倉敷市の「地域おこし協力隊」をテーマにオンライン移住体験ツアー開催!
\今回のイベントで学べること/
◎ 倉敷市での働き方
◎ 倉敷市の地域活動
◎ 倉敷市への移住情報や支援制度
◎ 地域との関わり方や楽しみ方
今回のテーマは『地域おこし協力隊』。
「倉敷のまちづくりは進んでいるの?」「働き方は?」など、移住する際に気になってくる点があるかと思います。そこで今回は倉敷市における『地域おこし協力隊』についてお伝えします!
――――――――――――
倉敷市を4つの地区に分けて、一つ一つの地区の魅力や特徴をゲストと共に巡っていく
“くらしきLife Tour 2021”。
今回の舞台になるのは倉敷市の玉島地区。玉島港の周辺に位置する、昭和レトロな雰囲気の商店街が特徴的な地域です。その他にも、倉敷市の中でも有数の桃の畑が広がり、日本最古の海水浴場があり、季節によって異なる楽しみ方ができます。
そんな玉島地区で、実際にまちづくりに関わり、商店街の活性化などの活動を行っているのが、今回のゲストの和田大地さん。
和田さんが地域おこし協力隊として所属するNPO法人備中まちづくりネットワークは、まちづくりや観光・文化を含め様々な領域にわたって活動を行う団体です。
中でも、積極的に関わっているのが「朝市の運営」と「商店街の活性化」。
『第2日曜日は「備中玉島みなと朝市」に朝ごはんを食べに行こう!』をキャッチコピーに、毎月開催されている朝市の運営にも関わっている和田さん。
人と人とのつながりを大切にした朝市を目指し、かつての港の賑わいを再現しようと行われているそうです。
そして、今回はゲストがもう1名。
地域おこし協力隊として活動するかたわら、ご自身でからあげ専門店を起業された善木駿祐さんです!
元々からあげ作りが得意だったこともあり、2020年にはテイクアウトからあげ専門店『からあげぜんちゃん』を開業しました。
地元の老舗企業とのタイアップ商品、『からあげ専用醤油』の開発も行ったそうです!
実際に地方で「まちづくり」に関わっているゲストの話を聞きながら、地域との関わり方を切り口に、自分自身にフィットするライフスタイルや働き方について考えてみませんか?
倉敷市出身者の方も、地方への移住を検討している方も、まちづくりに関心のある方も、きっとこれからの地域とのつながり方のヒントが得られるはずです。皆様のご参加お待ちしております。
地域おこし協力隊とは?
人口減少や高齢化など様々な地域課題を抱える地方で、各自治体から委嘱を受け、都市部から赴任し、地域協力活動を行う制度。
活動内容は、地域行事やイベントの応援、伝統芸能や祭りの復活、地域ブランドや地場産品の開発・販売・プロモーション、空き家・店舗活用などの商店街活性化、農林水産業支援など様々です。
任期は、概ね1年以上、3年未満。
令和2年度は全国で約5500名の隊員が活動しています。
政府はこの隊員数を令和6年度に8,000人に増やすという目標を掲げており、この目標に向け、地域おこし協力隊等の強化を行うこととしています。
隊員の男女比は男性6割、女性4割で、幅広い世代の隊員が活躍していますが、約7割は20・30代の若い世代です。
\タイムスケジュール/ ※一部変更になる可能性があります。
18:00 受付開始
18:30 挨拶・趣旨説明
18:45 現地レポート
19:00 質疑応答
19:10 ゲスト自己紹介
19:30 クロストーク
19:50 交流タイム
20:30 閉会
申し込み時に質問をお送りいただくとイベント内のトークに組み込ませていただきます!
参加者の皆様が抱えている『移住の悩み』や『地域との関わり方』をゲストトークと交流を通じて一緒に考えていきましょう!
\倉敷市の特産品をプレゼント!/
倉敷市のおススメ特産品を、参加者特典として全員にお送りします!
(※2,000円相当)
てまり詰め合わせ/菓子処ひらい
良寛てまり5個
あんてまり6個
※イベントにご参加のうえ、アンケートご回答の方へお送りさせていただきますので、ご了承ください。
※お一人で複数の申込みはお断りいたします。
ゲスト
和田大地さん/NPO法人備中まちづくりネットワーク
1992年生まれ、大阪府堺市の出身。大学では観光とまちづくりを学び、卒業後印刷会社に営業として就職。しかし、地方での暮らしやまちづくりに関心を持ち続け、地域おこし協力隊として活動することに。2019年5月より倉敷市玉島地区のNPO法人備中まちづくりネットワークにて地域おこし協力隊として活動をスタート。現在は玉島物語館に拠点を置き、玉島商店街を中心に実施している『備中玉島みなと朝市』の運営と、『玉島まちゼミ』の運営を中心に商店街活性化などの取り組みに参加。
善木駿祐さん/からあげぜんちゃんオーナー
地域おこし協力隊として活動するかたわら、ご自身でからあげ専門店を起業された善木駿祐さんです!
元々からあげ作りが得意だったこともあり、2020年にはテイクアウトからあげ専門店『からあげぜんちゃん』を開業しました。
モデレーター
大塚眞さん(『とかとこ 』経営ディレクター / ライター / TURNSアドバイザー)
1991年、北海道に生まれ横浜で育ったのち、東日本大震災を機に「地方との関わることを仕事にする」と志して20歳の時に地域PRを主軸にした株式会社toizを起業。2015年に十日町市にIターン。これからの地方に必要な人財となるべく、ゲストハウスの立ち上げに始まり、廃校・空き家の利活用PJ、伝統染織物の洋装製品開発、全日本枕投げ大会の企画・運営、移住定住促進事業におけるファシリテーター等、大小様々なプロジェクトに従事している。
現在は、”「想い」をカタチにする”をコンセプトに夫婦で『とかとこ』を立ち上げ、編集・デザイン・撮影・ライティングなどを行う。また、シェアアトリエ「asto」では、利用者のメンターとして施設を運営。全日本まくら投げ大会インストラクター でもある。
現地レポーター
山脇耀平さん(ITONAMI inc.代表取締役COO)
1992年生まれ。兵庫県加古川市出身。大学在学中の2014年、実の弟とともに「EVERY DENIM(エブリデニム)」を立ち上げ、翌2015年オリジナルデニム製品を販売する活動をスタートさせる。18年4月からは、キャンピングカーで移動販売をしながら全国47都道府県を巡り、衣食住のつくり手に出会う旅を行う。 19年9月、泊まれるデニム屋「DENIM HOSTEL float」を岡山県倉敷市児島にオープン。
- くらしき Life tour 2021 Vol.4 ~地域おこし協力隊~
-
開催日 2022年2月5日(土) 時間 18:30~20:30(18:00受付開始) 会場 オンライン(ZOOM配信) 定員 なし 参加費 1,000円(2,000円相当のお土産付き) 主催 岡山県倉敷市 参加方法 オンライン視聴になります。
peatixにてお申し込み完了後、Zoomの配信先のURLをご案内いたします。お問い合わせ先 『くらしき Life tour 2021』運営事務局
(TURNS内)
TEL:03-6269-9732
event@turns.jp