金沢から車で30分、白山の麓に広がる石川県白山市・鶴来。
かつては白山詣での参拝者や商人で賑わい、酒蔵や和菓子店、町家が軒を連ねる宿場町として栄えてきました。しかし、近年は廃業や後継者不足により空き店舗が増え、かつての活気が薄れつつあります。
そんな中、地元の人や移住者によるリノベーション店舗のオープンが相次ぎ、新しいカフェやショップがまちなかに息づき始めています。
空き店舗を活かした事業や地域とつながる暮らしを考える人にとって、鶴来は今、大きな可能性を秘めた場所です。
今回のツアーでは、空き店舗の見学に加え、すでに移住・起業を果たした先輩事業者の店舗訪問や、まちの歴史・定住支援の紹介も実施。
歩いて見て、話して、鶴来での暮らしと仕事を具体的にイメージできる1日です。
ツアー後には参加自由の交流会も予定しています。
鶴来での暮らしと仕事の可能性を、まち歩きで体感してください。
金沢のお隣、歴史ある街・鶴来で
移住・起業、リノベのヒントに出会う。
人とつながる「空き店舗ツアー」開催!開催日:2025年11月1日(土)
集合場所:白山市鶴来支所(石川県白山市鶴来本町4丁目ヌ85-1)
時間:9:30〜17:10予定
定員:15名
参加費:2,000円(昼食代含む)
対象:空き店舗を活用して創業を考えている方、鶴来や北陸での移住・二地域居住を考えている方、リノベーションや地域づくりに興味のある方
応募締め切り:2025年10月26日(日)
※応募多数の場合は参加可否をご相談させていただく場合がございます。
鶴来町はこんなところ
金沢から車で約30分、白山の麓に広がる石川県白山市・鶴来。古くは白山詣での参拝者や商人で賑わった宿場町です。今もその面影を残す町家や酒蔵、和菓子店が軒を連ね、歴史と風情あふれる美しい街並みが訪れる人を魅了しています。
中心には白山比咩神社が鎮座し、参拝客や観光客がまち歩きや歴史ある町並みの散策を楽しんでいます。近年では、町の一部に空き店舗も見られるようになりましたが、それらを活用して、移住者や若い世代の創業者によるリノベーションが進み、町のあちこちでカフェ、雑貨店、アトリエなど、個性的な店が次々とオープンし、新たな風が吹き込まれています。
空き店舗を活かした事業や、地域とつながる暮らしを考える人にとって、鶴来は今、大きな可能性を秘めた場所です。
ツアー内容
-
-
-
9:30
【集合・受付】白山市鶴来支所1階
ツアーの趣旨説明と参加者同士の顔合わせ。鶴来の歴史や地域の魅力を簡単に紹介します。
-
10:00〜12:30
午前のまち歩き
・石浦家茶室[空き店舗]
鶴来駅から徒歩2分の木造平屋建て。二間続きの和室と茶室があり、水屋も備えています。
トイレは母屋と共用ですが、玄関は独立。手入れされた庭付き。エアコン1台、駐車場は数台分確保可能。・Asushi Ikeda[リノベ店舗]
2024年6月オープン。金沢で人気の洋菓子店が、焼き菓子とアイスクリームの専門店として鶴来に移転。古い倉庫をリノベーションし、外観のレトロ感と洗練された内装の対比が魅力。・知守町店舗[空き店舗]
元焼肉店。1階にはカウンターと奥の洋室、2階は住居スペース。シャワールーム・トイレあり。・音楽教室[空き店舗]
鶴来駅から徒歩8分、つるぎショッピングスクエアレッツから徒歩2分。木造2階建てで屋根瓦等の修繕が必要。1階部分は1〜2年前までピアノ教室として利用。周辺にスーパーや店舗があり便利。駐車スペース1〜2台分あり。・中日新聞事務所[空き店舗]
