スキマバイトのサービスは増えつつありますが、比較的新しいサービスの1つが「メルカリハロ」です。もちろんフリマサイトのメルカリの関連サービスで知名度はありますが、使うのに問題はないのでしょうか?

この記事では、メルカリハロの口コミや評価をご紹介し、そこからわかるメリットやデメリットを解説します。メルカリハロを始めようか考えている人は参考にしてみてください。

メルカリハロの概要と特徴

基本データ
求人数 非公開
運営会社 株式会社メルカリ
URL https://hallo.mercari.com/
特徴 履歴書・面接不要、最短1時間から勤務可能、当日申し込みも一部可能、即日入金が可能

こんな人におすすめ

メルカリハロは、以下のような人におすすめです。

  • 単発の仕事をしたい人
  • 報酬をすぐ入金してほしい人
  • 未経験OKの求人を探したい人

それぞれについて解説します。

単発の仕事をしたい人

まず、単発の仕事をしたい人におすすめです。メルカリハロはスキマバイト向けアプリなので、単発の仕事を多く保有しています。単発の仕事が多いぶん条件の幅も広がり、希望の仕事が見つけやすくなります。時間も短めの求人が多いので、ちょっとした空き時間を活用するのにぴったりです。

もちろん長期の仕事を探している人も利用できます。長期勤務を検討中の人向けの求人もあり、お試しで働いてみることが可能です。

報酬をすぐ入金してほしい人

さらに、報酬をすぐに入金してほしい人にもぴったりです。即日入金に対応しているので、タイミングが悪くなければ仕事が終わって給与確定するとすぐ入金されます。

振込の申請も不要です。チェックアウトして報酬が確定するとすぐに入金の手続きがなされます。急にお金が必要になったときも安心です。

未経験OKの求人を探したい人

未経験OKの求人を探したい人にもおすすめです。メルカリハロはほかの類似のサービスと比べて、未経験者向けの求人が比較的多いためです。公式サイトでは、求人の78%が未経験者歓迎とされています。

ほかのアプリでは経験者向けの案件が増えている傾向があります。未経験の仕事にチャレンジしたいならメルカリハロは使いやすいでしょう。

向いていない人

逆に、以下のような人にはメルカリハロは向いていません。

  • 希望の条件がはっきりしている人
  • 地方在住の人
  • スマホの操作が得意でない人

順に見ていきましょう。

希望の条件がはっきりしている人

まず、希望の条件がはっきりしている人には使いづらい可能性があります。求人数は増えてきていますが、最大級のアプリに比べるとまだ少ないのが現状です。そのため希望条件を妥協できない場合、求人が見つからないかもしれません。

さらにエリア検索が都道府県単位しかできないなど、絞り込み機能が物足りないという意見があります。そのせいで希望条件で絞り込んで確認しづらい面もあり、探すのが大変になることも。次に解説するように地方は求人が少ないため、とくに地方で近隣の求人を見つけるのは難しいかもしれません。

地方在住の人

地方在住の人も物足りないと感じる可能性があります。地方の求人も増えてきていますが、まだ多いとは言えません。近隣の求人がないといったことが起こり得ます。

希望条件との掛け合わせによっては見つからないこともあるでしょう。求人があったとしても、経験や資格を求められることも少なくありません。

スマホの操作が得意でない人

またスマホの操作が得意ではない人にとっては、使いづらいと感じる可能性があります。

まずアプリが重いという意見が多く、スマホを使い慣れていないと状態を把握しづらいかもしれません。さらに勤務中に自動アップデートが始まってしまい、退勤の処理ができないといったことも起こっています。そのようなとき、不慣れだと対処方法が思いつかないこともあるでしょう。

