【令和4年度 地域おこし協力隊募集】
地域の“食”で人を笑顔にするシゴト

ー応募書類締切:令和5年3⽉17⽇(金)午後5時までー

藤里町って?

秋田県の北部に位置する【藤里町】。人口約2,900人、人口の半分以上が高齢者という小さな田舎町です。

小さいながらも自然に恵まれており、町の9割は山林という山間地。北西部には世界自然遺産【白神山地】があり、太古から続くブナ林が蓄えた水がこの町のみならず、下流の市町へ恵みをもたらしています。

藤里町が地域おこし協力隊を募集中!

これまで17人の地域おこし協力隊が、年齢も職業もバラバラ、日本全国どころか世界中(遠くは国外から)からやってきました。現在は5人の協力隊員が活動しており、ライター業、飲食業(バリスタ)、綿羊業、観光業、生産業のそれぞれのミッションと、協力隊員自身がやりたいと思った地域活動や、起業にむけての準備に取り組んでいます。

今回募集するミッションは、飲食業に関するミッションに従事する地域おこし協力隊員です。
①フードカー業務 ②かもや堂でのカフェ業務 を主なミッションとし、そのほかSNSでの情報発信や、希望に応じて自主的な地域おこし活動などをしながら、任期終了後に飲食店を開業または継業することを目指して活動に取り組む地域おこし協力隊員です。

 

– 仕事(ミッション)内容 –

① “コミュニケーションを紡ぐ” フードカー業務
春から秋にかけて、フードカーと呼ばれる黄色いキッチンカーで町の各地域をまわり、コーヒーを提供して頂きます。
このフードカーは、平成29年に誕生して以来、地域の方々に慣れ親しまれてきました。子ども、お母さん、お父さん、お年寄りなど、多くの人の憩いの場となっています。フードカーがやってくると、出張先の地域の人たちが集まってコーヒーを飲みながら交流を楽しんでいます。

藤里町は高齢者が多い町で、年齢と共にお出かけする機会が減少してしまうことから、地域のコミュニケーションの場を創出し、お出かけのきっかけをつくることが、このミッションの目的となっています。

 

\よくある質問/

Q1:どのくらいの頻度でフードカーを出すのですか?また、1日の稼働時間は決まってますか?

A1:巡回地から日時の希望がある場合は変動しますが、おおむね週1~2回程度、1日に10時~12時で1地区、14時~16時で1地区の出店時間になります。移動や準備・片付けの時間も含めると、約7時間ほどの稼働時間を想定しています。

また、イベントがあるときにはフードカー出店の依頼を受けることもあります。希望によっては巡回回数や出店場所を増やすこともできるので、自身のペースに合わせて頻度を調整することができます。

お客さんが多いときは大変ですが、そんな時はお客さんが配膳を手伝ってくれることがあったり、落ち着いた時にはお客さんたちと一緒に話で盛り上がったりといったひと時を過ごすことができます。

Q2:メニューは、コーヒー以外に考案して良いのですか?お菓子類なども提供できますか?

A2:コーヒー以外も提供できます。過去には町のお菓子屋さんの商品を一緒に販売したり、他自治体の地域おこし協力隊員が作ったお菓子を提供したりしていました。飲み物も、カフェオレやウインナーコーヒー、メロンソーダを自作して提供したりと工夫して提供することもありました。

今年度から、温めや盛り付けなどの軽度な調理であれば、車内で料理したものも提供できることになったので、これまで以上に活用の幅が広がると期待しています。

Q3:どんな人がこのミッションに向いてますか?

A3:まずは田舎で暮らすことを本気で考えている人が向いています。イメージしている田舎での生活があると思いますが、イメージ通りでないことも少なくありません。交通手段や雪かきなど、大変だけどこれも田舎暮らしの醍醐味だ、と楽しめる方にお勧めです。

ミッションとしては、人とコミュニケーションをとることが好きな方が向いていると思います。町の方は話好きの方が多く、フードカーの日に友人や協力隊員と交流するのを楽しみにしています。また、巡回先のお客さんは高齢者が多いので、高齢者の方と話すのが好き、という方にも向いていると思います。

 

②カフェ「かもや堂」の賑わい創出業務
「かもや堂」は町のコミュニティスペースで、休憩所やイベントの開催、団体による打合せや会議の場などで利用されています。また、一般飲食店営業の許可を取得しているため、起業を目指している方や料理研究会などによるチャレンジ出店の場としても機能しています。

高齢化等により飲食店が減少してきている藤里町では、かもや堂での飲食イベントが人気で、多くの方が訪れ賑わいが生まれます。この賑わいを生み出すことが、このミッションの目的です。

 

\よくある質問/

Q1:営業時間は決まっているのですか?

