「ネオ日置」とは?
ネオ日置とは、鹿児島県日置市が仮想空間メタバース上に持つ「もうひとつの日置市」のこと。どなたでもインターネットブラウザから無料で入室でき、日置市内外の人々と交流を深めることができます。アプリなどのインストールは不要。スマホ、パソコン、VRゴーグルを使っていつでも気軽にバーチャル空間での交流を楽しめます!
\ネオ日置はこちらから入室できます!/
https://door.ntt/web/rooms/neohioki/select.html
ネオ日置の魅力①:日置市の地域性を味わえる、3つの空間!
地図空間
ネオ日置は大きく3つの空間から成ります。
1つ目はネオ日置の玄関口「地図空間」。2つ目は日置市内の名所をリアルに再現した「名所空間」。3つ目は古の町をイメージした「城下町空間」や「祭空間」などのその他空間です。玄関口である「地図空間」を経由して、他2つの空間に自由に行き来することができます。
ネオ日置の魅力②:楽しみ方いろいろ!
祭空間
日置市の魅力をギュッと凝縮した空間が広がるネオ日置には、さまざまな楽しみ方・活用方法があります。今後も新しい空間が続々と誕生していく予定なのでお楽しみに!
■日置市“旅ネタ”トーク
観光スポットや名所、道路標識などもありますので、旅のドライブコースの打合せや旅の思い出を振り返るオンライントークにも最適です!
■オンライン飲み会
オンライン同窓会の開催も可能!1次会はZOOM、2次会はネオ日置にある懐かしい妙見神社に集えば、地元トークがさらに盛り上がるはず!
ネオ日置の魅力③:いつでも気軽に入室し、地域内外の人と交流できる!
城下町空間
ネオ日置にはどなたでもインターネットブラウザから無料で入室できます!
<ネオ日置の入出方法>
①以下URLから入室ページへ移動
https://door.ntt/web/rooms/neohioki/select.html
②ネオ日置に入室する
ページ上部のメインルームのURL、もしくは下部に並ぶいずれかのコピールームのボタンを押し、ネオ日置に入室します。
③【アバター変更】を押す
ルーム名「ネオ日置(もう一つの鹿児島県日置市)」画面が表示されるので、【アバター変更】ボタンを押す。
④アバターを選択する
好きなアバターを選択します。
⑤「ニックネーム」を入力する
元の画面に戻るので、「ニックネーム」を入力し【ルームに入室】ボタンを押します(※ニックネームは第3者が見た時、自分のアバターの上に表示されます)。
⑥マイクの設定をして、入室する
「マイクの設定」画面が表示されるので、マイクとスピーカーの設定をし、【入室する】ボタンを押します(※「door.nttが次の許可を求めています」などのマイク使用の許可を求める確認が出た場合は、【許可する】を押します)。
⑦入室完了
「『ネオ日置』de『とっぱ』導入キャンペーン」開催!
▲キャンペーンサイト:https://neohioki.hiokito.jp/toppa/
日々アップデートを続けるネオ日置では、新たに地域仮想通貨『とっぱ』が2025年2月中旬から利用可能になります!これを記念して、2月20日(木)~3月21日(金)まで「『ネオ日置』de『とっぱ』導入キャンペーン」を開催!このキャンペーンで体験できるのは①クーポンをゲットできるスタンプラリー「『とっぱ』deクーポンGET!」と、②リアル甲冑アバターが作成できる「『とっぱ』deリアル甲冑アバターGET!」の2種の楽しいコンテンツ。
この機会にぜひ、ネオ日置で「とっぱ」をお楽しみください!
ネオ日置でスタンプ(とっぱ)を集めていくと、オンランショップ「ネオ日置市庭」で使えるクーポンをゲットできるスタンプラリーを開催!配布されるクーポンは「3,500円OFF」と「5,000円OFF」の2種類(最大70%OFF相当)。クーポンを使って、「ネオ日置市庭」でお得にお買い物を楽しみましょう!
クーポン獲得方法:ネオ日置内の4つのエリア(地図空間からスタート)を巡り、誘導に従いスタンプ(とっぱ)を獲得。
クーポン有効期間:2月20日(木)~3月21日(金)
クーポン獲得に必要な「とっぱ」数:5,000とっぱ※先着順
日置市オリジナルの「リアル甲冑アバター」を限定50体・期間限定で作成可能!アバターはネオ日置内で使うことができます!
アバター獲得方法:「ネオ日置」や日置市で「とっぱ」を集める
アバター提供期間:2025年2月20日~2026年2月19日
もっと『とっぱ』を集めたい方へ
地域通貨「とっぱ」は本キャンペーン以外にも集めることができます!法定通貨には換金できませんが、リアル・オンラインのそれぞれでちょっとお得で楽しい体験に利用できます!
■日置市内
<コイン(とっぱ)をもらう>
日置市内の「まちのコイン」のスポット(店舗・加盟団体)に足を運び、ごみ拾いやエコバッグの持参など、日置市のためになるお手伝いをしたり、スポットの困りごとを解決するとコインがもらえます。
<コイン(とっぱ)を使う>
集めたコインは、日置市内の「まちのコイン」のスポットで、ちょっとお得で楽しい体験に利用できます。例えば、店主に鹿児島弁を教えてもらったり、規格外の野菜をもらえたり、クイズや抽選会に挑戦できたりします。
■ネオ日置内
<コイン(とっぱ)をもらう>
「ネオ日置」にログイン後、アバターを操作して「ネオ日置」内の「まちのコイン」のスポットに行き、表示されているQRコードを読み取るとコインがもらえます。メタバースならではの特徴としては、「ネオ日置」内の道に落ちているコインをゲーム感覚で拾って回遊できる体験などを予定しています。
<コイン(とっぱ)を使う>
集めたコインは、「ネオ日置」内の「まちのコイン」のスポットで、ちょっとお得で楽しい体験に利用できます。例えば、日置市で生まれ育った地元の方が、純度100%の鹿児島弁で日置市のお土産について教えてくれるなど、市外にいても日置市を身近に感じることができます。
この機会にぜひ、ネオ日置で「とっぱ」をお楽しみください!
\ネオ日置はこちらから入室できます!/
https://door.ntt/web/rooms/neohioki/select.html
日置市を想うすべての人に向けたウェブメディア『ひおきと』
\チェク①/
キーワード:「ネオ日置」を含む記事
https://hiokito.jp/search?q=%E3%83%8D%E3%82%AA%E6%97%A5%E7%BD%AE\チェク②/
【緊急告知】ついに!ネオ日置で「まちのコイン:とっぱ」を使えるようになるぞ!詳しくは2月21日のひおきとTVをチェックだぁぁ!
https://hiokito.jp/28083939.html