アプリの使いやすさにはまだ改善すべき点もあり、スマホ操作に慣れていない人は戸惑ってしまう可能性があります。

メルカリハロの評判・口コミ

良い評判・口コミとメリット

  • 気軽に使える
  • 求人が増えてきた
  • 振込が早い
  • 未経験歓迎の求人が多い
  • 打刻時間通り給与計算される
  • 未経験者も案件を探しやすい
  • 給与振込が早い
  • 長期で働きたい会社のお試しによい
  • メルカリアカウントがあるとすぐ使える
  • 利用がスムーズで便利である
  • 使いやすい
  • 地方の求人が増えている
  • 空き時間の仕事探しによい
  • 気軽に応募できて振込も早い
  • 履歴書・面接が不要である
  • スキマバイト探しによい

悪い評判・口コミとデメリット

  • 原因不明で利用停止された
  • 企業都合のキャンセルなのにペナルティになった
  • 店からキャンセルしたのに利用停止になった
  • 求人が少ない
  • レビューがなくブラックが多い
  • 募集求人が少ない
  • ルールが厳しすぎて利用停止になりやすい
  • 条件の悪い求人が多い
  • アプリのエラーが多すぎる
  • 強制アップデートのせいでチェックアウトできなかった
  • 他アプリで集まらなかった求人が流れてきている印象がある
  • 国家資格のいる仕事ばかりである
  • アプリが重い
  • 企業の虚偽の申告で利用制限を受けた
  • まとめて振込ができない
  • 評価の仕組みが企業に有利である

良い評判

まず、良い評判について見ていきましょう。

気軽に使える

朝起きてメルカリハロで仕事とって4時間働いてお金すぐもらえてランチたべてライブ2本梯子できる、なんて便利な世の中なんだ。(引用元:X

求人が増えてきた

メルカリハロ(タイミーみたいなの)が仕事数ふえてるなぁ(引用元:X

振込が早い

メルカリハロ、まじで速攻で振り込まれるのか……めっちゃ金欠の時とかいいね(引用元:X

未経験歓迎の求人が多い

最近はタイミーよりもメルカリハロのほうがまだ未経験歓迎求人はあるね(引用元:X

打刻時間通り給与計算される

打刻した時間から打刻した時間までの給与計算をされるという法令遵守しているアプリと感じます。(引用元:Google Play

未経験者も案件を探しやすい

仕事検索画面の『初めてはたらくあなたにオススメ』という未経験者歓迎案件を集めた特集部分があるのは未経験者として好印象。(引用元:Google Play

給与振込が早い

勤務終了後にチェックアウトしてからすぐ給料が振込まれるシステムはすごく便利だと思います。(引用元:Google Play

長期で働きたい会社のお試しによい

長期雇用ありの所で一度体験してみたい!など自分にとって興味がある会社など条件のいい会社などだけこちらで応募するならありだと思います。(引用元:Google Play

メルカリアカウントがあるとすぐ使える

メルカリアカウントを持っている場合はすぐにアカウント作成が出来たのは良い点です。(引用元:Google Play

利用がスムーズで便利である

メルカリで既に本人確認が済んでいる方は始めるのも簡単で、仕事が決まるまでもびっくりするほどスムーズで便利です。(引用元:Google Play

使いやすい

他のお仕事アプリより、とても使いやすく感じます。 働いた後に、自分自身で手続きなどせずすぐに口座に振り込まれるのもいいです。(引用元:Google Play

地方の求人が増えている

最近少なかった地元企業も登録が増えてきて嬉しいです。(引用元:Google Play

空き時間の仕事探しによい

空き時間働く場所提供してくれて便利 です。(引用元:Google Play

気軽に応募できて振込も早い

チェックイン・チェックアウトのQRコードで給与計算してもらいすぐ振り込まれます。 履歴書代・面接交通費・証明写真代が浮きます。 車の免許みたいに点数制で、実力主義です。(引用元:Google Play

履歴書・面接が不要である

空いてる時間にちょこっとバイトで履歴書不要面接不要で良いと思います。(引用元:Google Play

スキマバイト探しによい

使いやすく、スキマバイトを探している自分には良いです。(引用元:Google Play

メリット

上記の口コミやそのほかWeb上の評判からわかるメルカリハロのメリットは次の通りです。

  • スキマ時間向けの求人を探せる
  • 未経験可の求人が多い
  • 申請なしですぐに入金される
  • 打刻時間通りに給与が支払われる
  • メルカリのアカウントがあるとすぐ使える

