新次元の消費者行政・消費者教育推進フォーラム

誰一人取り残さない、持続可能な社会の実現に向けて

政府機関の地方移転推進の一環として、1年前に徳島県に設置された「消費者行政新未来創造オフィス」
徳島県は、このオフィスと連携し「消費者志向経営」や「エシカル消費」などの全国展開を見据えて、様々なプロジェクトを推進しています。

設置されてから1年が経過したということで、これまでの成果を紹介する『新次元の消費者行政・消費者教育推進フォーラム』が開催されます。フォーラム内では、2015年9月の国連サミットで採択されたSDGsをテーマに持続可能な社会の実現に向けたトークイベントなども開催します。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5022130/

SDGsとは?

まずはSDGsとは何か、ご紹介します。

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
※外務省HP「JAPAN SDGs Action Platform」より

簡単にいうと、現代の世界が抱える課題解決に向けた国際的な共通目標ということです。


フォーラムでは、SDGsをテーマに持続可能な社会の実現に向けたトークイベントとして、サラヤ株式会社代表の更家氏『SDGsとエシカル消費』講演していただきます。

サラヤ株式会社は、健康食品や消毒剤、医療機器など「衛生・環境・健康」に関わるさまざまな商品やサービスを提供する企業であり、第一回ジャパンSDGsアワードにおいて、外務大臣表彰を受賞しています。

トークテーマの「エシカル」とは、直訳すると「倫理的な」という意味。
一般社団法人エシカル協会代表理事の末吉里花さんによると「『人と社会、地球環境、地域のことを考慮して作られたモノ』を購入・消費する」ことがエシカル消費だとされています。
※一般社団法人エシカル協会HPhttp://ethicaljapan.org/ethical-consumption

\フォーラム内容がこちら/

▶︎開会挨拶:徳島県知事 飯泉嘉門
▶︎来賓紹介
▶︎特別講演
『SDGsとエシカル消費』サラヤ株式会社 更家悠介代表取締役社長
▶︎基調講演
『消費者庁の取組について』消費者庁 政策立案総括審議官 高田潔
▶︎講演
『徳島県の取組紹介』徳島県知事 飯泉嘉門
▶︎パネルディスカッション
『SDGs〜持続可能な消費と生産が未来を変える〜』
・コーディネーター:横浜国立大学名誉教授 西村隆男
・パネリスト:(一社)全国消費者団体連絡会事務局長 浦郷由季
・パネリスト:消費者庁 消費者教育・地方協力課長 尾原知明
・パネリスト:徳島県 消費者くらし安全局長 西條和芳
・パネリスト:(公社)消費者関連専門家会議理事長 島谷克史
・パネリスト:(一社)日本エシカル推進協議会会長 中原秀樹

                   
新次元の消費者行政・消費者教育推進フォーラム
開催日 2018年11月7日(水)
時間13:30〜15:50(開場13:00〜)
会場イイノホール
地図
住所東京都千代田区内幸町2-1-1
アクセス東京メトロ 日比谷線・千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口直結 ・東京メトロ 丸ノ内線 「霞ケ関」駅 B2出口 徒歩5分 ・東京メトロ 銀座線 「虎ノ門」駅 9番出口 徒歩3分 ・東京メトロ 有楽町線 「桜田門」駅 5番出口 徒歩10分 ・JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線、都営地下鉄浅草線、 ゆりかもめ 「新橋」駅 徒歩10分 ・都営地下鉄 三田線 「内幸町」駅 A7出口徒歩3分
定員300名
参加費無料
参加費補足要事前申し込み
※先着順となります。
主催【主催】徳島県【後援】消費者庁
参加方法詳細・問い合わせ先よりご応募ください。
受付終了
※TURNSでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。

人気記事

新着記事