こんな起業もあり?!まちで愛されてきたお店を継いで、新たなストーリーをつくる
【Himi-Biz × TURNS】移住と起業のオンライン交流会

地方でつながる、つなげる。「事業継承」という新たな選択肢のありかた

こんな「起業」もありかも!
まちで “愛されてきたお店” を継いで、新たなストーリーをつくる。

毎年開催させていただいている 氷見市ビジネスサポートセンター「Himi-Biz(ヒミビズ)」とのコラボ企画!今年は、オンラインイベントと現地交流会の二本立てでお届けします!

 


「事業継承」という新たな起業の選択肢

後継者不足により、年間5万近くもの中小企業が廃業していく時代。
特に地方では、その多くが地域の文化や賑わいをつくり、まちを支えてきた生業であることも少なくありません。

もっと早くに出会っていれば。誰かに引き継ぐことができていたら。
地域に根付くお店や会社、古くから伝わる技術や産業を失わずに済んでいたかも。

そんな現状を解決する手段のひとつとして、意欲のある第三者へ想いと共に事業を継承していく “事業継承” が、新たな起業の選択肢として注目されています。

富山県氷見市にある氷見市ビジネスサポートセンター「Himi-Biz」では、市内の中小企業の経営相談や創業支援のアドバイスなどを行ってきた経緯から、後継者不足に直面している中小企業が多く存在する現状を目の当たりにし、2020年から事業継承のサポートにも取り組んでいます。

 

富山県氷見市ってどんなところ?

富山県の北⻄、能登半島のちょうど付け根部分にある氷見市は、マグロに、寒ブリ、氷見いわしなど年間通じて15o種類以上もの魚が水揚げされ、日本海側でも有数の漁港として知られています。また、富山湾越しに見える立山連峰の雄大な景色は圧巻で、三方を囲まれた山々の谷筋には、独自の文化を育んできた里山集落が数多く広がっています。

 

今回は、そんな Himi-Biz と TURNS のコラボ企画として、「移住」×「起業」を考えている方々を対象に、地方暮らしの新たな選択肢のひとつとして “事業継承” のメリットやデメリットについて、また実際に氷見市内で事業継承マッチングが実現した店主をゲストにお話を伺いながら、今後の事業継承の可能性について、みんなで交流しながらお話できたらと思っています。

移住してからの仕事や働き方や地方での起業について、情報を得たい!悩んでいる!という方がいましたら、ぜひこの機会に、「事業継承」の事例を学びながら、移住と仕事について一緒に探ってみませんか?

 


12/12(月)19:00〜20:30 @オンライン

「移住と起業のオンライン相談会」

氷見に移住し、氷見市のしごとを発信するウェブサイト「TomorrowWorks.」を運営する北條さんと、実際に氷見市内で経営していたお店を第三者に事業継承された「ボーノ・ペッシェ」の高木さんをゲストにお招きします。

「ボーノ・ペッシュ」高木さんの事業継承ストーリーについては、ゲストの北條さんが執筆された記事にて詳しくご紹介されております。ぜひ合わせてご覧ください!

▼氷見市IJU応援センターサイトより
「継業のすゝめ ー 成功事例「ボーノ・ペッシェ」を振り返りながら ー」
https://himi-iju.net/continues-buonopesce

地方で働く、起業していくことのリアルな様子や事業継承のメリットやデメリット、事業を継承する側の想いについてお伺いしていきます。また、ゲストを交えて参加者同士でも交流する時間を作りたいと思っていますので、移住して起業するのに、情報交換したい!と考える方々など、ぜひ気軽にご参加ください!

 

2/18(土)14:00〜16:30 @氷見市現地

「”事業継承” という新たな選択肢を探る、氷見移住交流会」

現地開催の交流会では、実際に氷見市で事業を引き継がれた2名の先輩継業者をゲストに、リアルな事業継承のホンネについてお伺いしていきます。事業継承に興味関心のある方、氷見市への移住を検討している方、地方での働き方を模索している方など、ぜひ現地を体感しながら、ざっくばらんにお話しましょう!

