【三重県松阪市・飯高エリア】子どもを通園・通学させながら、”お試し移住” しませんか?

\参加費無料!/
子どもを通園・通学させながら、お試し移住しませんか?

三重県松阪市の飯高町で、子どもを現地の保育園や小学校に通わせながら、暮らしを体験できる「お試し移住ツアー」のモニター参加者を募集中です。
飯高町は、森林や清流など豊かな自然のなか、子育てに必要な環境がコンパクトに整っているのが魅力。また、コワーキングスペースやカフェ、温泉、レジャーも徒歩圏内。そして名古屋や大阪などに行き来しやすいため、二拠点生活にもイチ押しです。


▲いま通っている園・小学校と、移住先の園・小学校の両方に通えます♪

 

三重県松阪市の飯高町ってどんなところ?

三重県の中南部に位置し、ゆったりした山並みと茶畑、澄んだ川に囲まれた中山間地域です。

伊勢と大阪を結ぶ「和歌山街道」の宿場町だったので、どこか江戸時代の雰囲気も。今は人気のウォーキングコースやレジャーを楽しむ人、また道の駅へ訪れる人が行き交っています。


▲人気のウォーキングコース珍布峠(めずらしとうげ)は自然散策にぴったり。

 

子育て環境としての魅力は?

子育てに必要な施設や遊び場が、すべて徒歩圏内なので、とっても快適。こども園・小学校・公園・病院が直径1km以内にあるんです。

また「町民も先生たちも温かい人が多く、町全体で子どもを見守ってくれる安心感がある」と現地のママが教えてくれました。

 

\モニターツアーで体験できるPOINT/

① 幼児は、こども園に体験入学OK!

お試し通園できる「松阪市立やまなみこども園」は、明るく開放的な造りが魅力。

小規模ですが、そのぶん異年齢での交流が盛んで、園全体で大きな家族のようなつながりが生まれるのだそう。

また、園内には子育て支援ルーム「やまっこ」が、園の隣には公園があり、のびのび遊べる環境が整っています。

松阪市立やまなみこども園
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/youho/yamanami.html

 

② 児童は、小学校に体験入学

小学生を迎えてくれるのは、緑が広がる窓や、磨かれた木材の廊下が気持ちいい「松阪市立宮前小学校」

長く通うと、清流でのカヌー体験や、洞窟探検ツアー、また焚き火でマシュマロを焼いて味わうなど、この地域ならではの体験が、地元のプロのサポートで安全に楽しめるのだそう。


▲図書館では絨毯の上で自由に読書。玄関ホールには地域開放型のミニ図書館も併設。

松阪市立宮前小学校
https://douyamaes.blogspot.com

 

③ お試し住宅に無料で泊まれます

今回のツアーは、広々とした住宅が無料で借りられるのも注目ポイント。町内の庭付き戸建て住宅で、ゆったり過ごしてみませんか?


▲広いキッチンのある2階建住宅。


▲窓からは、鮮やかな茶畑や雄大な山並みが。


▲左奥の屋根まで部屋が続く平屋住宅


▲比較的新しくて日当たりも良好。

 

④ 落ち着けるスペースでテレワーク

ノートPCでお仕事可能な方は、無料でも使えるコワーキングスペースと、レンタルキッチン有料の個室レンタルオフィスを備えた「珍布(めずらし)サテライトオフィス」が便利です。


▲旧郵便局をリノベーション。


▲ホワイトボードやプリンターも完備。

珍布(めずらし)サテライトオフィス
https://mezurashi.mie.tours

 

⑤ 大人も息抜きできるスポット

ランチやお茶はおしゃれな古民家カフェで

山並みが見える地元のカフェ「奥松阪」で、松阪牛のハンバーグや、ルーローハンをゆったり味わえます。


▲地元野菜もたっぷり添えられて健康的♪


▲絵本や焼き菓子、地元のお茶や海苔、器などの販売スペースも。

 

山の散策で自然に触れてリフレッシュ

住まいのエリアに隣接している人気の“珍布峠ウォーキングコース”は、大人も子どもも楽しめる約1~2時間のコース。
巨石を手彫りした切り通しや、清流の中に鎮座する『礫(つぶて)石』など、見どころがあちこちに。国分け伝説や参勤交代の史跡でもあるのだそう。


▲地元の言い伝えでは、岸から投げた小石が当たれば男子が、外れたら女子が授かるのだそう。

 

⑥ 道の駅で、子どもも大人も笑顔になれる!

