・静岡・名古屋・大阪・神戸・京都・広島・高松・福岡・熊本
運営会社 株式会社トライトキャリア
URL https://tryt-worker.jp/hoikushi/
特徴 ・キャリアアドバイザーが丁寧にサポート

・求職者にぴったりの求人を紹介

・気になる求人をいつでもお手軽に保存や応募が可能

保育士ワーカーがおすすめの人

保育士ワーカーは、保育士特化型の転職エージェントです。以下の特長がある人にとくにおすすめです。

  • いろいろな応募方法を利用したい人
  • 専門的な知識のある人にサポートしてほしい人
  • 地方で転職したい人

保育士ワーカーはアドバイザーのサポートが受けられる転職エージェントですが、応募はアドバイザー経由のほか企業からのスカウトから行うこともできます。応募方法にこだわりがない場合にはチャンスが広がるためおすすめです。

また保育士特化型のサービスだけあり、アドバイザーは業界や担当エリアの園の情報に精通しています。専門的な知識をもとにしたサポートを受けることができます。

さらに全国に拠点が15か所あります。地方で転職したい場合でも、地元や近隣のアドバイザーの支援を受けることが可能です。

保育士ワーカーの評判

良い評判とメリット

アドバイザーの対応が丁寧

40~49歳 女性 会社員

アドバイザーの対応が丁寧であることで経験豊富なキャリアアドバイザーから、転職が決まるまでのさまざまな面でサポートしてもらえたり、書類の添削や面接対策では転職を成功に導くコツを教えてもらえるので転職相談だけでなく、自己分析の手助けなどもしてもらえるため、自分では気がつかなかった一面を見つけられることです。

サポートが手厚い

30~39歳 女性 その他

求人の内容が細かく定期的に連絡が来ていたので、サポートを手厚くしてもらいたい人には適していると思う。電話やメールのやり取りの中で他社よりもレスポンスが早かった。対応してもらえた人はとてもフランクな方で親しみやすいかった。

サイトが見やすく給与形態などがわかりやすい

30~39歳 女性 アルバイト/パート

最新の求人が電話やメールで来て便利。担当のエージェントが親身で連絡をよくくれるため求人を探しているときは相談しやすい。サイトが見やすく給与形態などわかりやすい。相談したいときすぐ連絡が取れるので助かる。

電話だけでなく、メッセージやLINEでも求人情報を教えてもらえる

30~39歳 女性 専業主婦・主夫

電話だけでなく、メッセージやLINEでも求人情報を教えてくださり、仕事終わりの忙しい時など時間を見つけて求人情報を得ることができて良かった。候補を聞きながら、1番希望に近い求人を教えてくれたり、少し候補から外れるがおすすめと言った場所も教えてくれたりした。

実際に働きだしてから役立つ情報を多く教えてもらえた

30~39歳 女性 公務員

担当してくれた人は事細かくフォローしてくれました。求人数は豊富で多く紹介してくれて、就職前に人間関係情報から、勤務時間、有給消化率など実際働き出して役立つものを多く教えてくれました。楽しく働いています。

特になかった

30~39歳 女性 公務員

地方在住ではなかなか次の仕事先が見つけられなくて、私の住んでるところでも保育園自体は少ない場所で、転職で悩んでいて、ここに登録して見たのですが、保育園自体少ないので仕方がありあませんが、求人数は他県と比較して少ないです。

求人情報が豊富

30~39歳 女性 公務員

知名度があるだけに求人情報が豊富だと感じました。非公開求人も多く、自分に合った職場を見つけやすいのが魅力です。コンサルタントの対応も非常に親切で、希望や悩みに親身に寄り添ってくれるため、安心して転職活動ができました。初めての転職でも丁寧にサポートしてくれるので、信頼して利用できる転職エージェントです。

求人数が多く、非公開求人も紹介してもらえる

30~39歳 女性 会社員

求人数が多く非公開求人も紹介してもらえるのがいいです。知識が豊富なアドバイザーが多く自分に合う求人を紹介してもらえるので安心感があります。履歴書添削や面接対策も行ってくれるため助かります。また内定後の条件交渉してくれたので好条件で転職できました。

細かく条件を提示したが、条件に合った施設を紹介してくれた

20~29歳 女性 会社員

条件にあった施設を紹介してくれるのはよかった。こまかく条件を提示したが、それにあったところを何軒かだしてくれ、対応もスムーズだった。また、こちらからの質問に対しても答えられないことははっきりと伝えてくれ、最大限できることをしてくれた。

不安なく転職活動を進められた

20~29歳 女性 会社員

保育士ワーカーの利便性は、豊富な求人情報にあると感じました。地域や雇用形態、勤務時間など、細かな条件で絞り込みができ、自分のニーズに合った求人を効率的に探せました。また、専任のアドバイザーが丁寧にサポートしてくれたことで、不安なく転職活動を進められたのが大きな利点でした。求人の詳細情報も充実しており、職場の雰囲気や実際の業務内容まで把握できたのが心強かったです

悪い評判とデメリット

連絡が多い

40~49歳 女性 会社員

連絡が多いことで保育士ワーカーに限らず、転職支援サービスでは新着求人や求職者に合いそうな案件が見つかった場合に連絡が入るケースが多いのでそのため連絡が多く迷惑に思うことがあるので自分の時間が遮られてしまうことがあることです。

催促されていると感じるほど連絡が早く、プレッシャーがかかった

30~39歳 女性 その他

面倒見はいいが、催促されているように感じるほど連絡が早くプレッシャーがかかった。相手の対応が早く決めさせたいように感じ取れたのでお断りした。求人情報も自分が探していた範囲では他社と比べると少なく感じた。

