【セミナー&ワークショップ(プレゼントあり)|1/29(土)13時~】
地域コミュニティで “生きる力”を身に付ける

『にいがた暮らしセミナー』vol.7

\セミナー&ワークショップ/
地域コミュニティに入り、 “生きる力”を身に付ける

第7回目の「にいがた暮らしセミナー」のテーマは地域コミュニティです!
移住して山間部や集落に住み、人との繋がりを大切にしながら暮らしたいと考える人もいるでしょう。

そんな暮らしが気になる方のために、新潟県糸魚川市で暮らす先輩移住者をゲストに迎えて、地域に溶け込み、”生きる力”を身に付ける方法についてお話を伺います!

地域で “生きる力” とは、地域の人々とコミュニケーションをとりながら、自給自足をしたり、住まいをDIYしたり、自然に寄り添った暮らしを実践するなど、自分たちが良いと思った暮らしを実践することです。そんな“生き方” の魅力、気になりませんか?

\ゲストトークで学べること/
・空き家の活用方法
・空き家バンクって実際どうなの?
・DIYで自宅をリフォームする楽しさ
・「この地に住もう!」と思った移住の決め手
・移住後の時間の使い方の変化や、一日のルーティン
・よそ者として移住し、地域コミュニティに馴染むまでの葛藤
・旅館の運営や起業した会社について

 

\ミニワークショップ付き(有料500円|20名限定)/

今回は特別に、参加者の皆さまにも“地域コミュニティに加わった気分”を体感頂けるようミニワークショップを開催します。 ワークショップの内容は、味噌づくりです!

ゲストの屋村さんが糸魚川市に移住してから始めたのは味噌作り。最初は地域の人に教わりながら作っていましたが、今ではすっかり日常生活の一部となりました。

オンライン上のワークショップですが、希望される方は画面をオンにして、ぜひ “地域コミュニティに加わっている感覚” を楽しんでください!

※希望される方は、peatixよりお申し込みください。


※写真はイメージです
▲味噌づくりの材料は、1月27〜28日(金・土)の間に皆様のご自宅に届くように発送いたします。(送付内容:大豆、塩、乾燥麹、容器 ※一部内容が変更になる可能性もあります。)

※大豆は水に浸けた上でご準備をお願いします。(屋村さんによると、良い味噌にするには15時間以上水に浸すことが必要とのこと。届いた大豆は、前日から一晩を目安に水に浸けて頂くのをオススメします!)

 

\ゲスト紹介/

GUEST:屋村 靖子さん・祥太さん
株式会社tsugihagi blue 代表/Iターン/糸魚川市在住)

【プロフィール】

●奥様:靖子さん 女将/埼玉県出身
●旦那様:祥太さん 番頭/千葉県出身

2016年12月、奥様の靖子さんが先に糸魚川市に移住し、東京と糸魚川の2拠点生活を始める。2018年3月には、旦那様の祥太さんが2年遅れでに移住した。移住後は、糸魚川で出会った仲間と共に任意団体「波と母船」を設立し、“地域-のこし” を信条に『長者温泉ゆとり館』の運営を引き継ぐ。
2018年11月には、温泉総選挙「地方創生担当大臣賞」を受賞し、「つなぎ屋本舗」をスタート。空家問題に取り組みはじめる。
2020年2月、法人格取得 (株)tsugihagi blue(ツギハギブルー)を夫婦で設立。環境に人に優しい暮らしを求めながら日々精進中。

●愛犬:秋田犬のキチ
ちょっと愛情がしつこい夫婦に付き合いながらも、海と山の暮らしを楽しむ。最近はもっとしつこい妹ができ、仕方なく面倒も見始めている。

●お子さま:ひよりちゃん(2歳半)
温泉にくる血のつながらないじぃじとばぁばに甘やかされながらも、若女将としてお客様の心をほぐす毎日を送っている。

 

参加の応募フォームはこちら↓↓↓
https://f.msgs.jp/webapp/form/19187_zjcb_538/index.do
※本セミナーへのお申込で、『にいがたくらしごとセンター』への登録となります。

■『にいがたくらしごとセンター』登録とは?
メールで新潟の仕事情報、移住情報、イベント情報などをお知らせします。
ご希望に応じて、就職・転職の個別相談、マンツーマンでの移住・就業支援などのサポートも受けられます。
※にいがたくらしごとセンターのサポート内容、利用規約などはこちらからご覧いただけます。
※原則として、新潟県内在住の方は登録対象外です。県外の大学・専門学校等に通っている学生や、県外から移住したばかりの方は対象となります。

 

\プレゼント/
当日の事後アンケートに回答いただくと『新之助(米)300g』が “もれなく” もらえる!
『新之助』は、粒が大きく、炊き上がりはさらに美しくお米がまぶしいほどに輝きます。また、ごはんが冷めてもお米の表面や粒全体が硬くなりにくい特長があります。

ぜひ、アンケートにご協力いただき、プレゼントをゲットしましょう!

                   
にいがた暮らしセミナーvol.7
開催日 2023年1月29日(日)
時間13:00~14:30(受付開始は12:45〜)
会場オンライン(ZOOMミーティング形式)
定員なし ※ワークショップは20名までとさせて頂きます
参加費トーク視聴:無料
ワークショップ付き:500円
主催新潟県
※ 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
参加方法下記の「応募フォーム」にお申し込みを頂いた方に、入室用のZoom URLを送付いたします。当日はそちらにアクセスをお願いいたします。

※ワークショップを希望される方は、peatixよりお申し込みください。
お問い合わせ先TURNSイベント係
03-6269-9732/090-1610-0467
event@turns.jp
タイムスケジュール

12:45 受付開始
13:00 スタート
13:05 ゲスト自己紹介
13:15 トークセッション
13:40 ワークショップ

14:10 市町村の紹介

14:20 アンケート記入、インフォメーション
14:30 終了

参加市町村
・糸魚川市
・津南町
ファシリテーター
大塚眞さん
一般社団法人にいがた圏 代表理事 / ライター / TURNSアドバイザー
1991年、北海道に生まれ横浜で育ったのち、東日本大震災を機に「地方との関わることを仕事にする」と志して20歳の時に地域PRを主軸にした株式会社toizを起業。2015年に十日町市にIターン。これからの地方に必要な人財となるべく、ゲストハウスの立ち上げに始まり、廃校・空き家の利活用PJ、伝統染織物の洋装製品開発、全日本枕投げ大会の企画・運営、移住定住促進事業におけるファシリテーター等、大小様々なプロジェクトに従事している。
現在は、”「想い」をカタチにする”をコンセプトに夫婦で『とかとこ』を立ち上げ、編集・デザイン・撮影・ライティングなどを行う。また、シェアアトリエ「asto」では、利用者のメンターとして施設を運営。全日本まくら投げ大会インストラクター でもある。
受付終了

人気記事

新着記事