道の駅「飯高駅」へ行くと、隣には、体を思い切り使える遊具も揃う芝生公園や、小さい子も遊べる浅瀬の「ちゃぷちゃぷ水場」、またドッグランがあります。

たっぷり遊んだあとは11種類の湯船がある天然温泉「香肌峡温泉いいたかの湯」でサッパリ!

お腹が空いたら道の駅内の「レストランいいたか」で腹ごしらえ。地元食材を使ったメニューや手打ちそばを味わえます。

2024年4月オープンの「BOUQUET IITAKA(ブーケイイタカ)」でこだわりの「熟成生ドーナツ」をお土産に♪

そんな休日を過ごしてみては。


▲地元でしか味わえないような食材も豊富!

 

\体験した親子の感想/

「このエリアのいいところは、自然が豊かでありながら、生活に必要な施設が近場にまとまっているところだと思いました。例えば、こども園・小学校・中学校が徒歩圏内にあるのは特に魅力です。

また、活気ある道の駅が町の中心にあって、すぐ近くにスーパーや郵便局、役所、クリニックがある。お試し住宅も町の中心部にあったので、暮らしがイメージしやすかったですね。都会と違い、交通渋滞に悩まされず、時間が上手に使えてラクでした。

採れたての地元の食材もおいしいし、綺麗な公園やカフェがそばにあるのも嬉しい。雪もそれほど多くないそうなので、田舎暮らしに慣れてなくても、気負わずに二拠点生活の検討ができそうです。」

 

【Information】

空き家バンクや人材派遣、エスコート事業について

住まい・仕事・レジャーの窓口はこちら
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/ijyu-teijyu/matsusakashiakiyabanku.html

道の駅の隣にある「松阪市香肌地域づくり協同組合」へ行くと、住まいや仕事の相談にのってくれます。

窓口にいる二拠域移住コーディネーターさんは、メンバーに若いママもいるので、生活情報なども聞きやすい雰囲気♪

また、エスコート員が在籍していて、ウォーキングやサイクリング、山登りなどのスポットへ同行して案内してくれるので、ぜひ訪ねてみてくださいね!

 

文・動画編集/後藤春香
撮影・動画編集/夏秋ゆり(Toruto)
イラスト/未帆
デザイン・MAP/山本奈央(SPICELAB)
編集/竹内葉子(葉月舎)

                   
開催日 2025年1月5日(日) 〜2025年2月28日(金)
会場松阪市飯高町
参加費無料
参加費補足★交通費・体験費・家賃も無料!
飯高までの交通費、通園・通学にかかる費用、お試し住宅の家賃や光熱費など、ツアーにかかる費用は全額負担!

※ただし移動の費用などは上限金額があり、その他内容によって一部参加者の負担になる場合があります。詳しくは下記「松阪市香肌地域づくり協同組合」へお問い合わせください。
https://kahada.net/
主催松阪市香肌地域づくり協同組合
参加方法下記のフォームに、必要事項を入力してご応募ください。
後日、担当者からご連絡いたします。
https://kahada.net/dual-residence
お問い合わせ先お問い合わせ
松阪市香肌地域づくり協同組合
〒515−1502 三重県松阪市飯高町宮前169番地1
Tel:0598−68−9782
https://kahada.net/
参加対象者

・二地域居住に興味があり幼児・児童のお子様がいるご家族。
・約3日〜2週間の間でお試し住宅に滞在し、通学・通園を希望されるご家族。
・移住ツアー終了後にツアーに関するアンケートにご協力いただける方。

交通について

【車の場合】
高速道路や国道166号線が整備されているので、都市部との行き来も便利です。
・名古屋方面から:約105分
・大阪市方面から:約125分
高速道路は伊勢自動車道の「松阪IC」「勢和多気IC」が利用可能。各ICからは約30〜40分で、松坂市飯高町に到着。

【公共交通機関】
JR・近鉄「松阪駅」からバスで約1時間「道の駅 飯高駅」下車。

実施期間

2025年1月初旬〜2月末まで

※TURNSでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。

人気記事

新着記事