釣りを始めたい、家族で楽しみたいと思っても、ちょっと面倒なのが仕掛けづくり。始める前にはおそらく想像していなかったぐらい、釣り糸を結ぶのも大変で時間がかかります。

しかし初めからセットになっている仕掛けを使えば楽々。まずは仕掛けセットで釣りの楽しみを味わってから、仕掛け作りにステップアップするといいですよね。この記事では、主に初心者・ファミリー向けに人気の仕掛けセットをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!

なお、記載の価格は参考価格です。実際にはもっとお手軽価格で手に入るものも多数あります。商品写真下のリンクから実際の商品ページをチェックできるので、気になる商品はまずは商品ページを見てみてください!

 

Contents

釣りの仕掛けを大まかに知る

仕掛けはハリスやショックリーダー(リールに巻く道糸と仕掛けの間の釣り糸)、針またはルアー、オモリ、ウキなどで作ります。魚や釣り方によっては、オモリやウキは使わないこともあります。

釣りは、狙う魚に合わせて道具を選びます。もちろん仕掛けも同じです。魚の大きさや習性によって使うべき針やオモリ、ハリス、ウキなどが決まります。とはいえ特定の魚だけを狙うのではなく、いろいろな魚を狙う「五目釣り」もあります。初心者・ファミリーにはそちらの方が楽しめます。

大まかにエサ釣り・ルアーフィッシングに分けて、代表的な仕掛けを見てみましょう。なお、仕掛けに使うパーツごとのおすすめ商品を紹介した記事もあります。詳しく知りたい方はそちらもチェックしてみてください。

【おすすめ釣り用品】ハリス記事

【おすすめ釣り用品】オモリ・シンカー記事

【おすすめ釣り用品】針・フック記事

【おすすめ釣り用品】ウキ記事

 

仕掛け|エサ釣り

エサ釣りには魚に合わせたいろいろな方法があり、その分いろいろな仕掛けがあります。

  • ちょい投げ…堤防などから至近距離に仕掛けを投げて釣る方法。釣れるのはシロギス、ハゼ、カサゴなど。仕掛けが絡まないようにするための「天秤」と呼ばれる道具の先に、2本前後のハリスに結んだ針を付ける。
  • サビキ釣り…オキアミなどのエサで魚をおびき寄せて擬餌針で釣る方法。釣れるのはアジ、イワシ、サバなど。複数の擬餌針のほか、多くの場合エサを入れるカゴを仕掛けに使う。
  • 穴釣り…テトラポットや防波堤などの障害物の隙間に仕掛けを落として釣る方法。釣れるのはメバル、カサゴ、アイナメなど。オモリと針が一体化した「ブラクリ」がよく使われる。
  • 泳がせ釣り…生きたアジなどの小魚をエサにして大物を釣る方法。釣れるのは青物・シーバスなど。仕掛けは何種類かあるが、いずれもできるだけ弱らないように針に小魚を付ける。

なおエサ釣りの方がルアーより釣りやすく、初心者にはおすすめです。コイやフナなど淡水魚ももちろんエサ釣りで釣れます。

 

仕掛け|ルアーフィッシング

ルアーにもいろいろな種類があり、狙う魚や釣り方によって使い分けます。

  • ショアジギング…金属製のルアー(メタルジグ)を使った堤防などからの投げ釣り。アジから中~大型のブリまでいろいろな魚が狙える。リールのメインラインとショックリーダーに付けたメタルジグをつなぐ。
  • アジング…オモリと針が一体化した「ジグヘッド」にワームなどのソフトルアーを付けた仕掛けでアジを釣る方法。ジグヘッドとワームのほか、ショックリーダーがあれば基本的にOK。
  • エギング…エギと呼ばれる疑似餌でイカを釣る方法。エギとショックリーダーだけのシンプルな仕掛けが基本。

ルアーフィッシングは仕掛けがシンプルなほか、エサを用意したり付けたりせずに済むメリットもあります。ただし同じルアーだけを使っていると魚に見切られるので、ルアーをローテーションさせる必要があります。もちろんブラックバスなど淡水魚もルアーで狙えます。

