日本全国津々浦々な、そのとき旬で、自慢したい逸品が集まる
「旅するいっぴんいち」
これまで虎ノ門の新虎通りにて2度開催し、延べ2000人以上の方に地域のヒトモノコトとの出会いを提供してきたイベントを、コロナ禍においてオンラインでも開催したいと思っています。
いっぴんいちが大切にすることは「地域に出会うこと」「会話すること」。だから主役は商品ではなく、そのモノを紹介してくれる人々(出店者)です。
まちで活躍する人、暮らす人、関わる人が選んだ、自慢の逸品(モノ)を通して、地域を疑似体験してもらい、いっぴんいちから始まる、人と人、人と地域の出会いを創出する1日限りのマルシェを、ぜひお家でもお楽しみください!!
▽今回のオススメいっぴんラインナップ
テーマ「大切な人に贈りたくなる逸品」
◯ 福島県田村市
逸品名:「HopJapan White」
紹介者:株式会社ホップジャパン 社長 本間誠
ホップ栽培から手掛けるブルワリーならではの、地産ホップをふんだんに使用したクラフトビール。仕込み水に阿武隈高原の地下水を使用し、ホップの香りと苦味、モルト感とのバランスにも拘りながら、ビールが苦手な方にも飲みやすいビールを目指しています。
*「HopJapan White」が気になる方は、こちらよりご購入いただけます。
https://hopjapan.stores.jp/?category_id=5efc3054ea3c9d06f5aee7ca
◯ 新潟県十日町市
逸品名:「薬湯山鹽」
紹介者:シェアアトリエasto メンター 大塚眞
新潟県十日町市には1200万年前の化石海水が薬湯として湧き出ている松之山温泉があります。その温泉の源泉を昔ながらの塩窯を使い、廃材を燃料にして煮詰め、里山で「塩」をつくっている方がいます。粒はきめ細かく、味はマイルドな口あたり。環境にも身体にも良い「薬湯山鹽(塩)」をご紹介します。
*「薬湯山鹽」が気になる方は、下記をフォローいただき続報をお待ちください!
https://www.facebook.com/matunoyamasiokura/
◯ 三重県桑名市
逸品名:「おもちパスタ」
紹介者:MuGicafe(むぎカフェ)オーナー 保田与志彦
三重県産桑名もち小麦を使い、三重の食文化「伊勢うどん」のモチモチ食感をパスタで表現出来ないか試行錯誤してできた「おもちパスタ」。日本人の食感に合うよう「アルデンテ」ではなく、新食感の「ナシデンテ」を提案したいパスタです。
*「おもちパスタ」が気になる方は、こちらよりご購入いただけます。
https://amzn.to/3gIGchx
◯ 鹿児島県日置市
逸品名:wonder of MIYAMA 桂木陶芸×城雅典「dual nature」
紹介者:株式会社ウミナリ プロデューサー 伊藤明子
姉妹で薩摩焼窯元を守り続ける桂木陶芸、若き陶磁器作家として美山で作陶を始めた城雅典。城さん作の白薩摩をキャンバスに見立て、薩摩焼の伝統技法で描かれた豪華絢爛な花。二人の作り手による、いっぴんいちのために商品開発された新作をお届けします。
*「dual nature」が気になる方は、下記をフォローいただき続報をお待ちください!
https://www.instagram.com/miyamasyooten/
◯ 島根県雲南市
逸品名:「雲 純米吟醸 無濾過生原酒」
紹介者:木次酒造株式会社 代表取締役兼杜氏 川本康裕
神話八岐大蛇伝説が息づく雲南市で、地元を誇れる酒造りをモットーに作った日本酒です。蔵のある雲南市内産の酒米と蔵のすぐ近くに湧く岩清水を使い、蔵で生まれ育った蔵元杜氏が少量ながらも丁寧に醸しています。精米も蔵元杜氏自らで行い、酒米が蔵に入ってきてからお酒になるまで、酒造りの全工程を蔵元杜氏が責任を持って行っています。
*「雲 純米吟醸 無濾過生原酒」が気になる方は、こちらよりご購入いただけます。
https://shop.kisukisyuzou.com/products/detail/20
全5組の出店者が、自慢のいっぴんを語ります。ラジオのようにゆるゆるとお届けしますので、ぜひ質問やコメントなどどしどしお寄せください!新たな逸品との出会い、お楽しみに〜。
▼下記よりアーカイブをご覧いただけます。
- 旅するいっぴんいち オンライン
-
開催日 2020年12月12日(土) 時間 13:00〜15:00 会場 オンライン配信 参加費 無料 参加方法 YouTube LIVE または Facebook LIVEにて配信予定
当日、直接アクセスください!
- いっぴんのセレクトルール
-
・自分が自慢したい逸品である
・自分の言葉でストーリーを語れるモノである
・売りつけてはいけない
・しっかりと伝える、会話する
・ヒトとモノ、地域と出会う機会にする