A1:かもや堂は10時~17時、予約があるときは21時までオープンしています。1階のコミュニティスペースは誰でも自由に使用でき、その他の場所は予約制となっています。

営業時間については、例えば11時~14時の時間で、ランチ営業をする飲食店のように。あるいは10時から17時の時間で、のんびりくつろげる喫茶店のように。もしくは17時から21時の時間で、ディナー営業をする飲食店や居酒屋・バーのように。挑戦したい営業スタイルやライフスタイルに応じて、いろいろな時間で挑戦してほしいと思っています。

フードカー運営との兼ね合いもありますので、日程を調整しながら営業時間や営業日を決めていきましょう。

Q2:1週間のうちどのくらいの割合で店舗に滞在するのが理想的なのでしょうか?

A2:かもや堂は地域おこし協力隊員の事務所としても活用しているので、拠点として使用してもらうことを考えています。勤務日数の目安として週5日を想定しているので、概ね週5日はかもや堂に出向いていただくことになると思います。

ですが、かもや堂のオープンやクローズの作業はお願いしたいと思っていますが、フードカーの運営の際はかもや堂を開けることになりますし、もしやってみたい自主的なミッションが見つかったら外出することも多くなると思います。ですので、常にかもや堂に滞在してもらうことは考えていません

活動の拠点として、そして食事提供の場として活用していただくことをメーンに、状況を見てかもや堂の清掃や消耗品の管理などを行ってもらえればと考えています。

Q3:セミナー開催や定期的なワークショップを開くなど、イベントの企画をしても良いのでしょうか?

A3:もちろん大歓迎です。主催者として企画・運営してもいいですし、イベントを行いたいという方とタイアップしてコーヒーなどを提供するのもいいですね。
これまでも一般の団体とのタイアップ、他の協力隊員との共同開催など、様々なイベントが開催されてきました。プロジェクター・スクリーンや音響なども整備していますので、気軽にイベントを開催できる会場としてどんどん活用してください

これまで飲食の提供を伴うイベントを開催してきた人の中には、ご自分のキッチンカーを用意して飲食店を開業した方や、店舗をもたない飲食店として各地のイベントの際に出店したり、レンタルスペースで定期的に営業をしている方もおります。今回の協力隊員の募集は、この方たちのように将来起業を目指している方のスタート地点になれば、と考えています。

 

【藤里町の地域おこし協力隊の活動を通じて得てもらいたいこと】
ミッションで得られる地域の人との “繋がり” を

任期後の起業や事業継承に活かしてもらいたい

この主となるミッションの中でたくさんの方とコミュニケーションをとることは、藤里町の「ふるさとの味」を教えてくれる町の方や、野菜などを生産している農家さんなど、人との縁を生み、飲食店の起業や継業につなげることができます。ミッションを通して得た繋がりを自分自身の活動に結びつけてもらいたいと思っております。

食事は人を幸せにする、笑顔を生み出すことができるもの。
藤里町で笑顔を生み出すために腕を振るってくれる方を求めています!

 

【雇用形態】
自主活動や勤務について

藤里町の協力隊は、自治体や企業に雇われる雇用型ではなく、隊員それぞれが個人事業主として活動する「委嘱型」をとっています。そのため、勤務時間は裁量制であり、主なミッションをこなしつつ、自分がやってみたい地域活動や起業、副業を希望するときは自由に取り組むことができます。

これまでの協力隊員は、町内で起業し地域資源を活用した商品開発を行ったり、自身が住む集落における瓦版を自作し各家庭へ配ったり、モーニングカフェやワインバーを営業したり、地域イベントを開催したりと様々な活動を行ってきました。このように地域おこし協力隊はたくさんの風を起こしてきました。

また、将来の定住に向けて挑戦したい事や必要となる資格の取得などについて、活動費や研修の受講料などを補助する体制も整えています。

 

【メッセージ】
藤里町の地域おこし協力隊で、地域にひと風吹かせましょう!あなたの成長も応援してます!

下記の募集概要または藤里町公式HPの地域おこし協力隊募集ページにある【関連ファイルのダウンロード】中の「募集要項」をご確認のうえ、申請書をご提出ください。(応募書類締切:令和5年3⽉17⽇(金)午後5時必着)

地域でひと風吹かせるあなたの申し込みを、お待ちしております。

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、採用試験については想定している時期と異なる場合があること、採用方法が変わる場合があることがございます。ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

                   
受付終了

人気記事

新着記事