 

\氷見市を体感する、オプショナルツアーも開催!/

当日11時より、初めて氷見市を訪れた方や氷見市への移住を検討する方向けに、氷見市内を散策する「まちあるきツアー」も開催します!まちの様子や現地の方々の話を聞きながら、氷見市での暮らしを想像してみませんか?
(※ご希望の方には、別途詳細をご案内します)

 

\富山県外から参加される方に、耳寄りな情報!/

富山県への移住を検討される方向けに、現地を視察する際の交通費や宿泊費が補助される助成金制度があります!本イベントでもぜひご活用ください。
https://www.pref.toyama.jp/documents/25993/r4_toyama_miryokutaiken.pdf

 

(写真提供:北條巧磨)

                   
Himi-Biz × TURNS
移住と起業のオンライン相談会
開催日 2022年12月12日(月)
時間19:00〜20:30
会場オンライン配信(zoomシステム)
定員30名
参加費無料
主催氷見市ビジネスサポートセンター/企画協力:TURNS(第一プログレス)
12/12(月)ゲスト紹介
高木治美さん/ボーノ・ペッシェ店主
大阪の本格的なイタリア料理を振る舞うお店にて6年間の修行の後、1999年7月に地元氷見にUターンし、「ボーノ・ペッシェ(Buono Pesce)」をオープンさせる。地産地消にこだわり、氷見漁港で水揚げされたお魚、自然農で育てられたお野菜を中心に、素材本来の美味しさを活かした手料理が人気。2022年9月、長野県軽井沢町在住の吉沢さんご夫妻への事業継承を決定した。
北條 巧磨さん/「TomorrowWorks.|氷見で探す、未来の仕事。」代表
富山県上市町出身・1994年生まれ。県内の高校を卒業後、イギリスの大学へ進学し自動車工学を専攻する。趣味として写真撮影を始めると、ロンドン滞在時、ストリートフォトグラフィに魅了される。帰国後は、富山県氷見市へ移住し、会社員生活と写真家活動を並行して行う。2019年3月には、初の写真展「 . Colour - Full . 」を開催。前例のないビアカフェ(Beer Cafe ブルーミン)での個展挑戦は、地域と繋がる手段として新たな可能性を感じさせた取り組みであった。2020年10月からは、ウェブコンテンツ制作を行う「Himigraph」として起業。マルチメディア(※)を通して、まちの価値を高めている。氷見のしごと総合メディア「TomorrowWorks.|氷見で探す、未来の仕事。」の代表。
2/18(土)ゲスト紹介
吉沢寿真さん
1983年長野県生まれ。イタリア料理を中心に千葉、東京、横浜、などの、人気レストランを渡り歩き、現在は軽井沢の窯焼きレストラン「エンボカ軽井沢店」でシェフとして腕を振るう。イタリアに限らず、イギリス、オランダ、スペインなど、ヨーロッパ各国に度々出向き、現地の方との交流をしながら様々な調理の技術を研究し、地域に根差した次世代のイタリア料理の提供を目指している。2022年冬に高木さんから「ボーノ・ペッシュ」を事業継承し、2023年1月頃に再オープン予定。
池田匠さん
1983年氷見市北大町出身。将来、自分自身の料理店をやりたいという夢を叶えるため、割烹料理の世界に足を踏み入れる。約8年間の修行期間の後、30歳を迎えるのを機に独立を志す。当初は料理店での創業を検討していたが、氷見商工会議所から民宿「あさひや」が辞められる予定があるという話を紹介してもらい、民宿事業を引き継ぐ形での創業を決意。事業を引き継いだ後は、お客様の声に重きを置いた経営を心がけ、楽天トラベルアワードのリトルスター賞を受賞するなど、呉西地区を代表する人気民宿の一つになっている。また、民宿経営に留まらず、2022年にはプリン専門店「ひみプリン」をオープンさせるなど、日々新しい取り組みに挑戦をし続けている。
総合ファシリテーター
岡田 弘毅/氷見市ビジネスサポートセンターHimi-Bizセンター長
広島県呉市出身。 新卒で大手経営コンサルティング会社に入社。11年間中小・中堅企業の経営サポートに従事。 住宅、不動産やリサイクルショップ、楽器店、法律事務所など幅広い業種の中小企業経営支援に携わる。 2020年3月、氷見市ビジネスサポートセンターHimi-Biz(ヒミビズ)のセンター長に就任。開設2年6ヶ月で既に2,800件以上の経営相談を行っている。
堀口正裕/TURNSプロデューサー
株式会社第一プログレス代表取締役社長
総務省地域力創造アドバイザー
国土交通省 二地域居住等の推進に向けた有識者委員、地域づくり表彰審査委員等、地方創生に関連する各委員を務める他、地域活性事例に関する講演、テレビ・ラジオ出演多数、全国各自治体の移住施策に関わる。東日本大震災後、豊かな生き方の選択肢を多くの若者に知って欲しいとの思いから「TURNS」を企画、創刊。地方の魅力は勿論、地方で働く、暮らす、関わり続ける為のヒントを発信している。プライベートでは、畑と合気道をこよなく愛する4児の父。
受付終了

人気記事

新着記事