仕事も暮らしも、妥協せず前向きに。

福島県 いわき市 在住 菊池佳規(きくちよしき)さん
東京都出身。大学卒業後、都内の老舗ホテルで接客サービスや広報、経営企画などに従事。奥様が福島県双葉郡の出身だったご縁からいわき市へ2018年末に移住し、現在はプロサッカーチーム「いわきFC」を運営する(株)いわきスポーツクラブに勤務している。

 

 

ライフスタイルを変えるため、移住を決意

2018年に福島県浪江町出身の奥様と夫婦でいわき市に移住した菊池佳規さん。現在は、いわき市・双葉郡を拠点に活動するプロサッカーチーム「いわきFC」で、クラブを支えるセールスマネージャーとして多忙な日々を送っています。
東京生まれ、東京育ちの菊池さんが移住を考え始めたのは結婚後のこと。これからの生活や子育てについて奥様と話し合ううちに、地方で暮らすという選択肢が現実味を帯びてきたと言います。  

「結婚して子どもや親など家族の将来について考えるようになったことが、自分たちの人生全体を見直すことにもつながっていったように思います。このまま東京で暮らしている意味はどれだけあるのだろう、と」

満員電車での通勤、高い家賃。刺激は多くて楽しいけれど、“もの”や“こと”に消費し続ける生活。このまま東京にいて本当に幸せなのかと、それまでのライフスタイルに疑問を持つようになった菊池さん。移住を前向きに考える中で、候補となったのが常磐(じょうばん)エリア。奥様の両親がいわき市在住で、菊池さんの父の実家が茨城県常陸太田市だったこともあり、どちらの親元にも近いことも決め手になりました。    

「初めていわきを訪れたのは結婚する前でしたが、純粋にいい町だなと思いましたね。町のサイズ感も、便利なのに自然が多いところも暮らしやすそうだなというのが第一印象です」

2018年の春にはついに移住を決意。しかし、そこに立ちふさがった大きな壁が“仕事探し”でした。

 


 

理想の仕事と出会うまでの道のり

大学卒業後、都内のホテルに就職し、ホテルの現場から裏方まで多岐にわたる業務に携わってきた菊池さん。移住後は、地域に根差し、社会の役に立てる仕事がしたいと考えていましたが、いざ求人をリサーチしてもなかなか希望の仕事は見つかりませんでした。

「ネットなどで検索してみると、仕事はたくさんあるのですが、”社会の役に立ちたい”という軸に合う仕事はなかなか見つかりませんでした。まずは一歩踏み出そうと応募してみたものの全然ダメだったり、しばらく悶々とした日々が続きました。」

仕事を続けながらの転職活動は基本的に土日のみ。現地に頻繁に足を運ぶことはままならないため、主にインターネットの求人情報を頼りにしていたそう。移住へ向けて気持ちは傾いているのに働く場所が決まらない、とモヤモヤとした気持ちの中でも菊池さんを動かしていたのは、「せっかく新天地で生きるのだから、自分の中で納得できる仕事を見つけたい」という想い。

そんな時、いわき駅前で見たのぼりや現地の新聞などを通じて知っていた「いわきFC」について調べるうち、「スポーツを通じて社会価値を創造する」というクラブの理念にピンときた菊池さんは迷わず応募。晴れて採用となったのは転職活動を始めてから約半年後のことでした。移住先での仕事探しを経験した今、伝えたいことがあると言います。

「積極的に求人を出している企業もありますが、そうではない“見えない求人”もたくさんあって、そういう仕事ほど地域に入らないと出会えないのかもしれないなと感じています。現に妻も、いわきでの知人の紹介から今の仕事が見つかりました。仕事が決まらないから移住できないと悩むより、いっそのこと現地で暮らしながら探したほうが理想の仕事に巡り会えることもあるのかもしれません。」


 

イベント参加を経て縮まったいわきとの距離

これから暮らす町がどんなところで、どんな人たちがいるか。安心して移住するためにも事前の情報収集は欠かせません。いわき市と直接の地縁のなかった菊池さんが、「これから住むいわきについて知りたい」と思った際に足を運んだのは、「日本橋ふくしま館MIDETTE」で開催されていた福島県主催の移住相談イベントでした。いわき市へ移住した“先輩”たちの生の声を聞き、「こういう人たちがいるなら、自分も楽しく暮らせる気がすると自信がついた」と語る菊池さん。
暮らし始めて間もなく2年。どのような毎日を送っているのでしょうか?

「まず、ストレスが減りました。人が密集していなくて、静かで、空が広い。生活の中で自然を感じられるところも、気に入っています。海も山も身近にあるので、アウトドア好きには最高の環境ですね」

休みの日には市内をドライブしたり、海で釣りをしたり。最近では小名浜にお気に入りの魚屋さんを見つけて足繁く通っているのだそう。今後はサーフィンにも挑戦したいと語ってくれました。
そんな生活の変化に加えて、もうひとつ菊池さんの身に起こった大きな出来事、それは、もうひとり家族が増えること。念願の子育てが叶うとあって、菊池さんのいわきライフは今後ますます実りの多いものとなっていくはずです。

「よく“東京生まれ東京育ちなのに大丈夫?”と心配されますが、むしろ自分にはいわきでの生活があっているように感じます。いわきは気候も温暖で暮らしやすく、都内から2時間程度とアクセスも良いので、移住へのハードルは低い町。
地方での暮らしは誰にでも当てはまるわけではありませんが、ライフステージに応じて、十分に選択肢になると思います。もし私のようにそれまでの暮らしを変えたいという人がいたら、まずは足を運んでみてほしいと思います。」

━━取材を終えて
20代〜30代の移住のきっかけのひとつが、結婚、子どもの誕生などライフステージの変化。生活スタイルが変わったことで、地方での暮らしに意識が向く方が増えているように思います。そのわずかな違和感ときちんと向き合うことが移住への第一歩。そのためには菊池さんのように移住相談のイベントなどに参加したり、実際に訪れて町の雰囲気を肌で感じてみると、より具体的に生活がイメージできるようになるのかもしれません。
(掲載:2020年11月)

 
 

                   
【福が満開、福しま暮らし情報センター】
住所:〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F ふるさと回帰支援センター内
電話:03-6551-2989
メール:fukushima@furusatokaiki.net
電話が繋がらない場合は、ふるさと回帰支援センター(03-6273-4401)までご連絡ください。
営業時間: 10:00〜18:00 火〜日曜(定休: 月・祝)
【LINE公式アカウント ふくしまぐらし。】
福島県では、LINE公式アカウントで、月に数回程度、交流・移住に関するお役立ち情報を発信しています。
是非、お友だち登録して、イベント情報などを逃さずチェックしてください!

アカウント名:ふくしまぐらし。
アカウント ID:@fukushimagurashi
【ふくしま移住応援ウェブマガジン エフステ!】
福島を舞台<ステージ>に新しい一歩を踏み出し、自分らしくステキに活躍している先輩移住者の声や、そうした人を支える移住サポーターをご紹介しています。
※エフステ!は福島県移住ポータルサイト「ふくしまぐらし」に統合されました。(2022年6月30日追記)

人気記事

新着記事