順に見ていきましょう。

スキマ時間向けの求人を探せる

まず、スキマ時間向けの求人を探せる点が大きなメリットです。短時間・単発の仕事が多数掲載されており、希望に合う仕事を探すことができます。

履歴書・面接ともに不要な点もさっと応募するのに向いています。急に時間が空いてしまったときも、その場で応募してすぐ働ける可能性があります。

未経験可の求人が多い

また、未経験可の求人が多い点も挙げられます。すでに述べたように、求人の78%が未経験者歓迎です。バイトが初めての人や、未経験の仕事にチャレンジしたい人にぴったりです。

ほかのスキマバイトのサービスでは経験者向けの求人が増えてきているので、メルカリハロは未経験の仕事にチャレンジしたいときに向いています。

申請なしですぐに入金される

振込申請なしでもすぐに入金されるのはわかりやすくメリットだと言えます。仕事が終わって報酬の確定をするとそれだけで入金されます。急にお金が必要になったときも安心できますし、手間がかからないのもうれしいポイントです。

打刻時間通りに給与が支払われる

打刻した時間通りに給与が支払われるのもメリットです。一般には、準備のためなど早めに出勤したような場合も、予定されていた勤務時間から勤務したことにされるのが慣例です。しかしそれは本来法律違反で、1分単位で給与を計算しなくてはなりません。メルカリハロはその点で法令を順守しています。

勤務時間ぴったりより出勤が早かったり退勤が遅かったりすると掲載の給与より高くなりますが、本来はそれが正しいあり方です。しかし勤務先に確認しないとトラブルになりうるという口コミもあります。

メルカリのアカウントがあるとすぐ使える

メルカリハロのアカウントを作成するとき、メルカリのアカウントがあればすぐに利用できるのも始めやすいポイントです。メルカリのアカウントですでに本人確認などを済ませている場合は、文字通りそのままスタートできます。

悪い評判

次に、悪い評判も確認しましょう。

原因不明で利用停止された

まったく心当たりないのにメルカリハロのアプリが利用停止されてるのだ キレそう(引用元:X

企業都合のキャンセルなのにペナルティになった

メルカリハロで3日分仕事を入れてたんですけど、相手会社側のトラブル等で3日分仕事がキャンセルになりました。ですがおしごとって所にはずっと仕事の通知が残っており、相手側にこれはこちら側がキャンセルしないといけないのか質問したのですが返信はこず、今見たら事務局キャンセル済みになっていたのですがペナルティがかけられていました。(引用元:Yahoo!知恵袋

店からキャンセルしたのに利用停止になった

土曜日と日曜日に同じお店に応募をして土曜日に出勤した際に店側から、明日は無しでお願いしますと言われていたのに、今日新しくお仕事を応募しようとすると、そのお仕事が店側からではなく事務局の方でキャンセルされていて、そのまま利用停止になりました。

店側からキャンセルを願い出ていてこちらが利用停止って酷くないですか?(引用元:Yahoo!知恵袋

求人が少ない

メルカリハロはまず、非常に残念なことに、求人が非常に少ないです!!!!いえ、全くないです。。。(引用元:App Store

レビューがなくブラックが多い

メルカリの方は面白そうな求人があると使うことが多いですが、口コミがないのでブラックなところが多い印象でした。(引用元:App Store

募集求人が少ない

募集の数も少ないです。3大都市圏の主要駅あたりに住んでいますがそれでも募集の数は少ないです。(引用元:App Store

ルールが厳しすぎて利用停止になりやすい

仕事が少なすぎるし、ペナルティptも問題あり。 時間ごとのキャンセルペナルティも高すぎるため、利用停止になりやすい。(引用元:Google Play

条件の悪い求人が多い

案件が少ない上に最低賃金で交通費が出ない勤務先が多いし、人気のある職場はすぐに締め切られてしまう状況で、ワーカー側がかなり不利だと思うようになったので別のアプリを主に使うようになりました。(引用元:Google Play

