20代で転職しようとする場合、特化型のサービスがいくつかあります。その中で、比較的新顔ながらも評価を高めているのがえーかおキャリアです。しかし一般に言われている高い評価は本当なのでしょうか。
この記事では、独自アンケートで集めたえーかおキャリアの評判・レビューを紹介します。さらに口コミをもとに、えーかおキャリアがおすすめの人を解説します。利用を検討中の方は参考にしてみてください。
- この記事でわかること
- えーかおキャリアの基本情報
- えーかおキャリアの利用がおすすめの人の特徴
- 【独自アンケート】えーかおキャリアのリアルな評判・口コミ
- えーかおキャリアに関するよくある質問&回答と注意点
Contents
えーかおキャリアの概要と特徴
基本データ | |
---|---|
求人数 | 2,000件以上(2025年1月29日現在) |
提供サービス | 求人紹介、書類添削、面接対策、条件調整、入社後のサポート |
拠点 | 東京・大阪・大分 |
運営会社 | 株式会社For A-career |
URL | https://e-kao.co.jp |
特徴 |
|
こんな人におすすめ
「えーかおキャリア」は、20代に特化した転職エージェントです。次のような人におすすめです。
- えーかおキャリアがおすすめの方
- 20代~30代前半ぐらいまでの人
- ていねいなサポートを受けたい人
- 学歴・経歴に自信がない人
まず、20代特化型なので当然ですが20代の人におすすめです。30代前半ぐらいまでは利用可能でしょう。ただし強みがあるのはあくまで20代向けの求人です。
アドバイザーのサポートがきめ細かいので、ていねいなサポートを受けたい人には最適です。親身になってくれると定評があります。
また高卒、フリーターなど学歴や経歴に自信がない人でもしっかりサポートしてもらえます。安心して利用することができるでしょう。
えーかおキャリアの評判
- 良い評判・口コミとメリット
- キャリアアドバイザーの対応がとても丁寧
- 自信を持って面接を受けられた
- 求人情報が豊富で質も高い
- 苦手な面接の練習を何度も行ってもらった
- 面接で話す内容のサポートから企業の情報提供まで手厚いサポートをしてくれた
- 自分にとってふさわしい仕事が見つかりやすい
- 悪い評判・口コミとデメリット
- 希望と異なる求人を紹介された
- 要望とは違う求人を紹介された
- 地域や条件によっては希望する求人が少ない
- 高収入の求人が少ない
- 転職活動を急かされた
- 希望条件と異なる求人を紹介された
良い評判とメリット
良い評判とメリット
-------------
キャリアアドバイザーの対応がとても丁寧だなと感じたし、面接対策もしてもらえて自分では出来るつもりでも久々だとできないこともあるんだなと学ぶことができました。求人内容を詳しく教えてもらえるのもありがたかったです。
-------------
えーかおキャリアを利用しましたが、電話で面接の練習に付き合ってもらえたりなど、特に本番直前には大変親身になりサポートしてもらえたので、こちらとしても自信を持って面接を受ける事が出来ました。えーかおキャリアを利用しましたが、担当の方のサポートのおかげで自分がどんな仕事をしたいか明確にする事が出来ましたし、その結果希望とする職種にも就く事が出来たので非常に助かりました
-------------
求人情報が豊富で質も高いと感じました。非公開求人も多く、自分に合った職場を見つけやすいのが魅力です。コンサルタントの対応も非常に親切で、希望や悩みに親身に寄り添ってくれるため、安心して転職活動ができました。初めての転職でも丁寧にサポートしてくれるので、信頼して利用できるサービスです。
-------------
苦手な面接の練習を何度も行って下さりました。応答の内容や言葉遣いだけでなく、振る舞いやビジネスマナーも身に付いて良かったです。また学歴や経歴を問わない求人も多いため、フリーターでも正社員になれました。
-------------
自分のスキルを伝えることができなくて面接が苦手なのですが、面接ではなす内容のサポートから企業の情報提供まで手厚いサポートをしてくれ、きっちり準備をして面接に望めてうれしかったです。自分一人ではこれほど早く内定もらえません。