築46年の鉄骨造3階建て。6〜7年前まで新聞社事務所として利用。部屋数が多く、キッチン・トイレ・風呂完備。店舗兼住居として利用可能で、玄関を分けることも可能。・カフェときどきバーたけだ[リノベ店舗]
2020年オープン。カフェ、バー、民泊を兼ねた店舗。かつて理容室だった建物を改装。宿泊できる部屋はそれぞれの部屋に色の名前がついており、そのイメージに合わせてリフォームされている。・ひさご寿司[空き店舗]
1961年築の木造2階建て。現在は一部をオーナーが居住。かつては寿司店として営業しており、木材を活かした落ち着きのある内外装が特徴。店舗部分は23帖、座敷8帖。水道・ガスの工事が必要。夜営業も可能。・タマルバー[空き店舗]
以前はバーとして使用されていた物件。大きなカウンターとモダンな内装が残る。入口は自動ドア、トイレ・手洗い付き。店内状態は良好。
-
-
-
-
12:30~13:30
-
13:30~15:50
午後のまち歩き&交流
・越原甘清堂[空き店舗]
元和菓子店。盛業の末に移転し、現在は空き店舗。外観からも和の趣が感じられる。つるぎショッピングスクエアレッツ徒歩1分・洋菓子Haku[リノベ店舗]
2021年12月にオープンした洋菓子店。クリームたっぷりのシュークリームが大人気。古民家を改装した店舗は鶴来の歴史ある街並みに溶け込む、趣ある佇まい。イートインスペースも数席あり。・雑貨・カフェ なんか[リノベ店舗]
2023年11月オープン。昭和37年創業の呉服・紳士服・婦人服店をリノベーションし、雑貨とテイスティングカフェの融合店に。雑貨、アパレルの他、調香師・地元の林業事業者と共同開発した天然香料100%のアロマルームスプレー「ツルガクル」も販売。・和乃菓ひろの[空き店舗]
元和菓子店。新装移転後、2018年から空き店舗に。住居兼店舗で、キッチン・トイレ・風呂あり。室内状態は良好で屋根裏も活用可能。駐車場は近隣に確保可。鶴来駅から徒歩5分。・鶴来駅舎[空きスペース]
鶴来駅に隣接するスペース。以前は自動販売機のスペースとして利用されていた。用途は要相談。 -
15:35~15:50
休憩 白山市鶴来支所
-
15:50~16:50
つるぎトーク
定住支援や空き家活用事例の紹介。先輩移住者・起業家の体験談、補助金や融資制度の案内も行います。
◆紺谷 晋氏(guesthouseFUJITA代表)
「鶴来で商売をする価値・鶴来の可能性について」◆白山市商工課
「起業者向け補助金について」◆白山市シティプロモーション推進課
「白山市の魅力、移住支援について」◆鶴来商工会
「新規事業開始に向けた徹底サポートについて」◆日本政策金融公庫金沢支店
「新規事業の金融支援について」◆その他 フリートーク
-
16:50〜17:10
記念撮影
-
17:10
解散 ※宿泊される方は一度チェックイン
-
18:00〜
交流会(自由参加)
リノベーション店舗『酒肴づいき』で行います。
-
-
-
応募締め切り:2025年10月26日(日)
※応募多数の場合は参加可否をご相談させていただく場合がございます。
皆さまのご参加をお待ちしております!
- 金沢のお隣、歴史ある街・鶴来で 移住・起業、リノベのヒントに出会う。人とつながる「空き店舗ツアー」開催!
-
開催日 2025年11月1日(土) 時間 9:30〜17:10(予定) 定員 15名 参加費 2,000円(昼食代含む) 主催 鶴来商工会 共催 白山市
お問い合わせ先 鶴来商工会
TEL:076-273-2211
E-mail:tsurugi@shoko.or.jp※合わせて、域内空き店舗・空き家をお持ちで利活用したい方もお問い合わせください。