 

おすすめ仕掛けセットまとめ

では、いよいよおすすめの仕掛けセットとルアーをご紹介していきます!次の通り、釣り方別にまとめます。

  • 淡水魚
  • 堤防釣り(五目釣り)
  • サビキ釣り
  • ショアジギング
  • アジング
  • エギング
  • 泳がせ釣り

針にハリスが付いているセットかルアーのご紹介が中心となりますが、道糸・メインラインと仕掛けをつなぐ必要はあります。そのときにスイベルやサルカンなどのつなぐパーツを使う場合もあります。また初心者には難関となる糸をノットでつなぐのも、道具を使えば簡単・スピーディーです。

そういったメイキングツールをまとめた記事もあります。気になる方はそちらもチェックしてみてください。

【おすすめ釣り用品】メイキングツール記事

 

おすすめ仕掛け|淡水魚用

まず初めは淡水魚用の仕掛けセットです!

OH 糸付 袖 フック 釣り針【オーナー】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます)

ハゼなど小物を釣るのにぴったりのハリス付きの万能針です。小物といっても20cm前後のコイやニジマスまでは問題なし。食いつきもよく、オーソドックスで使いやすいのが特長です。安いので根掛かりしても気になりません。色付きを選べば針を外すときも見やすいです。

淡水魚はもちろんですが、豆アジなど海でも使えます。針のサイズもいろいろ用意されており、ハリスも針に合わせて太さが選ばれているので好みで選べます。

  • 針号数:1~10号
  • 色:茶袖・赤袖・金袖
  • 参考価格:165~362円

 

おすすめ仕掛け|堤防釣り(五目釣り)用

次に、堤防で使える仕掛けセットです。堤防は初心者やファミリーには釣りやすいフィールドですよね。堤防からはちょい投げ・遠投・穴釣りなどいろいろな釣り方ができますが、それぞれの仕掛けセットをご紹介します!

 

ちょい投鈎 投五目 投仕掛 フック 釣り針【ささめ針】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます)

ハゼやキス狙いのちょい投げにぴったり、ハリス付きの釣り針です。2本針タイプと3本針タイプがあります。短いので絡みにくく扱いやすいと評判です。エサも付けやすく手返しよく使えて釣果にもプラス。30cmオーバーでも大丈夫で、安心感もあります。

価格もお手頃、必要十分な品質でコスパもよいです。初心者にもおすすめの製品です。

  • 針号数:6~10号
  • 参考価格:228~415円

 

X-002 ボウズのがれ 【投釣りの巻】【ささめ針】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらは投げ釣り用のハリス付き針。3本の針が1セットになっています。底物用に大きめの針が1本、中層用に底より小さめの針が2本付いています。またフロート玉が付いていて仕掛けが立つので、根掛かりもしにくくなっています。

なかなか100%とはいきませんが、「ボウズのがれ」の名前の通り何かしら釣れるという声多数。取り敢えず1つ用意しておくと保険になります。

  • サイズ:S~LL
  • 参考価格:332~530円

 

VE803 ブラクリ 堤防仕掛【ささめ針】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

ブラクリはテトラポットなどで真下に落とす穴釣り用の仕掛けです。オモリと針が一体になっているのが特徴。自作もできますが、まずは完成品なのに激安なこちらがおすすめです。狙うポイント上どうしても根掛かりすることがあるのですが、これならお値段を気にせず使えます。

ちなみに穴釣りのほか、実はちょい投げにも使えます。

  • 針号数:1~10号
  • 色:レッド
  • 参考価格:363~550円

 

波止際族のさぐり胴突 4号【シマノ】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

胴突き仕掛けは最下部にオモリがありその上に複数の針が付いている仕掛けです。真下の足元に落としたり、少しキャストしてゆっくり巻き取って周囲の魚を探ったりできます。少ない道具でもいろいろな魚がかかりますし、足場のよい堤防で釣れそうなところを探りながら釣り歩く「探り釣り」にぴったり。胴突きは初心者にもおすすめの仕掛けです。