連絡が頻繁に来て、着信が多く入っていて困る

30~39歳 女性 アルバイト/パート

担当のエージェントからの連絡が頻繁にくるため着信が多く入っており困る。まだ転職は先になることを伝えてもまたすぐに着信が入っており、話の内容を分かってないのではと思うことがある。個人情報の削除などこちらからお願いしないとしてくれないらしいので面倒。

とにかく頻繁に連絡が来る

30~39歳 女性 専業主婦・主夫

とにかく頻繁に連絡がくるため、電話に出られずにいるとLITEが一気に送られてきた。働きながら転職活動をしていたこともあり、連絡が多いことでいっぱいいっぱいになりそうだった。良い求人を伝えるためとは言え疲れてしまった。また、連絡担当の方が違うのか、求人情報をいらないと言っても別の人からメッセージが何度も届いて連携が取れてないのかなと感じた。

しつこく連絡が来て困る

30~39歳 女性 公務員

仕事探してないといいにしつこく連絡が着て困ってしまいます。派遣で短期といっても条件に合わなくて、毎週求人チラシにのってる保育園ではたらくようになるかもしれないのにどうなのでしょう。断るべきなのか、でもないといわれたらどうするのでしょう。

就職させたい気持ちが強く、自分の思いを聞いてもらえなかった

30~39歳 女性 公務員

就職させたいという気持ちが強くて、こちらの思いを聞いていただけないことがあったりして、それ以降園選びの時細かく話をするのはやめました。担当者には何度もその園は辞退したいと申し出ていますが、園の人に条件変えてもらいたいと何度も担当者が話していたようで私にあいません。

地方都市や条件によっては、希望する求人が少ない

30~39歳 女性 公務員

首都圏の求人は沢山紹介してもらえたのですが、地方都市や条件によっては希望する求人が少ないことがありました。エージェントとのやりとりが遅い場合もありました。メールのレスポンスが若干遅かったように思います。

忙しくてメールの返事ができずにいたところ、不在着信が何件も入っていた

30~39歳 女性 会社員

基本的にメールでのやり取りですが、忙しくて返信ができずにいたところ、不在着信が何件も入っていてビックリしました。心配してこまめに連絡をくれるのはありがたいのですが少し重荷に感じてしまう時がありました。

電話が遅れたり返事ができなかったりした時に催促が多かった

20~29歳 女性 会社員

たまたま仕事などとかぶってしまい、対応が遅れたり、返事ができないことがあったのだが催促が多かった。園側と色々とやりとりをしてくれているのは分かるのだが、今現在働いてることもあり対応が遅れてしまうのは仕方のないことなのに、そこが少し残念ではあった。

やたら応募を急かされた

20~29歳 女性 会社員

保育園だけでなく、病児保育専門だったりキッズスペースなど、保育士資格を活かして働けるお仕事が豊富にあると感じた。ただ、登録時点では就職時期や勤務形態なども考えておらず、いい求人があれば考えると伝えていたにも関わらず、やたら応募を急かす連絡が多く、勤務場所等もあまり考慮されていないと感じた。求人数は多いため、たくさんの選択肢から選びたい人には向いていると思った

申し込みの流れ

  1. 会員登録
  2. キャリアアドバイザーに相談
  3. 求人紹介
  4. 応募・面接
  5. 内定の条件交渉・入職

よくある質問

サービスは無料で利用できますか。

すべてのサービスを無料で利用することができます。登録から転職決定まで一切サービスで費用がかかる事はありません。

在職中でも利用できますか。

利用可能です。仕事に合わせて休日や勤務時間外の面談を行うことも可能で、メールでの連絡を行いサポートします。

個人情報は厳重に管理していますので、勤務先に転職活動が漏れる事はありません。

また、転職時期はまだ先だとしても、情報収集や求人を知るためなどで利用することも可能です。

外国籍でも利用できますか。

登録可能です。登録者の国籍は問いません。しかしながら、就業を保障するものではない点に注意してください。

会員登録によりできることはなんですか。

会員登録によりできることは以下の通りです。

  • 掲載前の新着求人の受け取り
  • 企業や施設からのスカウトの受け取り
  • プロフィールの登録により、求人にスムーズに応募することが可能
  • 応募した企業やスカウトされた企業とのメッセージのやりとり

会員登録は無料で行うことができます。登録しておけば気になる求人が見つかり次第すぐに応募できますので、あらかじめの登録をおすすめします。

注意点

多くの転職エージェントに共通することではありますが、電話など連絡が多くしつこいと感じるかもしれません。登録した直後にカウンセリングのアポイントを取るためであったり、サポート中の進捗確認などの連絡です。必要な連絡なのでやむを得ないものですが、転職の意思がまだはっきり固まっていないような場合は逃げたくなったり焦ったりするかもしれません。

着信拒否や電話に出ないといった対応はおすすめできません。ほかの番号からかかってくるなど、根本的な問題の解決にはならないからです。不要な場合は不要だとはっきり伝えた方がよいでしょう。

退会はメール・問い合わせフォームか電話で

連絡がしつこい、そのほか何らかの理由で退会したい場合は連絡しましょう。連絡の方法は3種類あります。

  • メール
  • 問い合わせフォーム
  • 電話

メールは、アドバイザー宛で問題ありません。アドバイザーに伝えづらい場合は問い合わせフォームから退会の意思を伝える方法があります。あるいはフリーダイヤルか担当者に電話してもよいでしょう。

電話

03-5436-7052