【視聴無料|オンラインセミナー】起業・開業のイロハを教えます!〜「やりたいこと」を新潟でカタチに。〜

『にいがた暮らしセミナー』vol.3

〜「やりたいこと」を新潟でカタチに。〜
起業・開業のイロハを教えます!

どうせ地方暮らしをするならば、「自分のお店を持ちたい!」「ゲストハウスを開業したい!」「”好き”を仕事にしたい!」と、「やりたいこと」を求めて移住先を探している人も多いのではないでしょうか?

 “地方暮らしこそ、ずっとやりたかったことが叶う!”

TURNSは、地方暮らしの魅力をそのように考えています。

3回目の「にいがた暮らしセミナー」では、新潟で好きなことを仕事にしたり、開業した方をゲストに呼んで、にいがた暮らしの魅力についてお話をお聞きします!

 

\このセミナーで学べること/
✔️ 開業資金の準備
✔️ 宿・会社の立ち上げの時に準備したこと、苦労したこと
✔️ 顧客やファンのつくり方
✔️ お客さんとの関わり、やりがい
✔️ プライベートの充実や移住してから変わったこと
✔️ 地方だからこそできる“自己実現”とは
✔️ 今すぐ活用できる起業・開業支援策とは
…and more!

 

地域で「やりたいこと」を実現する秘訣を学んでみませんか?たくさんのご参加をお待ちしております!

 

参加の応募フォームはこちら↓↓↓
https://f.msgs.jp/webapp/form/19187_zjcb_446/index.do

※本セミナーへのお申込で、『にいがたくらしごとセンター』への登録となります。

『にいがたくらしごとセンター』登録とは?
メールで新潟の仕事情報、移住情報、イベント情報などをお知らせします。
ご希望に応じて、就職・転職の個別相談、マンツーマンでの移住・就業支援などのサポートも受けられます。
※にいがたくらしごとセンターのサポート内容、利用規約などはこちらからご覧いただけます。
※原則として、新潟県内在住の方は登録対象外です。県外の大学・専門学校等に通っている学生や、県外から移住したばかりの方は対象となります。

 

\ゲスト紹介/

GUEST①:高橋典子さん
(素泊まりの宿『よはくや』オーナー/ライター)

村上市在住/Uターン

【プロフィール】1985年生まれ。新潟県村上市出身・在住。新潟市の高校、千葉県の大学を卒業後、東京都内の広告代理店に就職。2010年にUターンし、地元企業で企画・広報として勤務。2018年、観光地化する村上市の“普段の良さを知ってほしい!”という想いから、かつては食堂だった空き家をリノベーションし、素泊まりの宿『よはくや』をオープン。

 

GUEST②:塙 奈々恵さん
(フォトウェデイング『ラウフォト』経営)

阿賀野市在住/Iターン

【プロフィール】フォトウェデイング『ラウフォト』経営。埼玉県出身、夫と息子の三人暮らし。
10代の頃からイベント業に携わる。その後希望していた留学が決まり海外へ。
一時帰国でたまたまお手伝いをしていた会社で今の夫と出会い、勢いだけで夫の実家のある阿賀野市へ移り住む。留学していたバリの地でのフォトウェディング事業、元々携わっていた東京のイベントなどのキャスティング事業などを営むが、コロナ禍で売上が9割減少。これまでのノウハウを活かし、SNSの運用などの事業を展開し、半年で1万フォロワー達成、マネタイズに成功している。

                   
にいがた暮らしセミナーvol.3
開催日 2022年8月7日(日)
時間11:00~12:30
会場オンライン(ZOOMウェビナー)
定員なし
参加費無料
主催新潟県
※ 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
参加方法下記の「応募フォーム」にお申し込みを頂いた方に、入室用のZoom URLを送付いたします。当日はそちらにアクセスをお願いいたします。
お問い合わせ先TURNSイベント係
03-6269-9732/090-1610-0467
event@turns.jp
タイムスケジュール

10:45 受付開始
11:00 スタート
11:05 ゲスト自己紹介
11:25 トークセッション
12:10 市町村の紹介
12:20 アンケート記入、インフォメーション
12:30 終了

参加市町村

村上市、阿賀野市

ファシリテーター
大塚眞さん
一般社団法人にいがた圏 代表理事 / ライター / TURNSアドバイザー
1991年、北海道に生まれ横浜で育ったのち、東日本大震災を機に「地方との関わることを仕事にする」と志して20歳の時に地域PRを主軸にした株式会社toizを起業。2015年に十日町市にIターン。これからの地方に必要な人財となるべく、ゲストハウスの立ち上げに始まり、廃校・空き家の利活用PJ、伝統染織物の洋装製品開発、全日本枕投げ大会の企画・運営、移住定住促進事業におけるファシリテーター等、大小様々なプロジェクトに従事している。
現在は、”「想い」をカタチにする”をコンセプトに夫婦で『とかとこ』を立ち上げ、編集・デザイン・撮影・ライティングなどを行う。また、シェアアトリエ「asto」では、利用者のメンターとして施設を運営。全日本まくら投げ大会インストラクター でもある。
受付終了

人気記事

新着記事