【10/15(水) 19:30-|オンライン】
― 観光・商社・移住のクロストーク ―
地域の魅力を ”見つける・伝える” しごと術

〜TURNSのがっこう群馬科2025・5限目〜

\移住先で活かせる「見つける力」「伝える力」を身に付けませんか?/

ぐんまを通じて地域の「暮らし」「仕事」に触れる学びの場「TURNSのがっこう群馬科」。

今回のテーマは 「地域の魅力を “見つける・伝える” しごと術 ― 観光・地域商社・移住のクロストーク ― 」。

地域の価値を見つけ、言葉で伝え、共感を生み出す力。それらを身に付けることは、移住先での暮らしをより豊かにし人やチャンスを引き寄せる大きな武器になります。

10月15日(水)19:30〜21:00オンライン開催
TURNSのがっこう群馬科2025・5限目
地域の魅力を “見つける・伝える” しごと術
― 観光・地域商社・移住のクロストーク ―

開催日時:10月15日(水)19時30分〜21時(受付開始19時15分〜)

会場:オンライン(Zoomウェビナー)

参加費:無料

対象:地方移住を検討している方、地域に関わる仕事や起業に興味がある方、地域の魅力発信に挑戦したい方 etc…

無料セミナーに申し込む

 

📚 このセミナーで学べるポイント 10選

✅(1)地域の魅力の見つけ方
地元に住んでいると気づきにくい魅力を、外からの視点や移住者目線でどう掘り起こすか。

✅(2)観光PRの基本戦略
観光商品やイベントを効果的にアピールするためのターゲット設定・発信チャネルの選び方。

✅(3)移住者の視点を活かす方法
Uターン・Iターン経験者だからこそ見える、地域の魅力や課題の伝え方。

✅(4)地域商社の役割と可能性
産品や文化を流通・発信する「地域商社(※)」という仕組みが、地域経済にどう貢献するか。

✅(5)SNSやメディア活用術
低コストで効果を出すための、SNS発信・オンラインプロモーションの実例。

✅(6)観光と暮らしをつなぐ視点
「観光資源」としてだけでなく、「暮らしの魅力」と結びつけて伝える方法。

✅(7)ローカルストーリーテリング
地域の歴史・文化・人を物語として伝えることで、ファンを生み出す発信術。

✅(8)多拠点・二拠点での活動のヒント
東京・群馬の両方で活動してきた経験から見える、地域と都市をつなぐ働き方。

✅(9)地域おこし協力隊・観光協会で得た知見
地域おこし協力隊や観光協会での現場経験から学ぶ、実践的な地域PRの工夫。

✅(10)地域で働くことのリアル
起業、家業承継、観光協会勤務など、実際のキャリアパスから見える「地域でしごとをつくる」ヒント。

※ここで記載している「商社」とは
いわゆる物品の流通を担うものではなく、様々な地域の事業投資を行うような総合商社のスタイルを指しています。

 

📍 学びの舞台は「群馬県」

群馬県には、豊かな自然歴史名湯の温泉に加え、近年は移住者による新たな挑戦も次々と生まれています。

そんな「発信したくなる魅力」が詰まったこの地を舞台に、地域の価値を見つけ出し多くの人に届ける方法を、ローカルで活躍している先輩たちから学びましょう。

移住後に発信力をどう活かし、人や地域とつながり、活動やキャリアを広げていけるのか?

このセミナーで一緒に探ってみませんか?

 

\ゲストのご紹介/

🎤 中井 健太さん
      • 株式会社Seahorse Studios 代表取締役|高崎市 在住

大阪府出身。ベンチャー起業やコンサルティング業など東京で9年間働いた後、2023年に妻の故郷である群馬県へ移住。現在は2021年に創業した東京拠点の事業開発スタジオ株式会社Seahorse Studios代表取締役および妻の家業である群馬県みなかみ町上牧温泉辰巳館の5代目若旦那。群馬県やみなかみ町での地域経済活性化や文化自然保全利活用を行う地域商社の立ち上げを企画中。1児の父。

🎤 宇津木 信之介さん
    • 群馬県観光物産国際協会 職員、みなかみ町 地域おこし協力隊OB|前橋市 在住

群馬県高崎市出身。県内の高校を卒業し、大学進学を機に東京へ。卒業後、フリーター期間を経て、7年ほど舞台芸術関連の仕事に関わる。2018年に、祖父母が暮らしていた空き家を管理するためみなかみ町へ移住し、地域おこし協力隊としてみなかみ町の観光協会に勤務。協力隊の任期終了後は、ライフステージの変化に伴い、県域を対象とした観光協会へ転職し現在に至る。マーケティング戦略や観光リカレント教育に携わり、地域の魅力発信に尽力している。

 

👍 こんな方におすすめのセミナーです!

・「地域の魅力を伝えること」「情報発信」を仕事にしたい方

・ローカルの「観光」や「地域商社」に関わってみたい方

・群馬県への「移住」や「地方暮らし」に興味のある方

 

🌟もし、地域の魅力をうまく発信できるようになったら…?

地域に必要とされ、役立つ存在になれる!

自分の活動やスキルを地域で広げるチャンスが増える!

地域活性化に貢献できる!

 

発信力は「特別な人のスキル」ではなく、誰もが磨いて活かせる力です。
移住後の暮らしやキャリアを豊かにするヒントを、このセミナーで見つけてみませんか?

ぜひご参加ください!

― 観光・商社・移住のクロストーク ―
地域の魅力を ”見つける・伝える” しごと術
開催日 2025年10月15日(水)
時間19:30〜21:00(受付開始19:15〜)
会場オンライン(Zoomウェビナー)開催
定員なし
参加費無料
主催群馬県
※共同主催者:ぐんま暮らし支援センター
お問い合わせ先TURNSイベント係
03-6269-9732
event@turns.jp
タイムスケジュール

19:30 ご挨拶、趣旨説明
19:35 ゲスト自己紹介
19:50 クロストーク・質疑応答
20:50 ぐんま暮らし支援センター紹介
20:55 アンケート・インフォメーション
21:00  終了

お問い合わせ

TURNSイベント係
TEL:03-6269-9732
E-mail:event@turns.jp

人気記事

新着記事