【6/11(水)19-20時|参加無料】
20代からはじめるローカルビジネス入門

“地方創生×ビジネス” 『TURNS LOCAL COLLEGE』オンライン説明会+無料プレ講座

\地域で挑戦したい若者、集まれ!/

“地方創生×ビジネス” 『TURNS LOCAL COLLEGE』オンライン説明会+無料プレ講座!

20代からはじめるローカルビジネス入門

いよいよ8月からスタートする地域密着・実践型プログラム 『TURNS LOCAL COLLEGE(通称:ローカレ)in 群馬県みどり市』。

その本編に先がけて、プレ講座を開催します!

群馬県みどり市で暮らすゲストの話を聞きながら、「地域と繋がる方法は?」「地域ではどんな人が活躍しているの?」「ローカルビジネスの魅力とは?」「20代にとって地域で何ができる?」etc…について学ぶことができます。

まずはこの無料プレ講座で、地域と関わるヒントを見つけてみませんか?

 

◆タイムスケジュール

19:00〜 ゲスト紹介

19:10〜 トークセッション

・地域と関わるには?
・20代が地域で活躍するには?
・「ローカルビジネス」に必要なこと
etc…

19:40〜 群馬県みどり市のご紹介

19:45〜 第5回『ローカレ in 群馬県みどり市』の概要紹介
(※2週間のプログラム内容や申込方法などをお伝えします)

20:00 終了

※終了後、ご希望の方には個別Zoom相談も実施!

 

◆プレ講座に参加すると…

\こんなことが学べます!/

🎓️ 地域と関わるって、どういうこと?

🎓️ 「ローカルビジネス」に必要なことって?

🎓️ 同世代がどうやって地域で動いているの?

🎓️  群馬県みどり市って、どんなところ?

🎓️ 『ローカレ in 群馬県みどり市』の概要と参加メリット

 

\参加することで得られるもの/

💡 地域と関わる入り口が見つかる

💡 まだ知らない自分の関心や、大切にしたい価値観に気づける

💡 みどり市の新しい魅力を発見できる

💡 『ローカレ』本編のイメージが掴める

 

◆こんな方におすすめ!

👍 まずは地域と気軽に関わってみたい!

👍 何か新いことに挑戦したい!

👍 同世代の仲間と学び合いたい!

👍 進路に悩んでいる…

👍 起業やローカルビジネスに興味がある!

👍 群馬県みどり市ってどんな場所か知りたい!

 

\トークメンバーのご紹介/ 

🎤ゲストスピーカー

栗原大輔(くりはら だいすけ)さん

1993年3月、群馬県前橋市生まれ。群馬大学社会情報学部卒業後、バックパッカーで日本と海外を回る。帰国後は居酒屋やゲストハウスを開業。空き家が増え続けることに、「風景を修復したい」と思い、不動産業を学びながら「古材古道具屋ひの芽」を創業。2025年3月にひの芽の店舗を大間々町にオープンさせた。2児の父。

🎤ゲストスピーカー

宍倉淳一(ししくら じゅんいち)さん
    • みどり市 地域おこし協力隊

神奈川県横浜市出身。約20年間婦人服小売業を営み、その後移住先を探す中でみどり市と運命の出会いを果たす2023年3月に地域おこし協力隊として着任2024年4月から観光案内や、移住相談の受付を行う「観光・移住交流ステーション」において、移住定住対策に関する活動を行い、女性や若者がやりたい事をでき、輝ける「場」づくりを目指す。

🎤TURNS LOCAL COLLEGE ファシリテーター

大塚 史隆 (おおつか ふみたか)さん
    • 合同会社Uminooto COO
    • BAR RIPPLE(inセブ島) プロデューサー
    • 医大塾 塾長

1988年生まれ鳥取県米子市出身・在住。鳥取と神奈川の2拠点生活。明治大学を卒業後、総合人材会社、総合商社を経験し、起業する。M&Aを経験するも、その背景にたくさんの失敗も同時に経験し、 “高い壁を乗り越えた時、その壁はあなたを守る砦となる” を胸にファシリテーターに取り組む。飲食未経験ながら海外で飲食店のオープンや大手キー局での新規事業立ち上げ、IT企業の海外進出や、語学学校の経営など、挑戦の日々を送る。現在は場づくりとして”村”の立ち上げに奮闘中。

🎤モデレーター

今城一夏 (いまじょう いちか)
    • TURNSコーディネーター

2002年生まれ、千葉県浦安市出身。大学在学中、廃校活用プロジェクトに発足から卒業まで活動をし、「地域に関わることがしたい!」という思いを強くする。TURNSのインターン(インターンズ)として「TURNS LOCAL COLLEGE」の運営を約1年半行い、地域の事業者や参加メンバーが繰り広げるさまざまなドラマを間近で体感。ローカレ第1回目の参加者でもある、ローカレ0期生。

 

「地域に関わりたいけど、何から始めればいいか分からない…」

「ローカレってどんなことをするの?」

「参加してみたいけれど、自信がない…」

「地方ビジネスに興味はあるけれど、自分に合っているか分からない…」

そんな方こそ、まずはこのプレ講座をおすすめします! 話を聞くだけでも大丈夫。質問や相談も大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしております!

