
\\【現地(有楽町)&オンラインで開催!】アパレルブランドのアトリエを立ち上げた2人と古民家カフェオーナーを交えた、”開業・暮らしトーク” 、開催します!//
繊維のまち群馬県桐生市で、アパレルブランドのアトリエを立ち上げた二人と、古民家カフェを営むオーナーを迎え、地域での「開業」と「暮らし」をテーマにしたトークイベントを開催します!歴史あるまちで新たな挑戦を始めたゲストたちが、起業のきっかけや日々の暮らし、地域とのつながりについて語ります。
「いつか自分のお店を持ちたい!」という方や、地域での店舗開業に関心のある方にぴったりのイベントです。
ぜひお気軽にご参加ください◎
申込フォーム
★イベントで学べること
(1)桐生の魅力とまちのリアル
地元をよく知る人&移住者の両方の視点から、桐生の特徴や暮らしやすさを知ることができます。
(2)先輩開業者のストーリー
物件の見つけ方や、店舗運営を軌道に乗せるまでの事業計画など、ゲストの体験談を聞けます。
(3)店舗開業のリアルと、ファンづくりのヒント
ゲストの実例を通して、地域でお店を始める際の顧客のつけ方やファンづくりのコツ、日々の工夫を学べます。
(4)移住・起業を後押しする制度とサポート
支援制度やまちのバックアップ体制など、これから挑戦したい人に役立つ具体的なサポート情報を得られます。
(5)自分らしい一歩を踏み出すヒント
移住・開業を実現したゲストから、これから地域で挑戦したい人へのアドバイスやメッセージが届きます。
★タイムスケジュール
18:30~19:30 トークセミナー(オンライン・現地)
19:30~20:15 座談会・個別相談会(現地のみ)
※途中参加OK
※20:10時点で現地に参加者がいない場合は、20:10で終了します。
★トークメンバー
足立 早里伊(あだち さりい)さん
(プロフィール)
SALLY LABORATORY デザイナー。
東京でアパレルに携わった後、織物のまちに惹かれ群馬県桐生市へ移住。
小さなアトリエで、パターン担当のナミと共に「一点物」の服を製作中。
桐生のまちの静けさと人のあたたかさに、ものづくりに根を張る力を感じつつ、ここから「世界に一枚、心に一着」を届ける挑戦を継続中。
大塩 奈美(おおしお なみ)さん
(プロフィール)
SALLY LABORATORY にてパターンメイキングと縫製を担当。
東京でキャリアを 積んだ後、桐生へ移住。
布に触れ、形にしていく時間は、日々の暮らしそのものと深くつながっていることを感じる。落ち着きと発見に溢れる桐生のまちから、ものづくりに向き合う力を享受する日々。
デザイナーのサリーと共に、一点一点に心を込めた服作りに取り組む。
川口 雅子(かわぐち まさこ)さん
(プロフィール)
群馬県桐生市にて、古民家を改装したカフェ「PLUS+アンカー」を経営中。
むすびすむ桐生移住コーディネーター。
岩崎 大輔(いわさき だいすけ)さん
(プロフィール)
熊本県出身。2019年に東京都渋谷区から群馬県桐生市黒保根町へ地域おこし協力隊として移住。協力隊任期中は農業分野や関係人口創出分野の中間支援などを行う。
現在は同地域の協力隊と設立した「一般社団法人KiKi」の代表理事を務め、キャンプ場の運営や外部人材のコーディネート業、養蜂・養蚕業を行っている。また、群馬県全域の地域おこし協力隊をサポートする「NPO法人ぐんま地域おこし協力隊ネットワーク」の理事長も務めている。
桐生市移住支援フロント「むすびすむ桐生」チーフコーディネーターとしても活動中。
★こんな方に参加してほしい!
・店舗開業や起業に興味のある方
・桐生市への移住に興味のある方
・移住後は自分のお店を持ちたいと考えている方
・地域のプレイヤーや先輩移住者とのつながりをつくりたい方
・桐生市の移住支援制度や移住サポート体制を知りたい方
★選べる2つの参加方法
①現地参加・・・会場でゲストの移住・開業体験エピソードを生で聞く&ご希望で個別移住相談も参加OK
②オンライン視聴・・・ゲストのクロストーク移住・開業体験エピソードをオンラインで視聴!
※申込フォームにてご希望の参加方法を選択ください。
★群馬県桐生市って!?
織物のまちとして発展してきた群馬県桐生市。今でもノコギリ屋根の工場群や伝統的な建物が残り、市街地には国の「重要伝統的建造物群保存地区」も。チェーン店よりもクラフトマン精神あふれる個性的なお店が多く、歩くだけでワクワクするまちです。
中心部は便利な暮らしが叶い、少し足を延ばせば、のんびりとした里山の風景も楽しめる、ちょっと贅沢な田舎暮らしがここにはあります。
申込フォーム
-
開催日 2025年10月21日(火) 時間 18:30~20:15 会場 ◾️現地参加:ふるさと回帰支援センター セミナールームB(東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館 8F)
◾️オンラインセミナー視聴:お申し込み後に当日のZoom URLをお送りいたします。定員 現地参加:10名程度
※申込多数の場合は、抽選となる可能性があります。予めご了承ください。参加費 無料 主催 桐生市 / NPO法人キッズバレイ
※協力:むすびすむ桐生
※共催:公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構申込締切
(現地参加)2025年10月19日(日) 23:59
※オンライン視聴の場合は、当日も申込可能(申込後に Zoom URLが自動返信されます)です。