  • 針号数:4号
  • 参考価格:363円

 

おすすめ仕掛け|サビキ釣り用

次に、複数の針が連なるサビキ釣りの仕掛けです。自作もできなくはないですし自作ならではの楽しみもありますが、ちょっと大変なのも事実です。市販の仕掛けでまずは釣りそのものを楽しみましょう。

 

快適職人サビキ ソフトアミエビ6本針【ダイワ】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらはダイワのサビキで、アミエビの疑似餌が付いたタイプです。6本針が1つのセットになっていて、色は3色から選べます。針のサイズだけでなくハリスと幹糸の太さもバリエーションがあるので、自分の狙いたいサイズに合わせて使い分けできます。

大物がかかっても切れることもありません。ハリスの長さも計算され、バラしにくく自然にアピールするのでよく釣れます。

  • 針号数:3~10号
  • 色:ピンク、ケイムラ、ホワイト
  • 参考価格:418~609円

 

快適職人サビキ サバ皮6本針【ダイワ】 

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらも6本で1つのセットになっているダイワのサビキ針ですが、サバ皮タイプです。皮系のサビキ針は自然にアピールするので、ちょっと活性の悪いときに向いています。釣果の評判も上々です。

針・ハリス・幹糸のサイズのバリエーションあり。こちらも設計や仕様にこだわり、手作業でていねいにしっかり作られています。

  • 針号数:3~10号
  • 色:ケイムラ
  • 参考価格:293~418円

 

爆釣サビキ ピンクサビキ 3枚組 USA-003【ライズウェイ】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

低価格で必要十分なクオリティ、きちんと釣れると評判の製品です。細かなチェックや工夫をして使うとさらにおすすめ。大物狙いでないのなら、ラメ部分を半分ぐらいにカットして使うとより釣果がアップするとの意見多数。また結び目・スナップの強度をチェックしてから使った方が安心です。

アジやイワシ狙いならちょうどよいサビキ針です。消耗品と思って、こまめに交換しながら使うのに向いています。

  • 針号数:3~9号
  • 色:ピンク
  • 参考価格:328~620円

コマセカゴ ワンタッチフタカゴ【第一精工】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらは仕掛けとしてコマセを入れるコマセカゴ。蓋付きなので遠投しても中身が散らばることがなく、着水から沈下の間も中のコマセが出すぎることがなくエサ持ちもよいです。ぎゅっと詰めれば少しずつ、軽く詰めれば出やすくなって出方の調節も可能。夜光タイプはしっかり機能しますし、入れられるコマセの量もじゅうぶん。しかも何と言ってもこの低価格。お買い得です。

  • サイズ:小・中
  • 色:ブルー・夜光
  • 参考価格:76~103円

 

おすすめ仕掛け|ショアジギング用

次にショアジギング用のおすすめ製品です。ショアジギングはメタルジグとショックリーダーのシンプルな仕掛けが基本です。ここではメタルジグのほか、メタルジグにサビキ針を付けて釣る「ジグサビキ」用の仕掛けについてまとめます。

 

メタルジグ ショアジギング ジャックアイ マキマキ FS417【ハヤブサ】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらはブレード付きのメタルジグ。アピール力があり巻くだけで本当に釣れると評判です。絡みにくく、そういう点でも初心者にとくにおすすめです。釣れる魚もいろいろで、70cm超えも釣れています。

1つだけ難点を挙げると、塗装が剥げやすいこと。気になる人は使用する前にコーティングしておきましょう。

  • 重量:20~60g
  • 色:9色(画像はケイムラアカミドキン、その他シルバー系・ピンク系など)
  • 参考価格:838~1,067円

 

