地方移住の引越し料金は高い?費用を安く抑えるおすすめのサービスとは?

いざ地方への移住が決まったら、新しいまちで暮らすために様々な準備が必要になります。中でも一大イベントとも言えるのが家の引っ越し。地方移住となると「引越し料金が高いのでは?」や「実際どのくらいかかるの?」と心配になるかもしれません。

そもそも引越しの料金は「輸送距離」・「荷物量」・「時期」の3つによって料金が上下します。
そのため、引越しの需要が増えてくる繁忙期に輸送距離が長い地方へ移住となると、荷物の量によっては「引越し費用だけで30万円もかかっちゃった…」なんてこともありえます。
移住先での暮らしの最初の一歩である引越しに料金がかかりすぎるのは避けたいですよね。
この記事では、引っ越し比較サイト「引越し侍」の知見から地方へ移住する際の引越し料金相場や、料金を安く抑えるためのサービスを紹介します。

地方移住への計画立てにぜひ参考にしてください。

 

引越し料金は輸送距離・荷物量・時期で上下する

引越しの料金は、「輸送距離」・「荷物量」・「時期」によって大きく変動します。
そもそも引越しの料金は、大きく「基本運賃」・「実費」・「付帯サービス料」の3つで構成されています。

■引越し料金の仕組み

  • ・「基本運賃」
    荷物を運ぶ際にかかる時間又は距離で定められている料金のこと。
  • ・「実費」
    トラックのチャーター料金や作業員の人件費
  • ・「付帯サービス料」
    クーラーの取り付け費用や消毒などのオプション料

 

輸送距離が長くなると「基本運賃」が上がり、荷物量が増えるとトラックのサイズや作業員の人件費に関わる「実費」が上がっていくため、自然と引越しの料金も高くなっていきます。

また、引越しの需要が増える「繁忙期」と、そうでない「通常期」の時期によっても引越し料金は変動します。
これは、引越し業者が引越しの依頼がない日の受注を増やすために、時期によって料金を安く設定しているなどの理由があるからです。逆に、進学・入社などで引越しの依頼が多い「繁忙期」は料金の値下げを行いません。
そのため、引越しの依頼が多い「繁忙期」は料金が高くなり、依頼の少ない「通常期」は「繁忙期」に比べて料金が安くなる、ということです。

では、それぞれの項目でどのくらい料金が上がっていくのか詳しく見てみましょう。

 

輸送距離

引越しは引越し先までの輸送距離が長ければ長いほど、料金相場も高くなります。
下記の表は、国土交通省が定める引越しの輸送距離ごとの基本運賃の目安です。

■引越運送に係る距離制運賃の一例(課税事業者用抜粋)

1トン超え
2トン車まで
3トン超え
4トン車まで
5トン超え
6トン車まで
上限 下限 上限 下限 上限 下限
100kmを超え110kmまで 37,560円 25,040円 42,740円 28,500円 51,970円 34,650円
140kmを超え150kmまで 43,850円 29,230円 49,940円 33,300円 60,720円 40,480円
190kmを超え200kmまで 51,720円 34,480円 58,910円 39,270円 71,620円 47,740円
200kmを超え500kmまで
20kmまでを増すごとに
2,760円 1,840円 3,160円 2,100円 3,860円 2,580円
500kmを超え
50kmまでを増すごとに
6,940円 4,620円 7,870円 5,250円 9,640円 6,420円

(引用:国土交通省 近畿運輸局 自動車交通部「引越料金のしくみ」

表から、同じトラックのサイズであっても距離が増えることに料金が上がっていくことがわかります。
例えば、トラックサイズが「1トン超え2トン車」までであっても、輸送距離が「100kmを超え110kmまで」の場合の上限は37,560円なのに対し、「190kmを超え200kmまで」の場合は51,720円と、輸送距離だけで15,000円ほど高くなります。
そのため、遠方地方へ移住する際の引越し料金は高くなる恐れがあります。

 

荷物量

引越しの見積もり料金は、荷物量によっても数万円~10万円程度差が出ることがあります。
荷物の量が増えると、引越しの際に使用するトラックのサイズや従業員数が変わってくるからです。

実際に荷物量別の引越し料金相場を見てみましょう。

■荷物量別の引越し料金相場

引越し人数(ダンボール数) 通常期(5月~2月) 繁忙期(3月~4月)
一人暮らし(15個以内) 45,543円 63,920円
二人暮らし(15~30個以内) 87,467円 131,419円
3人家族(15~30個以内) 99,799円 141,864円

(引用:荷物量別の引越し見積もり料金の相場

同じ通常期であっても一人暮らし(ダンボール15個以内)の引越し料金が4万円程度なのに対し、3人家族(ダンボール15~30個以内)になると2倍近く高くなっていることがわかります。

 

