福島県の太平洋沿いに位置し、サッカーの聖地・Jヴィレッジスタジアムがある福島県広野町。海と山に囲まれたこの町は、童謡「とんぼのめがね」が生まれ、唱歌「汽車」の舞台にもなった豊かな自然にあふれています。現在、テレ東系で放送中のドラマ25「風のふく島」の舞台のひとつにもなっています。
穏やかな気候と、都心からのアクセスも良い立地、そして中心部は公共施設や商業施設などがまとまったコンパクトタウン。「教育の丘」には幼保連携型認定こども園「ひろぱーく」や、中高一貫校の「県立ふたば未来学園中学校・高等学校」など、幼児教育から高等教育までが隣接したエリアを設け、地域一帯で教育に力を入れています。町の利便性と教育環境から、近年は子育て世代の移住者も増え、ますます活性化が進んでいます。
そんな広野町を、実際に泊まって、暮らしぶりを体験できるツアーを開催!
どんな雰囲気の町?どのくらいの人が移住しているの?不便さは感じない?観光ではない、暮らしをイメージしながらのツアーに参加して、広野町という場所をその目で確かめてみませんか?
今ツアーでは、地元住民ガイドによる『広野町フットパス(イギリス発祥の歩くことを楽しむという意味)』で、実際に町なかを歩きながら買い物や学校、交通や病院などの利便性はどうかなど、その目で確かめたり…
▲まちあるきでガイドするのは、地域コミュニティ団体代表の青木さん
地域や世界の課題解決を担う教育に力を入れている、ふたば未来学園の取り組みを見てみたり…
▲ふたば未来学園内にある、高校生が主体となって運営を行うカフェ「ふぅ」
参加者や地域の方と交流したり、先輩移住者の方から実際の暮らしぶりについて聞いてみたり…
▲ビュッフェ形式のお惣菜店を営む、東京から移住した蛯原さんご夫妻。お二人の味は2日目の昼食でいただけます
美味しい食事や夜はお酒を楽しんだり、快晴日数が多く空気が澄んだ広野町の「日本一美しい日の出」を観賞したりと、内容の濃いツアーとなっております!
※写真はイメージです
交流会や懇親会で、地元の方と直接話せる機会を多くとっているので、
「住まいや仕事先はみつかる?」
「子どもたちの教育環境は、どう?」
「いざという時はどこに頼ったらいい?」
など、いま移住を考えている方も、いずれは…とぼんやりお考えの方も、気になることをこの機会にどんどん聞いてみましょう!
▲就労・支援制度の紹介(イメージ)
\ツアー行程 /
■1日目(3月15日)
食事 朝× / 昼○ / 夕○
7:52 東京駅出発(ひたち3号想定)
11:00 広野駅到着 西口から貸切バスで出発
11:15〜 昼食・自己紹介[カフェ・レストラン二ツ沼]
トロピカルフルーツミュージアム見学13:00~ 教育の丘・ふたば未来学園の取り組み紹介
広野町フットパス(まちあるき・交流会)17:45 夕食・懇親会[割烹柏屋]
20:15 ホテルチェックイン・解散[ホテルハタゴイン福島広野]
https://www.town.hirono.fukushima.jp/promotion/eat/1004427.htmlより引用
カフェ・レストラン二ツ沼での昼食後は、広野町ブランドバナナ『綺麗』を栽培するトロピカルフルーツミュージアムを見学します。お土産選びやお買い物タイムも楽しめますよ。
懇親会では、過去の移住体験ツアーに参加したことをきっかけに広野町に移住した「騎西のパイラ整体院」院長・池谷さん(写真左上)、恵まれた教育環境がUターン移住の決め手となった杉原さん(右上)、KiYAの蛯原さんご夫妻(下)など、地元の方々と色んな話を聞くことができます。
■2日目(3月16日)
食事 朝○ / 昼○ / 夕×
6:00 日の出鑑賞(オプション・希望者のみ)
9:30 ホテルチェックアウト
9:45~11:00 広野町まちなか巡り[町なか=====Jヴィレッジ]
11:10 先輩移住者との交流会&昼食&就労・支援制度の紹介
15:59 広野駅出発(ひたち22号想定)
18:43 東京駅到着
https://www.town.hirono.fukushima.jp/promotion/know/1004576.html から引用
サッカーの聖地を普段使いしちゃう!?一般利用ができるJヴィレッジスタジアムのプールやジムエリアを見学。Jヴィレッジショップでは浜通りの名産品やオリジナルグッズの購入もできます。
宿泊地から徒歩8分で太平洋!水平線から昇る日本一の朝日をぜひご覧ください。シティプロモーションムービー「日本一美しい日の出の町 福島県・広野町」
\こちらの記事で広野町を予習!/
広野町ってどんなどころ?気候や立地、生活環境など5つのポイントでご紹介!
https://www.arukunet.jp/213966/
広野町に住んで、実際どう?移住した2組の方にインタビュー!
- 【3/15・16(土日) 1泊2日】子育てするならココ!
東北に春を告げるまち・福島県広野町で
移住体験ツアー開催! -
開催日 2025年3月15日(土) 〜2025年3月16日(日) アクセス 東京駅集合 定員 募集人数 20名(最少催行人数10名)
※定員を超える応募をいただいた際には抽選とさせていただきます。
※添乗員が同行します参加費補足 ※夕食・昼食・宿泊代・体験料・東京発着の特急料金等含む
※お子様の同伴の場合は、以下の料金となります。
未就学児:無料(0歳~小学校就学前まで)
小学生~中学生:半額
高校生以上:通常料金お問い合わせ先 【ツアー企画に関するお問い合わせ 】
a.ru.ku出版株式会社
電話:024-991-6323(平日10:00~17:00)
メールアドレス:ntfks_taikai@nta.co.jp
※お問い合わせの際は、原則上記メールアドレスまでご連絡いただきますようお願いいたします。
申し込み期限 2024年3月12日(火)
※定員に達し次第申し込みを終了する場合がございます
添乗員 同行します
旅行代金 1名 5,000円(税込)
※夕食・昼食・宿泊代・体験料・東京発着の特急料金等含む
※お子様の同伴の場合は、以下の料金となります。
未就学児:無料(0歳~小学校就学前まで) 小学生~中学生:半額 高校生以上:通常料金