静ヘッド JH-61【オーナー】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらオーナーのジグヘッド「静ヘッド」は、その名の通りナチュラルサイレント仕様。シンプルでクセのないオーソドックスかつ高性能な製品です。ワームは刺しやすくずれにくく、根掛かりもしにくく扱いやすいと評判です。

ジグヘッドはこれがあればいいという声もあるほど、厚い信頼を集めている製品です。

  • 重量:7~12g
  • 色:Furigana
  • 参考価格:440円

 

ショアジギさびき SABIKI【メジャークラフト】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

ジギング用のメタルジグの上にサビキ針を付けて青物とアジやサバを同時に狙う釣法が「ジグサビキ」。こちらはショアからのジグサビキ用のサビキ針です。アジやイワシ・サバがよくかかるので、ボウズ逃れの保険としてフィールドに持参する人が多くいます。

スナップの強度が気になる人もいるようなので、必要に応じてスナップは交換を。

  • サイズ:S~L
  • 参考価格:396円

 

マイクロショアジギさびき MICROSABIKI【メジャークラフト】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらもメジャークラフトのジグサビキ用のサビキ針。こちらはマイクロジグ用に付けるタイプです。上で紹介した製品と同じく巻くだけで釣れると評判。これまた上と同様ですが、サビキの疑似餌による集魚効果もあるようです。やはりアジ・イワシ・サバ・カマスなどが釣れます。

価格も手頃、ボウズ逃れにおすすめです。

  • サイズ:S~L
  • 参考価格:396円

 

おすすめ仕掛け|アジング用

次は人気のアジング用の仕掛け、というかジグヘッドのご紹介です。

アジ狙いの方法としてすっかり定着して定番となったアジング。ジグヘッドとワームのほかはショックリーダーがあればいいぐらいのシンプルな仕掛けなので、1つひとつのパーツにはこだわりたいところです。ここでは釣果も上がっているジグヘッドをご紹介します!

 

アジスタ!【ティクト】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

このアジスタ!はアジングで人気のジグヘッドです。針が金色でアイも大きいので交換時なども見やすく、扱いやすいです。針掛かりもよく強度もあり、引き抵抗もあります。釣果に関するクオリティが高いのにお手頃価格でおすすめ。

リーズナブルとは言え大事な道具なので、釣りから帰ったら水道水で塩気を流してあげてくださいね。

  • 重量:0.2~3.0g
  • 参考価格:607~982円

 

メバル/アジ ジグヘッド 月下美人SWライトジグヘッドSS【ダイワ】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます)

こちらはダイワ製、アジングやメバリングに使えるジグヘッドです。定番の月下美人シリーズです。かわいいだけでなくワームも付けやすくとにかく刺さりがよいと評判で、釣果にも大きくプラス。アジやメバルのほかチヌやシーバスなどほかの魚も釣れたという声も多数あります。

扱いやすくて使用感も高い、安心できるジグヘッドです。

  • サイズ:0.5 #8~3.0 #8
  • 参考価格:304~410円

 

月下美人アジングジグヘッド TG【ダイワ】

 

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらもダイワのジグヘッド。やはり月下美人シリーズです。最大の特長はタングステン製という点。タングステンは重いので同じ重さでもアイが小さく済み、空気抵抗が減って扱いやすく飛距離も伸びます。フッキングもよく、尺アジが釣れたという声もあります。

レンジキープやフォールスピードなど基本もしっかり押さえている製品です。

  • サイズ:0.5g #10~2.5g #10
  • 参考価格:385~605円

 

おすすめ仕掛け|エギング用

ターゲットとして人気なのがアオリイカをはじめとしたイカ。イカを疑似餌のエギで狙うエギングも人気の釣法です。エギングもシンプルな仕掛けで楽しめます。ここではエギングに使うエギやシンカーのおすすめをご紹介します!

