【1組限定!体験者募集】子どもと一緒に、
埼玉お試し移住を体験してみませんか?

埼玉お試し移住を体験してくれるご家族を、1組限定で現地へご招待!

海はないけど、空が広くて、
少し足を伸ばせば、豊かな自然や田園風景が広がっている埼玉県。

 

TURNSでは、2016年より埼玉県庁の移住プロモーションに携わり、様々なイベントを企画してきました。

今回は、コロナ禍で移住や自然が豊かな場所への引越しを検討している方へ、埼玉移住を家族で体験していただける、1組限定のお試し移住体験プログラム(1泊2日)をご案内します!


場所は、埼玉県のちょうど真ん中あたりに位置する比企郡ときがわ町。

この町に移住した野あそび夫婦の青木夫妻が営むキャンプ民泊「NONIWA」にお邪魔して、家族でキャンプ民泊を体験いただきながら、ときがわの自然を満喫したり、温泉に入ったり。青木夫妻のまわりにいる素敵な地域の人々のもとへ会いに行ったり。

青木夫妻おすすめのときがわ町の暮らしが体験できる贅沢な2日間です!

キャンプ民泊は、実際にテントを張って宿泊いただきますが、キャンプの知識や道具は必要ありません。

NONIWAでは、初心者の方でも気軽に楽しめるキャンプ体験を提供しており、道具のレンタルをはじめ、選び方や使い方もイチからレクチャーいただけます。

また、一般的なキャンプ体験だけではなく、テントを張ったあとはまちなかに繰り出して、地域の人が営むお店で美味しい食材を手に入れたり、直売所を巡って地元の野菜を買ったりと、ぜひときがわ町の暮らしを覗いてみてください。

                   
埼玉県お試し移住 モニター体験者募集
開催日 2021年11月23日(火) 〜2021年11月24日(水)
時間10:00〜翌日 11:30頃予定
会場キャンプ民泊「NONIWA」
地図
住所埼玉県比企郡ときがわ町別所
定員1家族 限定
参加費無料
参加費補足※宿泊体験費、キャンプ道具レンタル費、食事代(夜・翌朝分)が参加費に含まれています。
※1日目の昼食は体験者自身で現地へ持参ください。(おにぎりやお弁当など野外で食べやすいものがオススメです)
※現地までの交通費は体験者自身でご負担ください。
※現地までは自家用車でお越しいただくか、もしくは最寄の八高線「明覚駅」までお越しいただき送迎となります。
主催埼玉県 地域政策課(委託先:TURNS/第一プログレス)
参加方法下記の応募フォームよりお申込ください。
【応募受付:11/17(水)まで】
当選者の方には11/18(木)に当日の詳細などをご案内差し上げます。
参加条件

・埼玉県への移住、暮らしに興味・関心のある方

・埼玉県外にお住まいで、お子さんのいるご家族

 ※埼玉県内在住の方はお申込できません

(お子様の対象年齢は、3歳〜6歳程度/未就学児を想定しています)

・ご家族みなさんの顔出しがOKな方に限ります

 ※当日の様子は動画撮影させていただき、埼玉県の移住プロモーション動画として紹介させていただきます)

・ご自身のSNSで体験の様子などを発信していただける方

プログラム詳細
当日のスケジュール予定
【1日目】
10:00 現地集合
    自己紹介などオリエンテーション
10:30 初心者キャンプ講習 開始
    道具の選び方、テントの立て方などレクチャーします
12:00 昼食(※ご持参ください)
13:00 車にて町内の直売所やお店など散策
15:30 夕食準備
17:00 夕食、歓談
19:00 自由時間(徒歩圏内にある温泉があります)

【2日目】
8:00 朝食
9:00 テントなどの片付け
    川や周辺を散策
10:30 体験を振り返っての感想共有
11:30 体験終了
12:00 ご帰宅
※ぜひ2日目の午後も埼玉県内のスポットなど巡ってみてください!
持ち物
・
動きやすい服装(焚き火に強いコットンやデニム素材推奨)
・着替え
・長袖長ズボンや膝掛け(朝晩冷えます)
・カッパや濡れても良い靴
・アメニティーグッズ
・タオル
・帽子
・お飲み物

【★★秋〜冬の宿泊の注意★★】

・カッパ、長靴(突然の雨に備えて)
・焚き火で匂いがついたり穴が空いても大丈夫なあたたかい長ズボン、上着
 (厚手のタイツやネックウォーマー、レッグウォーマー、膝掛けもオススメです)
・寝る際の毛布や湯たんぽなどもお貸し出しできますが、不安でしたらご自宅からもお持ちください。
・のんびり過ごす用のコーヒーや本など
・家にあるキャンプ道具などあれば
 (懐中電灯、ヘッドライトなど自分のものがあるも子どもが喜びます)
注意事項
近隣住宅が近いため、以下を厳守でお願いしています
・屋外の消灯は22時です。まだ少しお話したい場合は室内で小さな声ででしたら大丈夫です(23時完全消灯)
・スピーカーなどによる大音量の音楽は禁止
・大きな声で騒いだり、音のでる花火は禁止
・夜間、野生動物が近寄ってくるためゴミや食べ物は出しっぱなしにしないでください
受付終了

人気記事

新着記事