
海のそばの「暮らし」と「食」を体感する1日
潮風を感じながら歩く海辺の散歩。
採れたての地元野菜を囲む食卓。
休日には自然に身を委ね、ゆったりとした時間を過ごす。
そんなライフスタイルに憧れている方のために、海のそばで、自然の恵みと暮らす魅力に触れる生活体験プログラムを開催します。
千葉県の最東部にある 海匝地域は、銚子市・旭市・匝瑳市の3市から成る、自然と食に恵まれたエリア。
東京から電車で2時間以内とアクセスも良く、都市と田舎のちょうどいい暮らしが広がっています。
今回開催する生活体験プログラムでは、3市をめぐりながら観光では見えない“暮らしの温度”を実際に感じていただけます。
\10月25日(土)開催!/
~千葉・海匝地域で叶える新しい暮らし~
海×食 生活体験プログラム
集合場所:午前8時00分 JR千葉駅 中央改札
参加費:大人(中学生以上) 1,500円/小学生 1,000円/未就学児 無料 ※昼食代込み
定員:15名限定 ※先着順のため、お早めのお申し込みがおすすめです。
応募締切: 10月20日(月)
海匝地域ってどんなところ?
🐟 新鮮な食の宝庫
銚子市は日本有数の漁港を持ち、水揚げ量は全国トップクラス。鮮度抜群の魚が日常に並ぶのは、この地域ならではの贅沢です。旭市や匝瑳市では農業や畜産が盛んで、地元の市場や直売所には季節ごとの新鮮な野菜やブランド肉が並びます。「食べものが美味しい」というシンプルな幸せが、毎日の暮らしを彩ります。
🤝 広がる出会いと交流
移住者が営むカフェやショップが地域に根づき、新しい交流の場が広がっています。地元の方も移り住んだ方も気軽に立ち寄り、自然な出会いやつながりが育まれていく。外から訪れた人にとっても、すぐに溶け込める心地よさがあります。
🏥 安心の生活インフラ
自然に囲まれながらも、大型商業施設や病院、学校などの生活インフラもしっかり整備されています。「自然の豊かさを味わいながら、安心して暮らせる」。このバランスこそが海匝地域の魅力です。
🚃 都心から近い!
東京駅まで電車で2時間以内。「週数回だけ東京へ通勤」というワークスタイルも可能です。
このツアーで体験できること
✅ お買い物施設や病院の見学
病院や商業施設など、暮らしに欠かせない場所を実際にチェック。生活の安心感や便利さを肌で感じられます。
✅ 移住者や地域おこし協力隊との交流
地域おこし協力隊(10月中旬で任期満了)が営むカフェを訪問するほか、移住者ゲストのみなさんとともに、美味しいランチを満喫!「どうやって移住したのか」「暮らしの良さと大変さは?」本音で語られる声は、移住を考える上で大きなヒントになります。
✅ 市職員による移住支援制度案内・移住相談
教育・医療・買い物・支援制度など、暮らしを支える仕組みを詳しく知ることができます。一人ひとりの状況や希望に合わせた具体的なアドバイスがもらえる貴重な機会です。
当日のスケジュール
-
-
8:00
【集合】JR千葉駅 中央改札
(バスで匝瑳市へ移動)
-
9:35〜10:35
ブックカフェ ぐるり
地域おこし協力隊の北條将徳さんがオープンしたお店を訪問。築180年の建物をリノベーションしたこのお店は、地域の人たちが集う交流の場となっています。(バスで旭市へ移動)
-
11:10~11:40
道の駅 季楽里あさひでお買い物体験
旭市自慢の味覚が勢ぞろい!地元で採れた新鮮な野菜や果物、銘柄豚をはじめとするお肉に、港から直送される海の幸まで、「道の駅 季楽里あさひ」でお買い物を楽しめます。 -
11:45~13:25
おひさまテラスにて移住者との交流ランチ
「イオンタウン旭」内にある「おひさまテラス」は、子どもから大人まで幅広い世代が集い、文化的な活動を楽しめる空間です。ここでは施設を見学した後、「おひさまテラス」館長でもある藤沢 彪さんをはじめとした移住経験者のみなさんをゲストに迎え、交流しながらランチタイムをお楽しみいただきます。 -
13:30~13:45
国保旭中央病院を見学
地域医療の中核を担う「国保旭中央病院」を見学。安心して暮らせる生活の基盤を実際にご覧いただけます(※ロビーのみ)。
(バスで銚子市へ移動)
-
14:30~15:30
銚子マリーナ海水浴場で移住者と交流
イルカやクジラウォッチングを運営する「銚子海洋研究所」では、ガイドとして活躍する大富奈穂子さんにお話を伺います。野生のイルカに魅了され、この地へ移り住んだ大富さんは、現在ガイドとして活動しながら、銚子での暮らしと子育てを楽しんでいます。施設内には付近の海で見られる海洋生物を展示する「世界一ちっちゃな水族館」もあり、海の生き物との触れ合いも楽しめます。
(バスで千葉駅へ移動)
-
17:30
【解散】JR千葉駅
-
潮風を感じ、地域の食文化に触れ、移住者や地域の方々と語り合う。ここでしか味わえない一つひとつの体験が、「これからの暮らし」を考えるヒントになります。
ぜひこの生活体験プログラムで、理想の暮らしを見つけませんか?
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
- ~千葉・海匝地域で叶える新しい暮らし~
海×食 生活体験プログラム -
開催日 2025年10月25日(土) 時間 8:00〜17:30(予定) 定員 15名 ※最小催行人数:5名 参加費 大人(中学生以上)1,500円(税込)
小学生 1,000円(税込)
未就学児 無料参加費補足 ※集合・解散までの交通費は自己負担にてお願いいたします
※参加費には昼食代が含まれています主催 千葉県 企画運営 TURNS(株式会社第一プログレス)
旅行企画 株式会社AndNature
申し込み締め切り 2025年10月20日(月)
お問い合わせ先 TURNSイベント係
event@turns.jp