 

エギ エギング ルアー 5本 10本 セット【釣りgoo!】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

画像を見ての通り、エギのお得なセットです。カラーバリエもいろいろ、しかもリーズナブル。5個セット・10個セットがあり、同じサイズのセットだけでなく号数をミックスしたセットもあります。初心者なら取り敢えず一通りそろえられて便利です。もちろんお得なだけでなく、ラトル音や蓄光・フックなど基本性能もしっかり。釣果も上がっています。

メーカー・販売元の対応も素敵と評判ですよ。

  • サイズ:2.5~3.5号(ミックスもあり)
  • 参考価格:1,798~2,698円

 

エメラルダスボート2 ノーマル/ラトル【ダイワ】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらはボート向けのダイワ製エギ。エギングでは、気象や活性など状況に応じてエギの沈下スピードを使い分けることが釣果アップにつながります。こちらはヘッドと一体型のシンカーで、フォールスピードも高く手早くタナを探れます。

ノーマルとラトルがあり、カラーバリエも多数。これだけあれば釣れるという声も。お手頃価格とは言えませんが、釣果は期待できます。ロストしないようご注意を。

  • サイズ:3.0-25g~3.5-50g
  • 参考価格:1,185~1,474円

 

エメラルダスピーク【ダイワ】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらも同じくダイワ製のエギ。このピークはダート系のエギです。エギの完成形・頂点になりうる製品とのことで名づけられ、実際にそのクオリティが釣果に現れていると評判です。とくに高く評価されているのはそのコントロール性。跳ね上げ・ダート・フォール、どの動きもキレイに安定しています。

ノーマル・ラトルの2タイプあり。カラーも多数用意されています。

  • サイズ:2.5~4.0号
  • 参考価格:1,070~1,201円

 

エギ王 TRシンカー【ヤマシタ】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらはエギに装着するシンカー。いろいろな重さのエギを用意しなくても、これがあれば自然条件に合わせることができます。取り付けることでフォールスピードや飛距離も調節可能に。ティップランでよく使われていますが、ショアでももちろん使えます。

ただしヤマシタ製以外のエギには取り付けられない場合もあるようです。購入前にチェックしてみてください。

  • 重量:7~60g
  • 参考価格:968~1,320円

 

おすすめ仕掛け|泳がせ釣り用

最後に泳がせ釣り用の仕掛けセットのご紹介です。泳がせ釣りは初心者にはちょっと難しそうと感じるかもしれませんが、コツをつかめばそうでもありません。生きた魚がエサなので、ターゲットの警戒心も解かれてビギナーでも大物が狙えます。もちろん船・堤防どちらでも大丈夫。また、泳がせ釣りの場合エサとなる魚がスムーズに泳げないといけませんが、セットならその点も安心です。

 

遠投泳がせのませパーフェクト HO201【がまかつ】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

泳がせ釣りの仕掛けは何種類かありますが、こちらは青物やヒラメ狙いのウキ釣りの仕掛けセット。これだけあればほかに仕掛けの用意はいりません。エサとなる魚が自由に泳げるので広い範囲を探ることができ、ウキを使うため根掛かりしにくいのもメリットです。仕掛けも使いやすく、ブリやシーバスなどの実績も多数。

泳がせ釣りが初めてならおすすめのセットです。

  • 針サイズ:8号・11号
  • 参考価格:1,085~1,320円

 

堤防ヒラメ・青物泳がせ仕掛 HS038【がまかつ】

(画像引用:Amazon商品ページ※タップ・クリックするとページが開きます

こちらはオモリを使った胴突き(胴付き)仕掛けと言われるタイプの仕掛けセット。がまかつの製品です。オモリを使うので底に近い一定の場所にとどまります。そのためピンポイントで底物を狙うのに適しています。釣り場が混雑しているときなどにぴったりです。またフックが2つ付いているので、掛かりやすくバラしにくくなっています。

  • サイズ:S~L
  • 参考価格:495円

 

仕掛けセットで気軽に釣りを楽しもう

仕掛けを作るのは初心者にはちょっと大変ですが、今回ご紹介したような仕掛けセットを使えば気軽に釣りを楽しむことができます。まずはセットで釣りの楽しさを味わって、慣れてきたら自分好みの仕掛けにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。