-------------
利用してみて良かったところについては自分にとってふさわしい仕事が見つかりやすく、経験豊富なキャリアアドバイザーがサポートしてくれるので安心して転職活動を行えたことです。事前に企業の選考内容や業務内容がわかるところも良かったです。
→右にスクロールできます。
悪い評判とデメリット
悪い評判とデメリット
-------------
希望する条件は伝えていましたが、少しちがうものを紹介されることがあったり、希望している雇用形態とは異なる雇用形態の求人を勧められたときには少し話が違うと感じたし、やはり利用者が多いので一人ひとりへの対応も雑になるのかなと思いました。
-------------
えーかおキャリアを利用しましたが、きちんと要望は伝えたつもりでも、その要望とは全く違う求人を紹介されたので、その点は不満でした。えーかおキャリアを利用しましたが、正社員を希望しているにも関わらず、アルバイトや派遣社員の求人を紹介される事があったので、その点は不満でした
-------------
地域や条件によっては希望する求人が少ないことがあります。また、コンサルタントとのやりとりが遅い場合もありました。レスポンスも若干遅いことが少し残念だったように思います。もう少し充実してくれたら助かります。
-------------
ベンチャー企業から外資系の大企業に転職したかったのですが、高年収の求人が少ないです。全体的に収入は低いように感じました。またサイトには求人の掲載がないため、登録するまでどのような仕事が見つかるか分かりません。
-------------
面談してみると当日中複数提案してくれた求人の中からいいと思うところを決めるように促されて今日中か遅くても今週中には職務経歴書をつくってください。早く提出しなくてはなくなっちゃうとせかされてとても焦りました。
-------------
利用してみて悪かったところについては自分が希望していた条件の求人とは違う求人を紹介されて対応に困ったことがありました。また、紹介された求人が希望している雇用形態とは違っていたことがあり少しトラブルになったことです。
→右にスクロールできます。
申し込みの流れ
- 申し込みの流れ
- ①無料面談に申し込む
- ②面談と求人紹介
- ③面接対策と書類添削
- ④面接
- ⑤内定獲得と条件調整
- ⑥入社後のサポート
よくある質問
無料で利用できますか。
利用可能です。転職相談から入社に至るまですべてのサービスに料金はかかりません。
サービスの利用に制限はありますか。
地方在住の方でも利用できます。また地域により求人数は変わってしまいますが、どの地域でも転職の支援をしています。
最終学歴が高卒の方でもサービスを利用できます。また、フリーターや社会人経験のない方でも多数あり安心して利用可能です。
さらに、20代に特化したサービスですが、20代以上の方でも利用可能で、実際に支援実績もあります。
リモートでのサービス提供は可能ですか。
面談だけではなく、リモートでのサービス提供を行っています。用いている媒体は、以下の通りです。
- Zoom
- Google Meet
- 電話など
面談前に希望の面談方法をお知らせ下さい。
休日や夜間の面談を行っておりますか。
一部可能です。通常の面談時間は平日の10時から19時ですが、事前に希望をお伝えしていただくと希望時間に合わせて面談を行います。
- NOTE
- ただし、初回の面談は原則平日のみの点にご注意ください。
注意事項
若手向けの求人、とくに未経験可といったハードルの低い求人が多いため、一定以上の実績を活かして転職したい場合は20代であってもズレを感じるかもしれません。
ハイクラス転職やキャリアアップを希望する場合も同様です。30代以上の転職にあまり向かないのも、同じことが理由の1つになっています。
「ひどい」と言われるのはなぜ?
上記のように、ミドルクラス~ハイクラス転職を希望する人が希望より低い条件の仕事を紹介された場合にひどいと感じたケースが考えられます。
そのほか、求人が東京・大阪に集中しているため、それ以外のエリアの人が紹介を受けられなかったりして不満を感じたというケースもあるでしょう。
電話
03-6671-9667