三重県鳥羽市×スカロケ移住推進部
「海女のまち鳥羽へダイブ! 海ぐらし移住体験ツアー」開催!
TOKYO FMで放送中のラジオ番組『Skyrocket Company』(月-木 17:00~20:00)の人気コーナー「スカロケ移住推進部」では、2024年2月から3月にかけて三重県鳥羽市の魅力を発信してきました。鳥羽市の中村欣一郎市長、「Anchor. 漁師の貸切アジト」オーナーの行野慎平さん、鳥羽市移住コーディネーターのプルックサラナン真千代さんをゲストに迎え、3週連続の特集をお届けしましたが、特集を通じて、鳥羽市には、国境を越えて、さまざまな場所から、鳥羽市を目指して移住してくる『面白い方々が沢山いるらしい!』ということが分かってきました。
昔から海の町として栄え、開放的で明るい町の雰囲気に惹かれて、鳥羽市を目指す人が日本中、いや、世界中からやってきている!それは、一体なぜなのか?私たちは、その理由を探しに、国境を越えて惹かれる鳥羽市の魅力を、リスナーの皆様と一緒に体感しにいく現地ツアーを企画しました!
海の近くで暮らすことに憧れているTURNSの読者の皆様に、
移住という生き方を模索しているリスナーの皆様に、
「海のまちに行ってみたい!暮らしてみたい!」、そうした想いを持つ方々と共に、
鳥羽市を巡るツアーを開催します!
「海女のまち鳥羽へダイブ! 海ぐらし移住体験ツアー」開催概要
⚫︎日程:2024年7月12日(金)・13日(土) 1泊2日
⚫︎参加費:2万円(税込)
⚫︎募集人数:8名
⚫︎募集期間:2024年5月16日(木)~6月12日(水)
⚫︎参加対象:鳥羽市に興味がある方、移住先を探している方、海の町で暮らしたいと思っている方
TURNSプロデューサーであり、スカロケ移住推進部部長の堀口正裕と浜崎美保秘書と一緒に鳥羽市を訪れ、参加者のみなさんや地元の漁師さん、移住者さんと交流し、海の町で暮らす魅力をたっぷり体感いただきます。
鳥羽の魅力に触れ、新しい生き方を見つける絶好の機会です。海風が心地いい夏の鳥羽へ、ぜひ遊びに来てください!
\ツアーのポイント/
・海の町の暮らしを存分に体感できるプログラムが盛りだくさん!
・鳥羽の自然やスポットを満喫できる!
・先輩移住者に移住についての相談ができる!
・新鮮な海の幸を味わえる!
\こんな方におすすめです!/
・移住や、地域に興味がある!
・海のある町で、暮らしたい!
・鳥羽市に行ってみたい!
・鳥羽市に移住したい
・地域についていろいろ知りたい!
そんな方をお待ちしています。
ツアーの見どころ・スポット
・ランチタイムで海の味覚を堪能!
⇒志摩半島の新鮮な海の幸でお腹いっぱいに!
・鳥羽の魅力を深掘り!まち歩きツアー
⇒中之郷エリア→城跡三の丸→岩崎→カモメの散歩道→マルシェ→ターミナルを鳥羽市移住コーディネーターのプルックサラナン真千代さんがご案内。詳しい解説と共に、鳥羽市の豊かな自然や悠久の歴史、何気ない日常の風景を体感ください。
プルックサラナン真千代さん
・Anchor.漁師の貸切アジトに宿泊&漁村アクティビティ
⇒漁村ならではの体験が楽しめる1棟貸切の宿泊施設。目の前には絶景の海が広がります。宿泊だけでなく、漁師さん同行のもと牡蠣養殖イカダの見学やサビキ釣り、ウミホタル観賞ツアーを体験いただきます。
・toBAshareで交流会
⇒多目的シェアスペース「toBAshare(トバシェア)」で地域おこし協力隊員や地元の方々と交流し、鳥羽の暮らしや仕事、自身の移住体験談などのお話をうかがいます。
▼交流会ゲスト
・大野愛子さん(協力隊→海女&フォトグラファー)
・佐藤創さん(協力隊→映像スタジオ起業)
・クリストフィス直子さん(移住体験住宅→協力隊)
・ポール・クリストフィスさん(クリストフィス直子さんのパートナー)
・行野慎平さん(アンカー・トバシェアオーナー)
他にもおもしろい移住者の方々にお越しいただきます!
ツアー工程 →詳細はこちらをクリック!
1日目
7:45 東京駅集合
==新幹線・バスで鳥羽まで移動==
13:00 鳥羽到着。ランチタイム
13:45 まち歩きツアー(プルックサラナン真千代さんがご案内)
15:00 「Anchor.漁師の貸切アジト」チェックイン
16:00 漁村アクティビティ 牡蠣養殖イカダ見学&サビキ釣りツアー
※雨天荒天時は内容が変更となります。
18:00 お魚捌き方教室&夕食準備(漁師さんと一緒に釣った魚を捌きます)
19:00 夕食&交流会
21:00 ウミホタルツアー (15分程)
まだ飲み足りない方は、アジトでの時間を引き続きお楽しみください♪
2日目
8:30 朝食
10:00 toBAshare到着
10:15 交流会 先輩鳥羽移住者&おもしろ人材と話をしよう♪
12:00 ランチタイム&自由時間
==自由タイム 鳥羽市散策、お土産、鳥羽水族館へetc. ==
15:30 鳥羽市出発
20:00頃 東京駅着 解散
お疲れ様でした!
【留意事項】
※鳥羽市に興味がある、移住先を探している、海の町で暮らしたいと思っている、そうした方を優先に、当選者を決定させていただきます。エントリーフォームのアンケートに、より具体的にご記入いただきたくお願い致します。
※Anchor.漁師の貸切アジトは、一般的な旅館やホテルなどとは異なり、1日1組の貸切宿となりますので、個室ではなく、参加者の皆様同士、男性女性は別、相部屋でのご利用になりますことをご了承ください。 https://anchorajito.com/ajito/
※このツアーの模様は、ツアーのお写真と共に、TOKYO FM・スカロケ移住推進部やTURNS、鳥羽市のHP、SNS、プレスリリース、資料等で発信していきますことをご了承ください。
※ご気分の悪い方は、ツアーの参加をご遠慮頂けますようお願い致します。
※ツアー終了後、アンケートのご記入をお願い致します。
6月18日(火)頃までに、当選された方のみ、日本旅行から、お電話又は、メールでご連絡をさせていただきます。たくさんのご応募をお待ちしております!
お問合せ:担当 佐久間 sousei@tfm.co.jp
鳥羽市の移住・定住情報はこちらをクリック!
- 海女のまち鳥羽へダイブ! 海ぐらし移住体験ツアー
-
開催日 2024年7月12日(金) 〜2024年7月13日(土) 地図 住所 三重県鳥羽市 定員 8名 参加費 2万円(税込) 主催 スカロケ移住推進部 参加方法 下記のエントリーフォームよりお申し込みください
https://www.tfm.co.jp/sky/iju/toba/募集期間 2024年5月16日(木)~6月12日(水)
参加対象者 ●鳥羽市に興味がある方
●移住先を探している方
●海の町で暮らしたいと思っている方参加可否のご連絡 6月18日(火)頃までに、当選された方のみにお電話又は、メールでご連絡をさせていただきます。
食事条件 朝1回、昼1回(※2日目の昼食は各自となります。)、夕1回
添乗員 同行あり
お問合せ 担当:佐久間 sousei@tfm.co.jp