アプリのエラーが多すぎる

アプリ開くとすでにエラーの画面。エラー、エラー、エラー・・・仕事探せませんし、仕事もできません。(引用元:Google Play

強制アップデートのせいでチェックアウトできなかった

勤務中に強制アップデートが入ってアプリが操作不能になり、チェックアウトできなかったので後から修正依頼を出したが勤務先にも迷惑がかかって印象が悪くなるので本当にやめてほしい!!!!!(引用元:Google Play

他アプリで集まらなかった求人が流れてきている印象がある

タイミーでワーカーが集まらない雇用主がこれにスライドしている案件が殆どだと感じる。(引用元:Google Play

国家資格のいる仕事ばかりである

都市部住みですが、余っている求人は国家資格の要る仕事のみ。スキマバイトなのにハードルが高すぎません?(引用元:Google Play

アプリが重い

とにかくアプリが重い。開くまで時間がかかるし、通信エラーにもよくなる。(引用元:Google Play

企業の虚偽の申告で利用制限を受けた

働き先から虚偽の申告をされて、運営から利用制限を受けました。運営は申告内容の真偽を問うことはしないようです。 もし不誠実な働き先に当たったら、泣き寝入りしかありません。(引用元:Google Play

まとめて振込ができない

一回一回自動的に振り込みされるので、それが便利と感じる人もいるかもしれないですが、まとめて振り込みたい人にとってはタイミー等と勝手が違うので戸惑う箇所がありますね(引用元:Google Play

評価の仕組みが企業に有利である

企業側はワーカーに対して簡単に低い評価をつけられるのに対し(低評価つけられたら入れる仕事が限られそうで毎度ひやひやします)、こちらはミュートやブロックなどといった操作が全く出来ないため、タイミーと比べると立場がとても低いように感じてしまいました。(引用元:Google Play

デメリット

上記の口コミやWebの評判からわかるメルカリハロのデメリットは次の通りです。

  • 企業のレビューや評価が当てにならない
  • 求人が少なめである
  • アプリが重い
  • ペナルティのルールが厳しすぎる
  • 企業側の都合なのにペナルティや利用停止になることがある

口コミを見るとワーカーの立場が弱いと感じる人が多く、立場の弱さがデメリットとなっている面があると言えます。

では、1つずつ見ていきましょう。

企業のレビューや評価が当てにならない

まず企業のレビューや評価が当てにならない点が挙げられます。メルカリハロではワーカーも企業もお互いに評価をつけることができますが、ワーカーが先に評価をつけなくてはなりません。企業に低い評価をつけると報復で低評価をされるリスクがあるため、率直に評価していないケースが多数あると考えられます。実際、ワーカーが悪い評価をつけると企業に低評価で返されるケースもあるようです。

さらに評価は見ることができてもレビューの文章を読めないため、そもそも評価を信用してよいのか疑問だという意見もあります。

求人が少なめである

求人数は増えてきてはいるものの、最大手のサービスと比べるとまだ少ないのが実情です。とくに地方に行くほど少なくなります。

また求人があったとしても、資格が必要だったりして応募しづらいこともあります。長期希望者限定の求人もあり、スキマ時間を活用したい人からすると選択肢が狭まってしまうでしょう。

アプリが重い

アプリが重いという意見も比較的多く見られます。なかなか開かなかったり通信エラーになったりしやすいという意見がちらほらあります。

そのほかアプリの使用感として、勝手にアップデートが始まってしまい操作できなくなることもあります。出勤・退勤のタイミングだとトラブルの原因にもなり、それもまたデメリットだと言えるでしょう。

