
福島県の中央に位置し、
各ツアーでは、地域で活躍する住民や先輩移住者との交流、美味しい
※【こおりやま広域圏とは?】
郡山市、須賀川市、二本松市、田村市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、磐梯町、猪苗代町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町の17市町村による都市圏です。
\選べる3つのテーマ別ツアー!/
定員:各コース10名
参加費:1組5,000円(税込)
集合:9時50分「郡山」駅/解散:16時頃「郡山」駅
参加対象者:福島県外在住で、こおりやま広域圏への移住定住に興味のある方
主催:郡山市未来創造課
【第1弾】三春町・田村市・小野町コース
『地場産物の美味しさを味わうツアー!』
■6月28日(土)~29日(日)開催
※申込締切:2025年6月9日(月)
わっぱ飯セットのランチ
移住者・「福福堂」を営む稲福さんご家族
ブルーベリー摘み、BBQ交流会、地元グルメ、星空観察…盛りだくさんの食&体験ツアー!
先輩移住者との交流も多数!三春町地域おこし協力隊の佐々木宏樹さんや、「福福堂」の稲福由梨さん、小野町定住コーディネーター岡田聡さん、トレーラーハウスでカフェを営む柴原希伊さんなど、地域で活躍する人々からリアルな暮らしの話が聞けます。夜には「星の村天文台」にて、きれいな星も眺められます!
👍こんな方におすすめ!
✔︎ アウトドアを身近に感じながら生活したい!
✔︎ 緑豊かな自然の中でゆったりと子育てしたい!
✔︎ 気候の優れた場所で農業がしたい!
✔︎ 地域イベントを通じて、地元の文化や人と深く関わりたい!
📍地域の特徴
■ 三春町(みはるまち)
「三春滝桜」で有名な三春町は、春夏秋冬それぞれの風景が美しい町。歴史情緒あふれる城下町には、古民家カフェや手仕事のお店が点在し、穏やかな暮らしが広がっています。まち全体がコンパクトにまとまっているため、子育て世代にも移動しやすく、暮らしやすい環境が整っています。
■ 田村市(たむらし)
あぶくま洞や星の村天文台など、大自然と触れ合えるスポットが豊富な田村市。地域の人々はとてもフレンドリーで、移住者をあたたかく迎えてくれます。仕事・住まいの支援も充実しており、自然と共にのびのび暮らしたい方におすすめです。
■ 小野町(おのまち)
四季折々の花に囲まれる小野町は、平安の歌人・小野小町ゆかりの歴史あるまち。「リカちゃんキャッスル」があるなど、子育て世代にも嬉しい環境です。移住者へのサポートも町ぐるみで行っており、新しい挑戦や暮らしをあたたかく迎えてくれる雰囲気が魅力です。
三春だるま(三春町)
あぶくま洞(田村市)
東堂山・鐘楼(小野町)
【第2弾】須賀川市・天栄村コース
『ほどよい町の須賀川と自然豊かな天栄村で人と触れ合うツアー!』
■7月5日(土)~6日(日)開催
※申込締切:2025年6月16日(月)
阿部農縁
移住者・高橋夏子さん
都市の便利さが魅力の須賀川市と、自然の恵みにあふれた天栄村を巡る体験ツアーです。
元・地域おこし協力隊の羽田瞬さんや移住者で子育て中の高橋夏子さんをはじめ、地元の方々との交流や、農業体験、酒蔵見学、地元食材を使った料理体験を通して、地域の“日常”にふれることができます。都市の利便性と自然の豊かさが調和した暮らしを、ぜひ体感してください!
👍こんな方におすすめ!
✔︎ 田舎すぎず都会すぎない、“ちょうどいい暮らし”に興味がある!
✔︎ 農業や直売所などで地域の恵みを体験したい!
✔︎ 自然の中で子どもと一緒に遊びながら、家族での暮らしを想像したい!
✔︎ 自分らしい働き方や暮らし方を考えたい!
📍地域の特徴
■ 須賀川市(すかがわし)
JR東北本線、東北自動車道「須賀川IC」、福島空港など交通インフラが充実しており、各地へのアクセスに便利。都市機能と豊かな自然が調和するこのエリアは、特撮文化のまちとしても注目されています。夏秋きゅうりの一大産地として知られ、ブランド野菜の「岩瀬きゅうり」は全国的に有名です。移住後も利便性を重視したい方にとって、理想的な暮らしの場です。
■ 天栄村(てんえいむら)
豊かな水と大地が育む「天栄米」や伝統野菜が自慢の天栄村。田園風景の中でのびのびと子育てしたい方、農業や里山暮らしに興味のある方にぴったり。静けさと人のあたたかさに包まれる毎日が待っています。
須賀川市のブランド農産物「岩瀬きゅうり」
天栄村の田園風景
【第3弾】鏡石町・玉川村コース
『子育て世代向け!自然たっぷり大満喫ツアー!』
■7月26日(土)~27日(日)開催
※申込締切:2025年7月7日(月)
岩瀬牧場
かがみいし田んぼアート
いちご農園「いちご家族」の太田啓詩さん
poco a pocoのランチセット
自然豊かな地域で、子育て世代が安心して暮らせる環境を体感。
地域の子育て世代と交流しながら楽しむ流しそうめんや地元グルメ、川での自然体験や牧場の見学など、子ども連れに嬉しいプログラムが揃います。先輩移住者との交流では、玉川村地域おこし協力隊の塩澤大地さん、阿部海岬さん、レストラン「poco a poco」を営む小柳さんご夫婦、いちご農園「いちご家族」の太田啓詩さんらとの交流も予定されており、地元で活躍する皆さんとのつながりを深めることができるツアーです。ここがあなたの“第二のふるさと”になるかもしれません。
👍こんな方におすすめ!
・子育てにやさしい地域コミュニティを体感したい!
・自然の中でのびのびと子育てしたい!
・同じようなライフステージの人とつながりたい!
・「地域の食」や「働き方」を体験したい!
📍地域の特徴
■ 鏡石町(かがみいしまち)
「農業が身近な暮らし」が叶う町。米どころとしても知られており、地元の食文化や農業の体験が楽しめます。福島県のなかでも一番ちいさな町ですが、ちいさな町だからこそ人のあたたかさを感じられる地域です。駅が近く交通アクセスも良好で、地方でも便利な生活をしたい方にぴったりです。
■ 玉川村(たまかわむら)
特産品である、さるなしなどの果物栽培が盛んな玉川村。季節を感じながら、農ある暮らしを楽しめます。阿武隈川唯一の滝、乙字ヶ滝は「日本の滝100選」に選ばれた名所。地域とのつながりを大切にしたコミュニティがあり、初心者でも安心して移住をスタートできます。
鳥見山公園 アヤメ園(鏡石町)
乙字ヶ滝(玉川村)
\今年の夏、人生をちょっと変えてみませんか?/
「見る」だけじゃない、「感じてつながる」こおりやま広域圏を巡る移住体験ツアー。この2日間が、これからの人生を見つめ直すきっかけになるかもしれません。「移住にちょっと興味がある」そんな軽い気持ちでも大歓迎。心に残る出会いと体験を探しに、そして、“第二のふるさと”に出会いに、こおりやま広域圏へ旅してみませんか?
あなたのご参加を、心よりお待ちしています。
【お申し込み・お問い合わせ】
参加をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
ツアーの詳細や申し込み手続きについてもご案内いたします。
株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)
E-mail:t-gov@his-world.com