
【8/17〜8/31開催!参加者募集中】
地域の課題をビジネスで解決する 実践型プログラム
「TURNS LOCAL COLLEGE」in 群馬県みどり市
第5回『TURNS LOCAL COLLEGE』 in 群馬県みどり市 が 始動します!
「地域と繋がりたい」
「今しかできない挑戦をして、自分を成長させたい」
「将来やりたいことや、悩みを共有し合える仲間が欲しい」
「地域プロジェクトに関わりたい」
こんな想いを抱えている人はいませんか?
第5回『TURNS LOCAL COLLEGE』 の舞台は群馬県みどり市。
ビジネスプランの考え方だけでなく、
多方面で活躍する地域プレイヤーの方と関わることで
様々な学びを得ることができます。
参加したあなたは、もっと地域が好きになる…!
仲間と共に熱く、濃い2週間を過ごしてみませんか??
【募集要項】
– 対象:18〜29歳の方(高校生不可)
– 経験不問/一人参加歓迎
(96%が知り合いゼロで参加)
– 日本全国・海外からも参加OK
\学べること・得られること/
地域に行かないと気付かない
地域のリアルな課題を知れる
現役地域おこし協力隊と活動することで
地域のリアルを体感できる
同じ志を目指す仲間と出会える
\こんな方におすすめ/
地域と関わりたいけど何をしたらいいかわからない
地域に行くだけじゃなくて、深い関わりがほしい
地域で活躍するプレイヤーと出会いたい
自分の知らない世界や価値観に触れたい
/逆にこんな方には合わないかも・・・?\
「予想通りに物事が進むのが好きな方」
地域ではなにが起こるか分からない!?
偶然の出会いや出来事ばかりです!
「正しい答えがほしい方」
用意された答えはありません。
地域の方と仲間と一緒に問題からみつけていくのがローカレ流!
詳細は説明会にて
\ローカレ 参加の流れ/
STEP1:公式LINEの登録
まずは公式LINEのお友だち登録をお願い致します!
↓
STEP2:オンラインでの説明会
担当者より、オンラインでローカレの概要をご説明させていただきます!
第5回『TURNS LOCAL COLLEGE』の舞台は…群馬県みどり市!
\群馬県みどり市 ってどんなところ?/
東京から2時間!レトロな建物と渓谷の緑に出会う。
群馬県東部、栃木県との県境に位置するみどり市。
東京から約2時間。
アクセスの良さと、圧倒的な自然の豊かさを兼ね備えた「群馬県みどり市」は、いま、若い世代に静かなブームを巻き起こしています。
市の半分以上を占めるのは広大な山地。
どこにいても四季折々の山並みを望むことができるこのまちは、自然と暮らしがすぐ隣にある特別な場所です。
そんなみどり市ならではの楽しみ方も盛りだくさん。
たとえば、草木湖ではカヌーやSUP(スタンドアップパドル)に挑戦でき、8~9月には大学生限定の「学生月間」として、特別ツアー「かぬ~っこ」も開催。
さらに、かつての学校をリノベーションしたボルダリング施設もオープンしており、天候に左右されずにアクティブに楽しめるスポットも充実。
アウトドアだけじゃなく、屋内でもしっかり体を動かせるのが嬉しいポイントです。
自然を満喫するなら、もうひとつ外せないのが「わたらせ渓谷鐵道」。
SNSでも話題のこのローカル線では、秋の紅葉シーズンに人気のトロッコ列車が運行され、窓いっぱいに広がる絶景をゆったりと堪能できます。
さらにみどり市は、単に遊びや自然が豊かなだけではありません。「みどり市若者座談会」などを通じて、若者の声を積極的に地域づくりに取り入れており、未来に向かってチャレンジできる環境が根付いています。
人口約5万人のこのまちには、都市の便利さと自然の豊かさ、そして新しいことへ挑戦するエネルギー、そのすべてが心地よくバランスされています。
2週間のスケジュール
⚫︎事前研修
・ビジネス研修
・クレド研修(自己分析/目標設定)
・地域で活動する上で大事なこと
・開催地域と事業者の紹介【0日目】8月17日:移動・キックオフ
キックオフでは、参加者や事業者様との交流会があります。
【1日目】8月18日:フィールドワーク
各事業者様と共にフィールドワークへ!
人と出会い、想いに触れ、地域を知る ワクワクする気持ちを大切にスタートしていきます!
⬇︎
【3日目】8月19日:中間発表
企画を初めて全体で発表します。
事業者の方から本気のフィードバックをもらい、その後に活かすヒントを集めます。
⬇︎
【4日目】8月20日:情報収集
中間プレゼン後、再度情報を収集していきます。
必要な要素をチームごとに積み上げていきます。
⬇︎
【5日目】8月21日:フリータイム
地域を外側から知ることも大切に、自由に過ごせます。
心も身体もリフレッシュしながら、
みどり市のアクティビティや自然にも沢山触れていきましょう!