ペナルティのルールが厳しすぎる

またペナルティのルールが厳しすぎるのもデメリットです。ペナルティについては、困っている人や不満に思っている人が少なくありません。

直前や勤務時間を過ぎてのキャンセルにはペナルティがあり、とくに勤務時間を過ぎてからは無期限の利用停止となります。

もちろん身勝手なキャンセルや気軽なキャンセルは問題ではありますが、体調不良などやむを得ない場合も同様に扱われることがあるようです。

企業側の都合なのにペナルティや利用停止になることがある

企業側の都合でキャンセルになった場合も、自分がペナルティや利用停止となることがあります。ただしキャンセルをカスタマーサポートから行うと基本的に回避できます。

しかし悪質な企業が虚偽の申告をしていても、事実確認なしに一方的にペナルティ・利用停止になることがあるようです。そのほか企業からブロックされたという口コミも見られます。

メルカリハロの申し込みの流れと使い方

メルカリハロの申し込みの流れと使い方は次の通りです。

  1. アプリのダウンロードとインストール
  2. アカウント作成
  3. 仕事を探す
  4. 応募する
  5. 働く
  6. 給与を受け取る
  7. 評価する

標準的な流れですが、給与受け取りがラクなのが特徴です。

よくある質問

メルカリハロについてよくある質問と回答をまとめました。

確定申告は必要?

単発のバイトでも、年収103万円以上の場合は必要なケースがあります。年収103万円以上でなおかつ

  • 源泉徴収されていない
  • 2か所以上で源泉徴収されている

のどちらかに該当する場合は確定申告しなくてはなりません。そのほか、本業がほかにあり副業として利用している場合も必要となるケースがあります。

やり方は一般的な方法と同じで、書類を準備して税務署で行うか、あらかじめIDなど登録しておきオンライン(e-TAX)で行います。毎年2~3月に前年度分の申告をするのが通常のスケジュールです。

社会人のスキマバイトの場合、会社で行う「年末調整」と確定申告は別なので注意しましょう。会社で年末調整をしていても、確定申告が必要となるケースもあります。

振込が遅いときはどうしたらいい?

まず、給与の確定ができているか、また口座の登録が済んでいるかを確認しましょう。できていない場合は完了させることが必要です。

また、勤怠の修正があった場合は振込が遅れます。そのほか金融機関の状況などによっては振り込まれるまで時間がかかることもあります。

高校生は利用できる?

メルカリハロの利用には年齢制限があり、18歳以上でないと使えません。18歳であれば高校生でも利用できます。

なお喫煙可能スペースでの勤務の場合、20歳以下は応募できません(求人に「受動喫煙防止措置」の表示あり)。注意しましょう。

注意点|キャンセルとペナルティ

キャンセルすること自体は可能ですが、タイミングなどによってはペナルティが課せられます。

災害や企業の指示によるキャンセルは、カスタマーサービスに問い合わせてキャンセルしてください。通常と同じくアプリからキャンセルするとペナルティになる可能性があります。

始業時間の48時間前以降のキャンセル、勤務終了時間から一定時間経過後もチェックインがされていない場合は利用制限になる可能性があります。とくに勤務開始時間以降のキャンセルは無期限の利用停止になると考えておきましょう。

ペナルティの解除方法・減らす方法はある?

ペナルティの解除は運営側の判断で行われるので、利用者が対処できることはありません。またペナルティポイントについては、お仕事を完了すると1Pマイナスになります。キャンセル率を下げるには、仕事をして分母に当たる仕事の回数を増やすしかありません。キャンセルの回数を減らすことはできないためです。

ただし過去のキャンセル回数などは企業も閲覧可能です。ふだんからペナルティを受けないように利用することが大切です。

電話

ホームページに記載なし

勤務先の緊急連絡先はアプリの応募先企業の詳細ページに記載(応募後の場合)

メルカリハロでスキマ時間を有効に使おう

メルカリハロを利用すればスキマバイトで空き時間で収入を得ることができます。比較的新しいサービスでもあり、使ってみると気になる点があるかもしれませんが、改善されてきているのもまた事実です。もちろん満足して利用している人も多くいます。

この記事を参考に、メルカリハロでスキマ時間を有効に使ってください。