\「石川県での子育て」の魅力を学ぶ、親子イベント/
今年も「TURNS」と「石川県」による、石川県で子育てをしたい方々に向けた、移住セミナーを開催します!
セミナーは全部で6回開催予定です。
石川県の移住支援制度のお話のほか、石川県へ移住したお母さんたちの子育てや移住にまつわるトーク、石川県の伝統文化を学ぶワークショップ(リアル開催のみ)を開催します。
海をはじめとした豊かな自然や、歴史を重ねた情緒ある街並み、文化・芸術もすぐ近くにある石川県。
暮らしと自然がすぐそばにあることや、歴史文化に触れられることは、子どものすこやかな成長をそっと後押ししてくれるはず。
移住を検討している方、石川県に「家族で遊びに行ってみたい!」という方、親子で一緒に、子育てしやすい「石川県」の暮らしに触れてみませんか??
第3回目は9月4日(日)リアル開催!
第3回目は大阪府でリアル開催になります!
ゲストには、結婚を機に大阪府から石川県にUターンをし、農家民宿「古民家こずえ」の代表・梢正美さんをお迎えします。
ワークショップは、金沢市で二俣和紙を用いたアクセサリーを作られているJulの北美貴さんを講師にお招きして、二俣和紙で花瓶とお花づくりを行います!
\ゲスト紹介/
梢正美さん(農家民宿「古民家こずえ」代表)
【プロフィール】農家民宿「古民家こずえ」代表
2008年4月、「ふるさとを次の未来につなぐ」夢を胸に秘め、結婚を機に関西からUターン。その後、「自然と人と暮らしが繋がる場所」をコンセプトに自宅を改装し、農家民宿「古民家こずえ」を立ち上げる。
子育てを通して子ども向け体験プログラムをはじめ、地域住民と共に薬草の里づくり、人材育成等、蓄積したノウハウを活かし、広報、イベント企画運営や人材育成、観光地域づくりにける地域をつなぐコーディネーターとして活躍中!
▲「古民家こずえ」の外観
「古民家こずえ」は能登の里山での農家暮らしを体験できる宿泊施設として、また古民家の座敷や農家の納屋、農家の庭先等をレンタルスペースとして提供しています。
▲子供向け体験プログラムや学生のインターンの受け入れも行っています。
梢さんは「志賀里山子育ての会」も発足。地域内外の移住ママを巻き込み、自ら子育ての実体験を通して活動しています。
移住、石川での子育てと地域づくりについてお話をお聞きします!
\ワークショップ/
二俣和紙を使って花瓶とお花を作ろう!
石川県の伝統工芸「二俣和紙」。約1300年の歴史を持つといわれています。金沢二俣が献上紙漉き場として、加賀藩 の庇護を受けることになり、美術工芸用の紙として使われるようになったそうです。
二俣和紙に絵や色を塗ってもらい、切ったり折ったり・・・親子で楽しんで体験していただけます◎
※水(少量)や水性ペンを使用します。服が汚れる可能性がありますので、汚れても良い服でご参加ください。
\石川県庁の方にもご登壇いただき、石川県の魅力をお伝えします/
幸福度ランキング全国4位の石川県!
質の高い文化や教育・充実した子育て環境・世界に誇る食や自然といった石川県で暮らす魅力をお伝えします。
石川県は移住を応援するサポートも充実しています。
仕事と暮らしの体験ができる「短期移住体験」や保育所や買い物先などを回れるオーダーメイドの「子育て移住ツアー」も実施しています。
いしかわ暮らし情報ひろば – 移住したい人のためのポータルサイト (iju.ishikawa.jp)
石川県の子育て制度や移住に関する疑問などなど・・・気になることを聞いてみましょう!
\石川県のお土産付/
イベント終了後のアンケートにご回答いただいた方には、金沢うら田さんの「加賀八幡 起上もなか」をプレゼント!
皆様のご参加お待ちしております♪
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては開催方法の変更や延期、中止の可能性があります。
※会場では新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に必要な措置を講じます。
・会場入場時には検温および体調確認をさせていただき、結果によっては入場をお断りすることがあります。
・マスクの着用、手指消毒にご協力をお願いします。
- 学ぼう!あのまちの子育てvol.3
-
開催日 2022年9月4日(日) 時間 13:00~15:00 会場 ROUGH LABO TECH扇町 地図 住所 大阪府大阪市北区北区末広町3-21扇町センタービル7階707号室 アクセス ①扇町駅(堺筋町線)徒歩0分 5番出口よりすぐ ②JR天満駅より徒歩約5分
土日祝はビルが閉まっている為、インターフォンで707をお呼びください。定員 親子10組※要予約、先着順 参加費 無料 主催 いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県企画振興部地域振興課内) 参加方法 下記の「応募フォームはこちら」よりご応募ください。詳細は開催日が近くなりましたらメールにてご連絡致します。 お問い合わせ先 株式会社第一プログレス
TURNS事務局 石川県担当
MAIL:event@turns.jpタイムスケジュール 12:45 開場・受付開始
13:00 イベントスタート
13:05 石川県の紹介
13:20 ゲストトーク
13:50 移住サポート制度などの紹介
14:00 ワークショップ
15:00 イベント終了
- ワークショップ講師
-
北 美貴さん東京都出身。東京理科大学卒業後、桑沢デザイン研究所に学ぶ。 spinoff塩見一郎氏に師事し、店舗設計の経験を積んだ後2007年よりフリーランスデザイナーとして活動。 2014年、石川県金沢市を拠点に、デザイン事務所Jul /ユール設立。 和紙を用いたアクセサリーブランドである「murmur」マーマーを立ち上げる。