 

\無料プレ講座(6/11)の参加申込はこちらから/
どうぞお気軽に!

 

第5回『TURNS LOCAL COLLEGE』の舞台は…群馬県みどり市!

群馬県東部、栃木県との県境に位置するみどり市

東京から約2時間

アクセスの良さと、圧倒的な自然の豊かさを兼ね備えた「群馬県みどり市」は、いま、若い世代に静かなブームを巻き起こしています。

市の半分以上を占めるのは広大な山地。

どこにいても四季折々の山並みを望むことができるこのまちは、自然と暮らしがすぐ隣にある特別な場所です。

そんなみどり市ならではの楽しみ方も盛りだくさん。

たとえば、草木湖ではカヌーやSUP(スタンドアップパドル)に挑戦でき、8~9月には大学生限定の「学生月間」として、特別ツアー「かぬ~っこ」も開催。

さらに、かつての学校をリノベーションしたボルダリング施設もオープンしており、天候に左右されずにアクティブに楽しめるスポットも充実。

アウトドアだけじゃなく、屋内でもしっかり体を動かせるのが嬉しいポイントです。

自然を満喫するなら、もうひとつ外せないのが「わたらせ渓谷鐵道」

SNSでも話題のこのローカル線では、秋の紅葉シーズンに人気のトロッコ列車が運行され、窓いっぱいに広がる絶景をゆったりと堪能できます。

さらにみどり市は、単に遊びや自然が豊かなだけではありません。「みどり市若者座談会」などを通じて、若者の声を積極的に地域づくりに取り入れており、未来に向かってチャレンジできる環境が根付いています。

人口約5万人のこのまちには、都市の便利さと自然の豊かさ、そして新しいことへ挑戦するエネルギー、そのすべてが心地よくバランスされています。

▶︎みどり市公式サイト

 

『TURNS LOCAL COLLEGE』(通称ローカレ)とは?

ー U29の若者が2週間地域に入り込み、地域の課題をビジネスの力で解決する実践型プログラム

【VISION】
「ただいま」を言えるまちに出会う。
そして、地域の事業者の本音に触れ、
本気で寄り添い、
「地域に残るビジネス」を考える。

 

【ローカレの特徴】

持続可能なビジネスプランの企画
・交渉力、提案力、傾聴力などの、ビジネススキル
・思考力や課題解決力

ローカレにしかない出会い
・地域のプレイヤーたちや魅力溢れる地域、同じ志を持つ仲間
・視野の広がりや成長を通した、新しい自分

充実したサポート
・事前の面談を行い、一人ひとりに合わせたサポートを実現
・企画に対するファシリテーターからの、定期的なフィードバック

地域と仲間と広がる繋がり
・参加したターム以外でも関わりを持つことも希望次第では可能
・同じ経験をした仲間たちとタームを超えた繋がりができる

 

【こんな方におすすめ】
・地域に残るビジネスをつくりたい!
・地域のリアルな課題に取り組みたい!
・”地域で働くこと”を知りたい!
・第二の故郷に出会いたい!
・全力で取り組める仲間に出会いたい!
・地域で自分を試してみたい、成長させたい!

 

理想を、想像で終わらせたくないあなた!
『TURNS LOCAL COLLEGE』を通じてローカルビジネスを創出する力を磨いていこう!!

 

\「ローカレ」の詳細は、公式LINEで先行配信!/
お友達登録をよろしくお願いします!

https://lin.ee/9oeTxJi

\公式Instagramでは参加者の声をお届け!/
インスタライブもぜひご覧ください!

“https://www.instagram.com/turns_local_college”

 

\第5回『ローカレ in 群馬県みどり市』の申し込みはこちらから/

【6/11(水)19-20時|参加無料】
20代からはじめるローカルビジネス入門
開催日 2025年6月11日(水)
時間19:00~20:00(受付開始18:50~)
会場オンラインZoom(ミーティング形式)
定員なし
参加費無料
主催TURNS
※共催:群馬県みどり市
お問い合わせ先TURNSイベント係
03-6269-9732

人気記事

新着記事