時期

引越しの料金は、引越し時期によっても大きく変動します。
引越しは5月~2月頃までの依頼者が少ない時期を「通常期」、3~4月の依頼者が急増する時期を「繁忙期」といいます。
引越しの需要が高まる繁忙期は、輸送距離や荷物量など同条件であっても料金が2倍以上に跳ね上がる、ということもしばしばあります。

実際にどのくらい料金に差が出てくるのか見てみましょう。

■時期別引越し料金の平均

引越し人数(ダンボール数) 通常期

(5月~2月)

繁忙期

(3月~4月)

単身(荷物小) 38,208円 58,149円
単身(荷物大) 42,726円 66,435円
2人家族 79,058円 114,897円
3人家族 88,428円 131,183円
4人家族 90,995円 146,630円

(参照:引越し費用相場が安い時期と高いシーズンは何月?賃貸契約にも最適なタイミングはいつか

引越し料金変動に関わる「輸送距離」・「荷物量」・「時期」について見てきました。
とはいっても、「実際の地方移住にいくらぐらいかかるの?」と気になりますよね。

ここからは、実際に地方移住に引越しをする際にかかる引越し料金相場についてお伝えしていきます。

 

地方移住の引越し料金相場を見てみよう

今回は、「引越し侍」を利用した全国のユーザーの中で輸送距離が~200km未満(同一地方程度)・~500km未満(近隣地方程度)・500km以上(遠距離地方程度)のところへ引越しされた方の料金相場を時期別に集計してみました。

■通常期(5月~2月)の地方移住の引越し料金相場の平均

単身
(荷物少ない)
単身
(荷物多い)
2人家族 3人家族 4人家族 5人家族以上
~200km未満
(同一地方程度)
41,750円 50,000円 97,000円 100,000円 100,000円 110,000円
~500km未満
(近隣地方程度)
54,000円 70,000円 139,660円 159,750円 180,000円 200,000円
500km以上
(遠距離地方程度)
65,940円 90,000円 180,000円 220,000円 237,600円 261,360円

(引用:引越し費用の相場と料金の目安

 

■繁忙期(3月、4月)の地方移住の引越し料金相場の平均

単身
(荷物少ない)
単身
(荷物多い)
2人家族 3人家族 4人家族 5人家族以上
~200km未満
(同一地方程度)
61,000円 81,000円 145,000円 180,000円 200,000円 220,000円
~500km未満
(近隣地方程度)
90,000円 115,000円 198,000円 259,200円 260,000円 328,000円
500km以上
(遠距離地方程度)
100,000円 140,000円 300,000円 320,000円 345,600円 350,000円

(引用:引越し費用の相場と料金の目安

上記の表から、距離・荷物の量(人数)・時期によって料金にかなりの差があることがわかります。
例えば3人家族の場合、輸送距離や荷物の量・時期によっては、引越し料金がおおよそ10万円~32万円まで上下します。

実際の地方移住にかかる引越し料金相場を見て、「高すぎる!」と感じた方も多いのではないでしょうか?
荷物の量を少なくしたり繁忙期を避けて引越しをしたり、することで引越し料金を抑えることもできますが、どうしても捨てられないものや時期をずらせないこともありますよね。
そんなときは、「引越しの一括見積もり」サービスを利用して引越し料金を安く抑えることができます。

 

移住費用を安くするなら引越し侍の一括見積もりがおすすめ

(引用:引っ越し見積もりが一番安い業者を選べる無料比較サイト【引越し侍】

引越し料金を少しでも安くしたい場合は、複数社の引越し業者を比較できる「引越し侍」の一括見積もりサービスがおすすめです。

引越し料金は依頼する引越し業者によって料金に大きな差が出ることがあります。
例えば、同じ輸送距離や荷物の量・時期で見積もりを依頼しても、「引越し業者によって見積もり金額が2倍以上違う…」なんてこともあります。そのため、引越し料金を安くするには複数社の見積もり比較が必要不可欠です。

「引越し侍」の一括見積もりサービスは、引越し情報を入力するだけで、およそ全国330社以上(2022年3月現在)の引越し会社の中から一括で最大10社に見積もり依頼が簡単にできます。
また、実際にサービスを利用したユーザーの口コミ総数も7万件以上あるので、よりリアルな声を参考にして、引越し業者を選ぶことが可能です。
東証一部上場企業の「株式会社エイチーム」が運営するサービスであるのも安心ポイントの一つです。

 

■引越し侍のおすすめポイント

  • ・東証一部上場企業の株式会社エイチームが運営するので安心
  • ・提携引越し業者数が330社以上
  • ・口コミ総数が79,000件以上と豊富
  • ・一括で最大10社の見積もりがもらえる

地方移住の引越し料金を安く抑えたい方は、「引越し侍」の一括見積もりサービスを利用して、一番安く請け負ってくれる引越し業者を探してみてはいかがでしょうか?

 

 

                   
引っ越し見積もりが一番安い業者を選べる無料比較サイト【引越し侍】

人気記事

新着記事