⬇︎
【6〜12日目】8月22日〜8月30日:企画ブラッシュアップ
企画した内容が実現する可能性があるのか
検証していきます。
⬇︎
【14日目】8月31日:最終プレゼン・振り返り
想いの全てを10分間に込めます。
自分たちが考える
「地域に残るビジネス」とは??
9月1日:解散
説明会はローカレ経験者も行います!
気軽にご参加・ご相談ください!!
詳細は説明会にて
\ローカレ 参加の流れ/
STEP1:公式LINEの登録
まずは公式LINEのお友だち登録をお願い致します!
↓
STEP2:オンラインでの説明会
担当者より、オンラインでローカレの概要をご説明させていただきます!
【宿泊場所】
「浅原体験村」
群馬県みどり市郊外にある、食堂・貸し農園・コテージ宿泊・バーベキュー場・そば打ち体験が楽しめる施設です。豊かな自然に囲まれた浅原体験村で、のんびり、ゆっくり、おくつろぎ下さい。
※設備:寝具、風呂、トイレ、キッチン、調理器具・食器類、家電(テレビ、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、ガスコンロ、オーブントースター、ポット)
※設備:寝具、風呂、トイレ、キッチン、調理器具・食器類、家電(テレビ、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、ガスコンロ、オーブントースター、ポット)
※設備:寝具、風呂、トイレ、キッチン、調理器具・食器類、家電(テレビ、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、ガスコンロ、オーブントースター、ポット)
※設備:寝具、風呂、トイレ、キッチン、調理器具・食器類、家電(テレビ、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、ガスコンロ、オーブントースター、ポット)
【会える人・行ける場所】
【みどり市 地域コンシェルジュ】
宍倉 淳一 さん(みどり市 地域おこし協力隊)
神奈川県横浜市出身。約20年間婦人服小売業を営み、
その後移住先を探す中でみどり市と運命の出会いを果たす
2023年3月に地域おこし協力隊として着任
2024年4月から観光案内や、移住相談の受付を行う「観光・移住交流ステーション」において、
移住定住対策に関する活動を行い、女性や若者がやりたい事をでき、輝ける「場」づくりを目指す
今後、地域のキーパーソンや訪問先を随時公開していきます。
【事業者紹介】
今後、随時公開していきます。
──VISION──
「ただいま」を言えるまちに出会う。
そして、地域の事業者の本音に触れ、
本気で寄り添い、「地域に残るビジネス」を考える。
地域のためとなる”ビジネスプラン”とは?
地域に残る、実現できる”ビジネスプラン”とは?
「TURNS LOCAL COLLEGE」(通称:ローカレ)
は、ビジネスプランを考えることを通じて地域で活動することの意義や価値に触れ、
視野を広げる実践型プログラムです。
若者たちが地域に入り込み、寄り添いながら、本質的な課題に触れる。
その課題を解決すべく、ビジネスプランを生み出す過程で得られる突破力やチーム内での意見のぶつかり合い、そこから生まれる仲間。
ローカレでの経験の一つ一つが参加者にとっての財産となり、そこから生まれるビジネスプランは、地域を動かすきっかけとなっていきます。
この先も地域が輝き続けられるように。
そしてまたいつか、誰かが帰って来られる場所であるために。
ローカレは、地域に残るビジネスの立ち上げを目指します。
『TURNS LOCAL COLLEGE』
メインファシリテーター
大塚 史隆さん
<プロフィール>
1988年生まれ。鳥取県米子市出身・在住。明治大学農学部を卒業後、人材会社、商社を経験し、起業する。現在は、失敗から学んだことも武器にし、実業家として活動中。 未経験ながら海外にて飲食店をオープンしたり、大手キー局にて新規事業、語学学校を経営するなど、挑戦の日々。 “高い壁を乗り越えた時、その壁はあなたを守る砦となる” を胸にファシリテーターに取り組む。
その他:
・合同会社Uminooto COO
・TURNS LOCAL COLLEGE.メインファシリテーター
・RIPPLE プロデューサー
ローカレの詳細はこちらから↓
\公式Instagramでは参加者の声をお届け!/
プログラム参加後のOBOG、お世話になった事業者の方々が登場するインスタライブも・・・!
参加者のインタビュー記事もあります!
「ハードル高いかな・・・」
「私にもできるか不安だな・・・」
そう思っている皆さま、必見です!
“https://www.instagram.com/turns_local_college”
参加したあなたは、もっと地域が好きになる…!
群馬県みどり市でお待ちしてます!!
- 「TURNS LOCAL COLLEGE」in 群馬県みどり市
-
開催日 2025年8月17日(日) 〜2025年8月31日(日) 会場 群馬県みどり市 定員 20名程度(先着順)※定員に達し次第応募を締め切る可能性があります 主催 TURNS
協賛:群馬県みどり市お問い合わせ先 公式LINEにて受け付けております